dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、パソコンをリカバリして常時安全セキュリティ24を再インストールしました。
しかし「セキュリティ対策状況」が常に「危険」となり、 windowsセキュリティセンターの「マルウェア対策」の項目が無効になっています。
さらに注意文には「ウィルスバスター2007が無効になっています」と表示されますが、ウィルスバスターは先日アンインストールしたばかりです。

どのようにしたらマルウェア対策を常時安全セキュリティに変更し、安全な状態にできるのでしょうか?
OSはwindows vista
NECのvalue star VN500/Jを使用しています。

質問内容が分かりにくくて申し訳ありません。
不十分な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>先日、パソコンをリカバリして



「Windows Update 利用の手順」
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html#box00
リカバリ後、自動でアップデートされていると思いますが、Windowsは最新になっていますか?
念の為に確認を。


>常時安全セキュリティ24を再インストールしました

「最新版ダウンロード」
http://www.nifty.com/sec24/user/download.htm
こちらから、最新版をインストールしましたか?



>「セキュリティ対策状況」が常に「危険」となり
>「ウィルスバスター2007が無効になっています」と表示されますが

「アンインストール」
http://www.nifty.com/sec24/promo/v7/index.htm#un …
http://esupport.trendmicro.co.jp/pages/JP-208003 …
こちらの方法を試してください。もう一度削除した後に最新版をインストールしてはどうでしょうか。

「会員サポートトップQ&A(よくあるご質問)」
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_qa/qid_11715/ …
http://www.nifty.com/sec24/user/faq/
全て行ってみて、それでも改善が無い場合はサポートに問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

ご指摘いただきましたサイトを見て、作業を行いましたがうまくいかず、
サポートセンターに問い合わせて無事にウィルスバスターのアンインストールに成功しました。

しかし、その後常時安全セキュリティを再インストールをしたにも関わらず
マルウェア対策は危険。「このコンピュータではウィルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」と出てしまいました。
niftyに問い合わせたところ、「マイクロソフト側(コンピュータ側)の設定が悪いのだろう」とのことを言われ、別料金がかかるサポート窓口を紹介されましたが、断ってしまいました。
もし設定に関してわかるかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。

お礼日時:2012/05/05 22:18

>マルウェア対策は危険。

「このコンピュータではウィルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」と出てしまいました

「Windowsセキュリティセンターの役割と機能」
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/netc/net226.ht …

「Windows では検出されないウイルス対策ソフトウェアを使用する」
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
セキュリティセンターが、検出等をしてパソコンを守る役割がある訳ではないので、「常時安全セキュリティ」が正しくインストールされていて設定等もされていたら問題ないと思います。

気になるなら、もう一度常時安全セキュリティを正しくアンインストールしてから最新版を再インストールしてはどうでしょうか。

「マイクロソフト お問い合わせ先」
http://support.microsoft.com/contactus/?ln=ja
セキュリティセンターについては、マイクロソフトに問い合わせてみる方法もあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!