
ノートPCを昨日買ったばかりなのですが、昨日から自動で色々更新されているようです。
今日使っていたら何かをインストールしようとしたのか(私が手動でやったわけではない)2度ほど続けて再起動がかかりました。
起動されると「'Setup.exe'が見つかりません。名前を正しく~」という表示がでてOKか×を押したら今度は「'Uninst.bad'が見つかりません~」と出て…名前は毎回微妙に違ったりしていたのですが似たような表示が消して出ての繰り返しでした。
特に何かした覚えはないのですが、何が原因なのでしょうか?
PCには詳しくなく、何をしようとしているのかもわかりません。
PCはASUSのK53SD、Windows7です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>'Setup.exe'が見つかりません
やはり'Setup.exe'が見つからないのでしょう。(笑)
こんなもので驚いてはいけません。
CDからインストールならエクスプローラを動かして、直接'Setup.exe'をクリックして見て下さい。
これでも動かないようなら、マザーボードかメモリ故障、Windowsファイル破損も想定されますので購入先に相談して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Wi-Fi・無線LAN PC起動でスマホ連携が出来無くなる 2 2023/01/09 08:22
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
Monitor.exe??
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
どっかに消えちゃった??
-
私のPCが覗かれているか調べる方法
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
USBがウイルスに感染?
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
EaseUS Backup to do HOMEとい...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
Norton Internte SecurityとNot...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
Monitor.exe??
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
svchost.exeが・・・?
-
私のPCが覗かれているか調べる方法
-
「.exe」は捨ててよい?
-
rundll32.exe プロセス ウィ...
-
msiexec.exeはブロックした方が...
-
”cmd.exe”と”command.com”
-
ワンクリック詐欺とみられる被...
-
Dell Inspiron 3250でRealtekの...
-
USBに感染するウィルスについて...
-
setup.exeが見つかりません
-
McAfeeのアクセス保護ログで
-
コマンドプロント画面が一瞬でる件
-
音楽ファイルが再生できない(VBA)
-
ctfmon.exeが2つある
-
boot.exe と SecurityCenter
おすすめ情報