

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
登記情報サービスに関しては、いかのHPを参照してください。
商業登記簿謄本は”閲覧”できます。
料金については、臨時と会員とで違います。
また、公的機関や銀行には、プリントして提出はできません。
各法務局にて原本を取りましょう。
http://www1.touki.or.jp/service/index.html
No.3
- 回答日時:
厳密な意味での「謄本」というのは、「紙」の登記簿の全部を謄写した物を指します。
登記簿のコンピュータ化前に閉鎖さたれた、あるいは、コンピュータ化にともなって閉鎖された「紙」の登記簿の内容を見たいという意味であれば、登記情報提供サービスで見ることはできません。管轄法務局で閲覧するか、閉鎖登記簿謄本を請求(郵送による請求も可)して下さい。そうではなくて、コンピュータ化「後」に閉鎖された電磁的記録としての登記簿の内容を見たいという意味であれば、登記情報提供サービスで見ることができます。料金は、397円です。
No.2
- 回答日時:
閉鎖登記簿は閉鎖登記簿欄をチェックすることにより
表示・保存することができます。
検索した条件に合致する会社・法人の一覧が閉鎖された
会社・法人を含め表示されます。
料金ですが、
商業・法人登記情報(全部事項)ですから、
397円だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商業登記 添付書面について 刑法157条 4 2022/05/09 13:52
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 法学 敷地権の効力について 1 2023/02/12 03:14
- 相続・譲渡・売却 登記の名義変更は、すべてオンラインでできるのでしょうか? 1 2022/10/23 09:09
- 法学 却下の場合の登録免許税還付手続き教えてください。よろしくお願いいたします。 1 2022/10/29 03:45
- 法学 1号仮登記 申請することが認められない場合 2 2023/01/14 16:42
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 法学 不登法 登録免許税 還付の方法 1 2022/10/29 02:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公図上の地区外とは
-
履歴事項全部証明書
-
登記印紙はどこで購入できますか?
-
法務局の出張所でも収入印紙購...
-
土地の登記関係
-
分筆したばかりの土地を名義変...
-
更正図について
-
東京法務局民事行政後見課から...
-
彼女に、私と付き合ってて楽し...
-
凡人より “下” のひとを、なん...
-
私は、自衛隊に入って、教育隊...
-
警察庁を訴える場合の代表者は誰?
-
髪を染めている女性って。 正直...
-
26歳11ヶ月での自衛隊入隊...
-
官僚が、政治や法律を変えてし...
-
新高1の、素朴な疑問です。よく...
-
中1です。学校で心電図があるの...
-
会話を長続きさせるにはどんな...
-
臨時総会組合員の1/5とあるが理...
-
「やさしい人」と「思いやりの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報