
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/kan …
NDフィルターの別の使い方です。
さすがにND100000はきついと思いますが・・・ND400を1枚なら別の使い道も有りそうです。
ND400を2枚付けすれば金環日食にも使えるようです。
ND400はヤフーオークションで安い物が有ります。ND400で検索すれば結構あります。
金環日食が近付くにつれて品薄になっていくでしょう。
マルミ、ケンコーが良いんでしょうが・・・高いです。
正直、減光さえきっちりしてくれれば良いので・・・自分としては安い物でも役割さえ果たしてくれるのであれば何でも良いと思います。
あとは口径が合うかどうかといったとこでしょうか。
NDフィルターが無い状態ですと、カメラのCCDなどが壊れたりすると思います。
もう1点、焦点距離が気になります。
「超望遠レンズ」とされる焦点距離400mmのレンズを使っても、太陽は意外と小さく写るそうなんですが・・・((+_+))
400mmに満たないレンズでしたら、RAWで撮ってトリミングでしょうねぇ。
No.5
- 回答日時:
地域にもよりますが、日出後2時間以上の太陽は、日出・日没の太陽との比では有りません。
カメラが壊れる。失明する以前に黒い太陽になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.4
- 回答日時:
こんにちは~。
NDフィルターが必要だと他の回答者さんが言っているので他のことを言いましょうか。
直接見ると目が危ないですが、カメラのほうもセンサーが焼けて使い物にならなくなるかもしれませんね~。
あなたはいけそうだと思うならばやってみれば良いと思いますよ。
目が見えなくなっても、カメラが使い物にならなくなっても自己責任ですから。
ちなみに400mmほどの望遠レンズを太陽に向けておくとレンズ後部のレンズキャップは溶けてしまうほど集光します。
後部のレンズキャップにピントが合った状態で無くてもそこまでいきます。
日食の状態であなたがいけると思うのならがやってみてください。結果がどうであったかも知らせてくれると助かります。
ありがとうございました。
いやーそんな度胸はないですが、朝日とか夕日の写真はコンデジでも
普通に撮ってますよね?今回の日食は7時台なのでどうなのかな?
No.3
- 回答日時:
No1氏回答どおり、ケンコー・マルミ辺りから日食用のNDフィルターが販売されています。
口径にもよりますが、一般的な口径で7,000円ぐらいです。
太陽は、100mmのレンズでセンサー上では1mmの大きさで写ります。
つまり、フォーサーズでは、焦点距離1350mmのレンズで画面一杯に写りますので、お手持ちのレンズでは、どの程度の大きさに写るか計算してみて下さい。
ちなみに太陽は、2分間で直径分移動しますので、三脚を用い4分毎のインターバル撮影。合成で多重露光を試みてもも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 一眼レフカメラについてです。僕たちはファインダーから実像を覗くわけですが、ファインダーの液晶画面って 1 2022/04/04 18:07
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 学校カメラマンってすごいかも 1 2022/09/22 22:18
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 中古バイク カメラ初心者です 現在 オリンパスのOM-Dmark4を使用中です そろそろ単焦点レンズが欲しくなっ 2 2022/11/24 15:10
- 写真 父の形見にカメラをもらい、写真を始めました。ファインダーを除くと普通なのですが、出来上がった写真を見 6 2022/10/23 16:14
- 一眼レフカメラ 新品の標準レンズ 画角の中央当たりにゴミ?が写る。対処法は? 9 2022/09/12 08:27
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- フィルムカメラ・インスタントカメラ カメラの仕組みについて(レンズ) 3 2022/03/31 11:36
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼のレンズについて。 lumixのgf7で小物などを撮りたいです。 カメラに付属していた 6 2022/09/15 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼デジへ、純正かそうでない...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
nikon F80Sとシグマレンズについて
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
チェキmini8+で 自撮りする場...
-
NIKKOR Eタイプレンズ
-
ノスタルジックな写真
-
撮像面(結像面)と焦点距離の...
-
カメラの商品名について質問です
-
明るい星が大きく写るレンズを...
-
Oculus rift等のVR体験機器につ...
-
canonミラーレス一眼レフカメラ...
-
50mm単焦点で迷ってます
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
旧レンズによる日食の撮影
-
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)と...
-
カメラ初心者です。 EOS M3を使...
-
カメラ初心者です、教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
レンズの曇りをとる方法
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
一眼レフの持ち運びについての...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
ズームレンズ内に埃が入らない...
-
一眼レフカメラのズームレンズ ...
-
シグマレンズの焦点が合わなく...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
おすすめ情報