
質問なんですが、
中学生の子供がポケバイを乗りたがってるのですが、
もちろん免許とかないですから普通の道路や歩道は無理なのは分かったんですが、公園など道路じゃなきゃ乗ってもいいのでしょうか??
もし公園で乗ってもいい場合、そこまではポケバイをエンジンかけないで押しながら動かせば乗れるのでしょうか??
公園とか乗っては駄目な場合、ポケバイはどこで走るものでしょうか??
サーキット等でしょうか??
家は神奈川の湘南の茅ヶ崎なのですが、近辺にポケバイ乗れるサーキット等ありますでしょうか??
ポケバイってゆうのは中学生乗れるんですよね?
インターネットでポケバイを買おうか検討してるのですが、ポケバイでも50CCがあったので免許持ってない場合は〇〇CCの買えばいいのでしょうか??
後ポケバイは普通のガソリンで走りますか??
もしガソリンで走るのなら、どうやってガソリンを入れればいいのでしょうか??
ポリタンク等にガソリンを入れるのは禁止されてますよね??
ポケバイにのる年齢制限等はありますか??
ポケバイはサーキット等で走らせる場合は、みなさんは何でサーキット等まで運んでいますか??毎回軽トラ、レンタカーだと厳しいので・・
車はプリウス乗ってるんですがポケバイは後ろの座席倒しても入りませんよね??
ポケバイに関する知識が全然ないもので全くわからないのですが、子供が事情あって中学校に今行けたり行けなかったりするので、少しでも学校に行く楽しみや勇気が出たらと、頑張って行こうとしてる所なので・・子供はバイクや車が大好きで、今カートにはまっています。
それはレンタルして貸してくれるので。
至急、教えて下さい。
ポケバイに詳しい方、
車のカート場を神奈川県内で知ってる方も料金等も分かりましたら教えていただけたら嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公園や河川時期などはだめです。
また、お店の駐車場の中もだめです。乗れるのは、一般の人が入って来れない様に、きちんと管理されている管理区域の中で、当然ですがその場所の使用許可が取れて居る必要があります。
自分で持っている土地の中で乗るにも、周囲に人が入れない様な柵が設けられて居て、一般の人が入って来れない様になっていなければなりません。
(教習所はその様な作りになって居るので、無免許でも運転練習が出来ます。)
では、何処で乗れば良いのかと言う事になりますが、上記の条件を満たした場所を借りる、ミニサーキットコースの練習走行会などに参加する、時間貸しで借りるなどと言う事になります。
カート上などでも、ポケバイの試合や練習会などもありますので、そういう所で走れる時を聞くのも良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
道路や歩道ではなくても、他人が容易に入ることが出来る場所は公道と同じ扱いになってしまいます。
スーパーの駐車場や河川敷もそれにあたります。
小さい子供がヨタヨタ乗る場合は通報する人も稀でしょうが、中学生がうるさいポケバイをバリバリ乗り回しているとすぐに通報されそうですね。
No.2
- 回答日時:
ポケバイを所有しています。
私の体験で良ければアドバイスします。インターネットで1万円台で販売されていますが、多くが中国製です。2ストエンジンで大変大きな音がしますので、それなりの所でしか煩くて乗れません。最高速度は50キロくらい出ますから、ヒザ、ヒジのプロテクター、ヘルメットの着用をお勧めします。エンジンを始動する時にリコイルスターターのワイヤーを引き上げて始動しますが、内部のギアが樹脂製で弱く、直ぐに破損します。バイクとは別に汎用の金属製ギアタイプのリコイルスターターを別途用意する必要があります。燃料は混合燃料で、ホームセンターの芝刈り機用の燃料を使用できますし缶に入ったものが販売されています。
乗る場所は大きな河川敷地など、人の来ないところが良いでしょう。公園で乗る場合には公園管理者に問い合わせてから乗ってください。
重量は10Kgくらい。車両への搭載ですが、普通乗用車のトランクに楽に詰めるサイズです。バイクを横に倒せば燃料がタンクから漏れてくるので、しっかりと固定してださい。
最後にポケバイ競技を本格的に始められるな国産エンジンを搭載したポケバイをお勧めします。中国製・ポケバイエンジンのキャブレターの品質は悪く始動不良になりやすいことから、キャブ清掃などの知識・メンテナンスが必要です。素人が購入すると最初は良いですが時期に動かせなくなります。
No.1
- 回答日時:
>公園など道路じゃなきゃ乗ってもいいのでしょうか??
公園でエンジン付きの乗り物に乗る事は禁止されているはずです。
仮に禁止されていなくとも、最高速が50km/h以上出る様なものを
他の子供も居る場所で乗るのはあまりに危険な行為です。
許可された私有地(要するにサーキット)で楽しみましょう。
>サーキット等でしょうか??
その通り。元々サーキット(レース場)用の乗り物です。
>近辺にポケバイ乗れるサーキット等ありますでしょうか??
神奈川には一カ所あるようです。埼玉や千葉にもあるようですが。
http://www.kidsracing.info/
>中学生乗れるんですよね?
もちろん。小学生ぐらいから始める人が多いですね。
>免許持ってない場合は〇〇CCの買えばいいのでしょうか??
そもそも免許は必要ありません。30ccから49cc程度が普通ですが、まずはサーキットなどの
講習会に参加してから買うかどうか決めた方が良いかと思われます。
>普通のガソリンで走りますか??
はい。多くのマシンはレギュラーでオーケー。
2ストで混合ガソリンのマシンもあり、この場合はガソリンとエンジンオイルを指定の比率で混合します。
電動バイクもあります。
>どうやってガソリンを入れればいいのでしょうか??
えーと、給油口から入れて下さい。
>ポリタンク等にガソリンを入れるのは禁止されてますよね??
もちろん。専用の容器が販売されています。(ホームセンターやカー用品店、スタンドへ行けば売ってます)
>年齢制限等はありますか??
小学生以上というのが普通。上は無いと思います(大人のライダーもいます)。
>何でサーキット等まで運んでいますか??
ワゴン車を持っていれば普通に乗りますし、そういう人が多いですね。
プリウスはどうでしょうか?乗らなくはない気もしますが。
先述のリンク先のサーキットでは講習会もやってますので、まずはそこで試して、
その際にサイズを測ってみると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- その他(家族・家庭) 52歳既婚です妻と休日出かける事について 6 2023/04/24 00:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
バイクガレージハウスについて
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
ガゾリンメーターのどこまでガ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
バイクのサイドスタンドって体...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報