
現在3名の派遣で仕事をしています。私は一番古株なのですが
次に入って来た最年長の方がリーダーシップを取りたがります。
会社からは「時給も立場も優劣をつけない」と言われてるので
私は自分が古株ですが、出たい人が前に出れば良いや・・という
態度でいます。
しかし、彼女は会社の経営や社員さんへ堂々と苦言を刺す発言をしたり
仕事の流れややり方まであれこれ言ってしまいます。
その度社員さん達は眉をひそめ、「まぁ、参考にしますね」と行った感じですが
本人は「私が派遣3人を代表して言っている」と達成感です。
私は派遣の立場で社員さんに一方的な意見をするのは嫌です。
意見を求められれば思う事を言うし、逆に言いたい事があれば「相談してもいいですか?」
と話を聞いてもらいます。しかし朝礼中や仕事中に皆の前で「私達は~」と
派遣の総意であるかのごとく言われるのは困ります。
しかしとても気が強いので、彼女に意見する時は言い争い覚悟して行く様な内容でないと
イチイチ嫌な気持ちになるので、明らかに的外れな時しか言いません。
仕事のスキル的にも2人より下なのですが年上の意地なのかリーダーをやりたがります。
派遣の立場を気にして、こういう事を悩んでいるのですが
もしかして派遣てバシバシ社員さんや会社に意見して良いのですか?
私が考えすぎなのでしょうか・・。
社員さんはいつ辞めるか分からない派遣に意見されて迷惑ではないのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その派遣さん個人が、派遣先に勝手に意見しているという見え方になっていれば、質問者様が別に気をもむ必要はないと思いますけど。
派遣社員であれば立場は同じで、先に入ったとか後だとかで上下関係ができる訳でもないので、その派遣の言動を質問者様が抑えられなかったとしても、別にとがめられることはないでしょうし。
人は人、自分は自分で一線を引いておつきあいされればいいかと。
回答誠にありがとうございます。
日頃、それを心がけていたつもりですが
最近ドキッとする事が多くて心配になっていました。
もう一度心がけてみようと思います。
No.7
- 回答日時:
会社にもよるとは思いますが、派遣の立場を気にして社員さんや
会社に意見するのは悪いことじゃないと思いますよ。あからさまに
「よそ者のくせに」なんて態度をとる会社もありますけど(笑)。
私も派遣で働いてます。外から見ている分 見えるところも
ありますよね。社員だからこそいえない。ある意味パワハラみたいな
感じです。つくづく思うのは長年勤めていることが決していいこと
ばかりではないことです。
派遣代表で言ってる!と思われるのが嫌なら一番早いのは
本人さんにそのような言い方はちょっと・・というか(黙ってたら
そうだと思われちゃうでしょうしね^^;)
無難なのは派遣元が同じであれば、コーディネーターさんに相談する
ことですかね・・これが違う派遣元だとまたややこしくなりますが
そういった色々な問題を解決するのがコーディネーターさんの
仕事なので、ご相談を。
ご回答誠にありがとうございます。
またすぐ彼女が意見する場面があると思うので
その時は「私はそう思っていない」と社員さんに言ってみようと思います。
彼女は本来社員希望な人なので、そういう行動になってしまうみたいです。
確かに外から見ると色々見えますね・・。
No.6
- 回答日時:
僕は、あなたのような考え方の人間の方が迷惑(迷惑の意味は、使えない人間ということ)です。
一見、立場を弁えているかの言動に聞こえますが、その職場にて働いている一員として、「恥かしくないのか?」 と思います。
>いつ辞めるか分からない派遣に意見されて・・・
そもそもこんな風に考えているから、派遣は低く見られ、給与も安いんですよ!
こんな考えのアナタなんかは、「派遣である」 を理由にして、「楽をしている」 としか思いません。(中には、これを堂々とやっている人もいますが)
仕事の流れがある程度理解できたら、その女性のように、「もっと効率的に」、「もっとこのようにすれば・・・」のような意見を、どんどん出せばいいんです。(勿論、それが概ね「正しい内容である」というのが前提ですが)
僕はあなたのように、マニュアル化されたことだけしか「しない」、「できない」人間は認めません。(向上心がない人間)
社員の言うことは常に正しくて、派遣は仕事内容に疑問を感じても、ただ従うだけでよいなんて・・・。
>その度社員さん達は眉をひそめ、「まぁ、参考にしますね」と行った感じですが・・・
社員もまったく駄目ですね。
眉をひそめるのは、指摘が正しく核心を突かれたからでしょう。(まあ、的外れな指摘でなければ)
そして負け惜しみの言葉、「まぁ、参考にしますね」 だって。
その場で議論できるだけの能力のある社員すら「不在」ということなんですか?
