dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コールマンのホワイトガスのランタンを購入しました。マニュアルどうりから焼して一度目はシューといってガスも一瞬つきましたが、それから、何度手順をやり直しても、レバーをロウにしてもシューとかパチパチ言わなくなりました。買ってすぐだし、すぐ使いたいのでメンテに送る間がないし、どうしようかと・・・何が悪いのか?何でマニュアルどうりで駄目なのか?いきなり何処かつまるのか?全く分かりません。詳しい方があったら対処法を教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

はじめまして!



私もコールマンのホワイトガソリンランタンを25年使っています。

普通ガソリンを使っているのにジェネレータのつまりは25年で2回です。

http://www.komeri.com/howto/images/0254/print.pdf

こんなのも参考になりますが、私の場合は点火するまでホヤ(グローブ)は取付けません。

それから、点火する時「火力調整ノブ」を何度もHig~hLowを繰り返します。

>何度手順をやり直しても、レバーをロウにしてもシューとかパチパチ言わなくなりました。

これは間違いなくポンピング不足です。ポンピングは60回なんてもんじゃない、力の限界まで100回以上します。

それでもだめなら、メーカーに修理を依頼して下さい。もちろん無償です。

成功を祈ります!

この回答への補足

ありがとうございます!ジェネレータばらしてみたらまずフックが外れていて更なクリーニングロットもぐんにゃり曲がってました。ただの不良品みたいです。ジェネレータ買ってやり直したらバッチリ!これでキャンプに間に合いました!もしランタンがなかっらあの明かりの夜が楽しめないっていう悲劇でした。皆さん色々ありがとうございました!おかげで原理と構造がバッチリ理解出来ました!

補足日時:2012/05/03 23:21
    • good
    • 0

圧がかかっていればポンプが重くなりますが、重くなりましたか?


そこまでやる必要があります。
その状態でレバーを開ければ、シューって音がしてガスが出てくると思いますが、でませんか?
レバーを何度か全開ー閉め繰り返してから開けても出ないですか?
であれば、どこか詰まってるっぽいですね。
ジェネレーターの詰まりなら交換すれば良いのでしょうけど、原因不明なら修理に出すのが良いのではないでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。指で力いっぱい押し込むまでやり、他の人にもマニュアル読んでやってもらいましたがダメでした。コールマンに聞いても不明なので今回はキャンプに持っていくのをあきらめて懐中電灯買います。ありがとうございました。

補足日時:2012/05/01 21:29
    • good
    • 0

ホワイトガソリンを入れてから、ポンプを40回押して、内部圧力を上げてみて下さい。



ポンプの押し方が難しいので、ポンプレバーを左に回転させてから、ポンピング一回ごとに、トップの穴をふさがないでレバー引いて、トップの穴をふさいで押し込むように、してみて下さい。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。そのようにやってみましたがやっぱりダメです。ちなみに燃料のキャップを緩めたらしゅっというので圧はかかっているのかな?と思われますが?悩ましいです…

補足日時:2012/04/29 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!