
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう、詳しい説明がされていますね。
手が上がらないと言うことは、水の中のコトなので、体全体が上がっていないか
下がっていると言うことです。
肩が下がっていれば、いくら手をあげても、手の位置は低くなってしまうのです。
手が水面に触れたり、肩や上腕が水面から充分に出ないので、
抵抗になってしまうのです。
体を波打たせて、手が水面を通過するときに、肩も一番高い位置に来るように
布団やベッドの上でイメージトレーニングをすると良いでしょう。
もう、現場を離れて10年も過ぎたので、感覚にずれが有りますが。
肩を上げたいときに、頭を一瞬強く下に向けると、空洞(肺)のある上半身(肩)を高く
出来たと記憶します。
ただ、手を高く上げようとすると、肩は下がってしまいます。
頭と腰の振りで一瞬肩を高く上げるのです。このとき、あごは引きます。
手が上がっているときには、おでこで水面をさすっています。
こう出来ると、手を無理に挙げなくても、水面に対して手は上がります。
泳者のドルフィンキックと体の動きを見て、肩を水面から出させれば、
腕は水面すれすれに、素早く前方に伸ばせます。
50メートル泳げるようになると、25メートル泳ぐ間は、
いろいろと考えて工夫できるようになります。
常に、考えながら・工夫しながら泳いで、生涯大のスポーツとしてください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
バタフライというと誰でも思い出すのが、アメリカのマイケル・フェルプス選手。 彼は15才で世界記録を出し、この十一年間無敗です。
彼のバタフライ泳法をここに添付します。 Swim Fast Butterfly with Michael Phelps.avi
彼は両手を斜め前に大きく伸ばして蹴伸びした後、思いっ切り顎を引いて頭を下げています。 これが彼の他の選手との大きな違いだそうです。 彼は頭を水中深く沈め、その反動で水面に素早く浮き上がり大きく腕を掻き、蹴伸びをしてまた水中深く頭を下げています。 その動きを見ると、まるで龍が泳いでいるように見えます。 そしていつもお尻は水面に浮いているのです。
彼の特徴は蹴伸びした後、頭を水中深く沈め、その反動で水面に浮き上がりながら力強く水を掻いています。 フェルプス選手の頭の使い方は参考になりませんか?
No.3
- 回答日時:
イロイロあるけど、下半身が沈むのは顔の上げすぎが最初の原因。
息継ぎするとき、くびをそらさないためにも、息継ぎするときの視線の位置を覚えて、
なるべく近く、理想はほとんど上げないので、顔面前は水面ぐらいを意識することでしょうか?
ソレと、娘は「アチョー泳ぎ?」といいますが、グリコのようなポーズは×です(ばんざい?)
顔を伏せるためにも、「猫背」を意識しろと娘が言います、ドブンと行く直前の姿勢のことですが。
だから、腕を上げろ・あがるといい・・・というのは、ちょっと変なアドバイスです。
・・・とまぁ、母は娘におそわりました、40過ぎてからですが。
ちなみに娘は実業団全国レベルでのスイマーをまだやってます。
No.2
- 回答日時:
ドルフィンキックがうまくできていないのでしょう。
あと、普通に腰が沈んでしまう…と。
ドルフィンキックが難しいなら、平泳ぎのキックで代用してみてくださいな。
意外とこれで矯正できたりします。
(バタフライは平泳ぎから生まれた泳法です)
つーか、なんで腰が沈んでいるのに腕が上がれば良くなるなんて指導ができるのか
そっちの方が心配です。
(キックが弱くて上半身も沈み気味と考えるのが、この場合妥当な気がするんですけど)
No.1
- 回答日時:
その前にふしうきはできますか?
常に水面に並行になれる意識、感覚を研ぎ澄ます。
姿勢を保持できないと、これから先はどんな練習をしても全く意味がありません。
バタフライは上手になったら勝手にできるので、練習しなくてもいいです。
自分は上手に浮くようになってから、たまにバタフライもどきをしてみたら、上手だね、と言われました。
そう、全く練習をしなかったのです。
いつの間にかできるものなんです。
それまでに柔らかい肩と正しい姿勢を作っておいたほうが近道だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/30 20:31
ありがとうございます。
伏し浮きは・・・出来ると思います。自分では。
ただ、柔らかい肩がだめかも・・
肩が固いんです。
だから腕があがらないのかも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
今日は海へ
-
デブはプール?
-
学校で水泳の授業廃止について...
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
水中ウォーキングについて、教...
-
海とかで少し潜るだけでも鼻つ...
-
この夏は泳ぎましたか?泳ぎま...
-
プール施設に関しての質問です...
-
世界水泳福岡大会で中国選手が...
-
平泳ぎをやってみたいです
-
慶應義塾大学ではその昔、塾生...
-
水泳の後、腹痛になります。 自...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
爆速で痩せる方法教えてくださ...
-
こういう水着を着る場所
-
温水プールにサーフトランクス...
-
20代、30代で水泳が趣味の人っ...
-
僕は水泳初心者です。ラッシュ...
-
トライアスロン女子選手のユニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100mFrで1分切りたい!
-
100mバタフライが持ちません。...
-
高1女子です ベストは28秒前半...
-
水泳部に入部したての高1女なん...
-
潜水をすると浮いてきてしまいます
-
クロールでの500mと1000mのタイ...
-
ハワイ旅行と生理被りそうです...
-
平泳ぎで顔出して泳ぐ
-
潜水
-
耳、鼻を動かせますか?
-
ドラえもんの鼻って……
-
子供の習い事でスイミングが定...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
背泳ぎの腰が沈む
-
クロールで長く楽に泳ぎたいの...
-
疲れないで泳ぐ方法は?
-
平泳ぎ、クロールメリットデメ...
-
深呼吸で潜水は危険
-
眼鏡でプレーする時に眼鏡がず...
-
水泳後の耳の水抜き方法!
おすすめ情報