
硝酸を使って塩化ヒドロキシルアンモニウム水溶液のpHを調整する方法。
6.95gの塩化ヒドロキシルアンモニウム(分子量69.49g/mol)を0.2Lの蒸留水に溶かして0.5Mの塩化ヒドロキシルアンモニウム水溶液を作りました。
そのpHを計ると、2.9でした。希望はpH2なので、あと0.9下げたいのですが、それに必要な硝酸の量の計算方法がわかりません。
[1]濃硝酸(原液)を使う場合
[2]pH1.5の希硝酸を使う場合
の2通りの方法について、計算のヒントをいただけないでしょうか。なるべく結果は自分で出したいので、ご協力をお願いします。
(化学I、IIを勉強中です)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
BH^+ ⇔ H^+ + B
BH^+ の pKa は溶液のイオン強度の影響を殆ど受けない点に留意。(pKwは受ける)
溶液は酸性だから電荷収支より、
[H^+]+[BH^+]≒[Cl^-]
[H^+]+{0.5・[H^+]/([H^+]+Ka)}≒0.5
pH=2.9 より [H^+]=10^(-2.9) を代入すると Ka=3.18・10^(-6)
(2)の pH=1.5の硝酸 を使う場合、その濃度を [NO3^-]=10^(-1.5)M として x(L) 加えるとすれば電荷収支は、
[H^+]+[BH^+]≒[Cl^-]+[NO3^-]
[H^+]+{0.1/(0.2+x)}・[H^+]/([H^+]+Ka)≒{0.1/(0.2+x)}+{10^(-1.5)・x/(0.2+x)}
pH=2.0 より [H^+]=10^(-2.0) を代入すると 1000・x=91.0ml
あくまでも計算による理論値です。実測値とは誤差があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報