
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これ樹脂間の可塑剤の移行では?
だとすればダッシュボード側の樹脂もやられてます。
綺麗にするなら交換が一番いいかと思いますよ。
樹脂やゴム類は柔軟性を持たせるために可塑剤という添加剤が含まれてます。
これが長い間接触した状態にあると移動して染み出すのです。
これにより樹脂の表面は溶かされます。
溶けた部分を削り取る事は出来ますが、可塑剤は染みこんでいるので通常の汚れとは違います。
筆箱の中でプラスチック定規に消しゴムが張り付いた経験は無いでしょうか?
あの現象が可塑剤の移行です。

No.4
- 回答日時:
ベンジンなどの弱めな溶剤を使って溶かしながら取り除く
台所用品のメラミンスポンジでこすり落とす 若干表面が荒れるのでプラスティック用の艶出し剤などで後処理
部品単体で交換できそうな部分ですのでディーラーに頼んで部品発注&交換依頼
No.2
- 回答日時:
あまり強くないシンナーを使えばいいんじゃないでしょうか? 強いシンナーを使うとダッシュボードの色まで取れてしまいますので DIYショップである塗料用薄目液を使うといいと思います 少しつけてみて様子を見てみればいいと思います 弱いシンナーなので根気強く色が落ちない程度にごしごし試してみてはどうでしょうか
これもいいんじゃないですか ガムテープでそこの部分を引っ付けて引っ張ってみればどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 掃除・片付け オイルヒーター「デロンギ)の側面に、洗濯物をかけていたところ、滑り止めのゴムが溶け、くっついてしまい 4 2023/01/16 05:13
- 国産車 ウレタンハンドルの汚れ 3 2022/10/10 22:51
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートをエアコンを使って乾かす方法 3 2023/05/10 07:20
- バーベキュー・アウトドア料理 キャンプで鍋で調理をしていたところ、蓋のつまみの部分がねじ止めになっていたのですが、蓋を取ろうとつま 4 2022/11/01 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
自作パソコンから既製品に買い...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
【家計簿の無駄遣い】家計簿と...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
「いいです」という言葉の意味...
-
ペンだこのようなものが親指の...
-
【急】布に書けるマジック
-
デイトレードにおすすめのパソ...
-
先日ニチガスの営業マンが訪ね...
-
xperia xz premium 手帳カバー ...
-
DTP作業等で購入するPCのスペッ...
-
添削お願いします
-
5円玉を綺麗にしたいです!
-
アメリカ人へのお土産を、何に...
-
ノートパソコンのHDを交換する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報