>会社からは「時給も立場も優劣をつけない」と言われてるので・・・
その会社も酷いこと言うね。
これ即ち、「お前達の評価はせずに、従って時給も据置きだからな」 と言われているようなものです。
なんとやりがいのない職場なんでしょう。
>派遣に意見されて迷惑ではないのでしょうか。
もし迷惑だなんて思うような社員であれば、そんなヘタレは「派遣」以下の社員です。
派遣だろうがバイトだろうが、的確な意見を検討したり取り入れない職場はダメです。
「誰が言っている」ではなく、「何を言っている」 かが重要です。
どうせアナタには理解できないでしょうが・・・。
説明不足ですみません。長くなるので不要だと思い・・。
・彼女は「仕事以外」の経営や人事、お金の流れなどに意見をします。
・派遣は契約更新をしなければその職場を離れられる・・それをメリットに派遣を選ぶ人もいますし
会社側も契約を切る事も出来ますので「いつ辞めてもおかしくない」と思います。事実ですので。
ただちょっと、他の方と違い、勘違いさせてしまったようですみません。
お時間を割いてご意見を頂いた事、ありがとうございます。
こちらは真剣に質問しているので乱文の回答はご遠慮いたします。
ちなみに派遣でもスキルがあれば給与は安くないのでご安心を。
楽して働ける程、派遣も甘くありませんので。
No.5
- 回答日時:
>>派遣の立場で悩んでいます
何を悩むのでしょう??
>>私は派遣の立場で社員さんに一方的な意見をするのは嫌です。
意見を求められれば思う事を言うし、逆に言いたい事があれば「相談してもいいですか?
自分の立場、考えが鮮明にあるのだから、それ以外何を悩むのでしょう。
人は人。
我が道を行けば良いだけでしょう。
回答誠にありがとうございます。
説明が足りなくてすみません。
専門職でチーム編成で仕事をしているので「私達」と言われると
3人の総意と取られがちになります。
なので私の考えとは違う方向に行くのが嫌なのですが
本来派遣は思いのままに意見して良いのか?というのが悩みでした。
No.3
- 回答日時:
こういう方がいると大変ですね。
ご苦労お察しします。
リーダーシップを取りたがりさんに対しては、
IIWorldさんと同意見になりますが、
・派遣元に彼女の行動を報告して注意してもらう。
・社員に彼女の発言は彼女個人の意見です。としっかり伝える。
↑上記の行動は派遣を束ねる上司と人事に言えばよいかと。
ただ、
>「まぁ、参考にしますね」
と言われている時点で真に受けている人はいないようですし、
>「私が派遣3人を代表して言っている」
を真面目に取っている人も少ないのかなという印象を受けます。
スルーされているんじゃないかと。
>派遣てバシバシ社員さんや会社に意見して良いのですか?
あまり、しゃしゃり出ると、正直な所、迷惑・うっとおしいと思われ、
契約更新の時期に更新されない人も居るのも事実ですね。
何の派遣業務か?にもよるでしょうけど。
事務系だったら、しゃしゃり出る派遣は嫌がられるケースが多いでしょうね。
回答誠にありがとうございます。
私は以前社員で派遣と仕事をしていた経験があり
似た様な熱心な方が居たのですが正直困りました。
業種は技術系ですので、私達しか分からない部分も多く
意見したくなる事も多いとは思うのですが
経営やお金の動きまで派遣が言うべきではないと思います。
参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
ご回答します。
>もしかして派遣てバシバシ社員さんや会社に意見して良いのですか?
派遣の種類にもよるかと思いますが、私の周りの派遣を考えてみると、
ご質問者様に同意します。
えーと意見をして良いかどうかのみをご質問されていますが、
状況にたいしてアドバイスしてもよろしいのでしょうか?
アドバイスをするとすれば、
・派遣元会社に言って、注意してもらう。
・あなたが古株なのですから、社員さんにそっと「彼女の発言を真に受けないで」
といってみてはいかがでしょうか?
>社員さんはいつ辞めるか分からない派遣に意見されて迷惑ではないのでしょうか。
ここは認識が少し違います。
社員(派遣先会社)は、派遣社員をいつでも(といっても契約の範囲内ですが)
やめさせる事ができます。
よって、派遣社員が派遣先会社の意にそぐわない行動をとると、好ましくない結果に
陥ると考えています。
以上 よろしくお願いします。
回答誠にありがとうございます。
社員さんに口添えをするのは良いかも知れません。
以前部長さんが「彼女がこれ以上感情的に仕事するなら俺に切る権限がある」と
言っていたので、私は今この悩みを持っています。
双方の考えを聞いていて、彼女にそれを助言する訳にもいかず・・。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
ウザすぎて困ってます。
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
職場のおばさん
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
40代から50代のババアって自意...
-
台風による交通機関完全ストッ...
-
ボーナスの査定が悪く落ち込ん...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
派遣先の社員からの嫌味
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
昼休み終了時間までに会社に戻...
-
パートが帰るまで正社員も残業...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
同僚派遣の度を越した私語につ...
-
派遣先の上司の社員と派遣に対...
-
職場に大した仕事してない男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
ウザすぎて困ってます。
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
男性から見て、ついついひいき...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のおばさん
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
年下の先輩がムカついて仕方な...
-
ボーナスの査定が悪く落ち込ん...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
AEONの社員のパワハラ
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
残業について、与える仕事がな...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
パートが帰るまで正社員も残業...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
おすすめ情報