dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウーパールーパーを2匹同じ水槽で飼っているのですが、一匹の足を噛んでしまい、ケガをしていたので仕切りをして1日様子を見たのですが、ケガをした足に水カビなのか白い綿の様なものが付いています。少しは取り除き、別の水槽に入れ、水も綺麗にしました。他に何かしてあげる事はありますか?飼って9ヶ月になるのですが、初めての事なのでわかりません。どうか良いアドバイスがあれば至急教えてください。

A 回答 (1件)

ウパちゃんご心配ですね。



怪我をしたところにある白いものは、カビではなく、傷を保護するためにウパちゃん自身が
分泌する粘膜です。

治るまで隔離して、フィルターの水流を弱めて(水をぎりぎりまで高く入れるとよいと思います)エアレーションも弱めてあげるとよいと思います。

急激な水温の変化や水質の変化も負担にあるので、小まめに水全体を変える必要はないと思います。粘膜でにごってきたらでよいでしょう。

あまり強い光があたらない場所に水槽を置いたほうがウパちゃんも落ち着きます。

大量に粘膜が出て水の汚れが激しい、ウパちゃんの元気がないといった場合は
やはり両生類をみてくださる獣医さんにつれていってあげたほうがよいです。
両生類をみてくださる獣医さんのURLを張っておきます。

早く治るといいですね。がんばれウパちゃん!

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gl/8705/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どうしてよいかわからなかったので回答を読ませて頂き、とても安心しました。今の所、餌も食べてくれているし、水も特に汚れが目立ってないようなのでもう少し様子を見てみます。

お礼日時:2012/04/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!