アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


「めどがつく」という言葉について
調べています。

あらゆる辞書で調べたのですが、
外国人の方に教える場合
わかりやすく教える方法をアドバイスいただきたいです。

1、「めどがたつ」との違い
2、目処という意味が「目標・先行き」など
  書かれていたのですが、
3、「めどがつく」の「つく」はどのような
  漢字でしょうか?


参考になるHPや説明ありましたら
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

参考URLは参考になりますでしょうか?



参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link131.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
HPを見させていただいたのですが、
見ることができません。
もしご存知でしたら
再度よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/01/07 23:09

北関東で「めど」→“穴”の意味で呼んでいるようですよ。


詳しくは↓HPの「単語」の頁の6番目にて解説してくれています。
貫通していない穴の事らしいので例えば容れ物で言えば“やっと底の部分が見えてきた”という解釈なんでしょうか、、。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9855/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このような考え方もあるのですね、
初めて知りました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/07 23:13

#1さん。

リンクがおかしかったです。
正しくは参考URLを.......

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link131.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もくと
このような読み方は初めてでした。
めど
の方が△なんですね、
常にことばはゆれているので
いつか、移っていくかもしれませんね。
参考になるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/07 23:19

こんばんは!


1.違いはないかな?
2.??
3.目処が付く
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E1 …

以下のページによると占いに関係があるそうです。
当たるも八卦・・・で占い師の人が竹ひごのような物=筮竹(ぜいちく)をジャラジャラしているのを知りませんか?筮竹のぜいの字は”めどぎ”とも読みます。
めどぎ=占いの道具。もとメドハギで作ったが、のち竹で作る。筮竹(ぜいちく)。めど。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link119.htm
占いで、”卦を立てる”と言うことがありますので、このあたりから→めどぎを立てる→めどぎが立つ→めどが立つ
=方向性が決まる といった感じでしょうか?(想像)

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link119.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めどがつく
めどがたつ

同じ意味なんですね。
どこを調べても具体的にかかれていなかったので、
しかし
占いとは
いろいろな見方があり楽しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/07 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!