dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望です。
前回は基礎体温頭の載せておらず、その後日数も経ってしまったため、質問を立てなおしさせていただきました。

通っている病院は不妊治療専門病院ではなく、産婦人科です。

3/30 36.47 生理
3/31 36.69 生理
4/1 36.56 生理
4/2 36.39 生理
4/3 36.44 クロミッド1錠
4/4 36.64 クロミッド1錠
4/5 36.67 クロミッド1錠
4/6 36.78 クロミッド1錠
4/7 36.65 クロミッド1錠
4/8 36.86
4/9 36.62
4/10 36.50
4/11 36.57
4/12 36.45
4/13 36.70 仲良し
4/14 36.49
4/15 36.54 仲良し
4/16 36.33 HCG10000  仲良し
4/17 36.39 仲良し
4/18 36.47 高温期1日目
4/19 36.45
4/20 36.83
4/21 36.92
4/22 36.87
4/23 36.87 HCG5000
4/24 36.92
4/25 36.80
4/26 36.92
4/27 36.88
4/28 36.92 HCG5000
4/29 36.83
4/30 36.83
5/1 36.76
5/2 36.98
5/3 36.99 HCG5000
5/4 36.87
5/5 36.93
5/6 36.74
5/7 36.83 高温期20日目 周期39日目

前周期よりHCG10000とHCG5000の注射を始めました。
生理周期は30~35日くらいが多いです。
前周期は36日(高温期20日)までもち、37日になる日にリセットしました。

HCG10000を打った後、排卵されたかどうかは確認しておりません。
なので、体温は上がっていませんが、4/18を高温期1日目としてカウントしています。

4/18にも仲良しができればと思ったのですが、今回タイミングはとれていますでしょうか?

5/4に耐えきれず、注射陽性が出るのを承知でp-check.sにて検査をしました。
当たり前のようにすぐ太めの線が出たとわかるほどの(終了線よりは全然薄い)の線は出ました。
少しでも妊娠できた時の気分を味わえるかと思いましたが…そううまく気分は乗ってくれませんでした。
その後は、検査薬にて調べても、自分自身での判断の仕方がわからず行っていません。
(使用済み検査薬も気付いた時には捨てられてしまっていました)

色々過去の質問を検索し読み漁ったのですが、同じような条件の質問の方が見つからず市販の妊娠検査薬での判断の仕方がわかりませんでした。
お分かりになる方がいましたら、検索方法だけでもかまいませんので教えていただけないでしょうか?

前回は注射の影響なのか高温期20日目まで持ちましたが、リセットしてしまい期待してしまった分落ち込みました。
今回は注射を打っていることをふまえて、本日高温期20日目ですがうきうきした気分にはなれません。
ですが、調べる方法があるのであればやはり調べてみたいと思うのです。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


PCheck.Sは感度が広いものですから、低HCGのときには向きません。
チェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーがよいですよ。

PCheck.Sでうっすらですね、5/3に5000単位を打たれていますので
その偽陽性と思います。

妊娠継続なら、PCheck.Sで今頃は濃い濃い陽性が出ます。
問題は、妊娠していたのか?です。
これを調べるには別回答で書いた日程で検査をしなくてはいけません。
チェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれか統一でね。

定期的に5000を打たれますので、判りにくいかもしれません。
HCGでなくて、ヂュファストンに変えられるのもご相談ください。
検査薬には反応しませんので。

定期的に5000を打たれていてフライング検査をされて解らない場合は
検査薬を並べて画像を撮り、貼ってもらってご質問された時解り易いですよ。

PCheck.Sで今でうっすらだったら、おそらくは妊娠はしていたが、
途中でダメになっている可能性があります。
薄くなる一方ですので、妊娠していたという証拠には今からではなりません。
次からは、高9日後~13日後までされたら判ると思います。
(その時に着床していればね)
目で見て、判るのと、高温期が20日間続いたのでおそらくは妊娠。。。と
想定するのとでは気分が違いますよ。
芽生えた命の頑張りを、目で見てわかる、その時の言いようのない感情を大事にしてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ体温に変化は大きくありませんが、若干下がってきたので数日中にリセットになるかなと思われます。
一応通院日の為、病院へは行ってみようと思います。
違う薬があったのですね。
先生にも確認してみようと思います。

次回からフライング検査試してみます。

何度もお返事ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/08 07:30

再度DEERです。



>少しの期間でも妊娠できているのであれば知りたいと思いますので、怖がらずに検査してみようと思います。

前向きですね^^。
で、あれば、生理予定と言わずに、
排卵受精したと思われる日から10日後から
チェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれか統一で、
毎日、朝一尿か2尿で1本/1日 されてみてください。
この期間からなら、着床していれば必ず極薄陽性が観られます。
着床しているなら、10日後から13日後までのどこかで出てくるので必ず4~5日間毎日。

HCG注射されてますのでたぶん1回目から陽性が出ると思いますが、
2回目以降で、1回目の陽性より若干でも濃いのが出れば、妊娠です。

排卵済み確認をされて無いなら、LUF(排卵できずにのろのろ成長し、
黄体ホルモンを出す卵胞)の可能性がありますが、
それでないならほぼ妊娠していたということが言えると思います。

医師が親切に血液検査で血中HCGを調べてくれれば、それでわかりますが、
そうでない場合、自分でそうして調べることによりわかりますよ。

通常高温期が20日間も続くことはありません。
妊娠されていた可能性が高いです。

ああ、今もね^^。
とりあえずは今のが妊娠で継続するに越したことはないですよ^^。
早く検査薬をされることです。
普通に濃い濃い陽性が出たら妊娠ですよ。

この回答への補足

夜まで待ち切れず、p-check.sにて検査をしてみました。
線がうっすら見えるくらい…という結果になってしまいました。

補足日時:2012/05/07 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HCG注射をしていても着床時期に検査できるのですね。
リセットしてしまった場合、次回は大量に買い込みやってみようと思います。
排卵させるために注射をという方のはよくみかけていたのですが、定期的に注射をしている方のでうまくみつけることができず試せませんでした。
注射をしている場合でも、少しでも濃くなればなのですね。

排卵しているかどうかは前々回に血液検査をして確認をしたのみでした。
その時は排卵していました。

前回は高温期18日目頃に4段くらいの階段で滑ってしまい、転げ落ちドスンと尻もちを…
今回はそういうことがないように、気をつけねばと思っていましたが、今日は微熱が出てしまったようです。
できるだけ暖かく安静に、後悔のないようにしてみます。

お返事を頂いてから、はじめて希望を持って検査できそうです。
妊娠できていますように。
願いを込めてみます。

何度もお返事をいただきありがとうございます。
励まされました。

お礼日時:2012/05/07 12:14

再度DEERです。



>前周期が20日高温期が続いたため、今回もまだわからないかな?と思っていました。

では、こんなケースもあると教えておきます。

貴女の場合検査薬をっ試すのが遅いのですよね。
なので妊娠していても、妊娠していてダメになって、日に日に消えゆくHCG,
貴女が初めて検査された時点では、もうほとんど消化されたHCGなので
感知せずに陰性と言う場合があるんですよ。

体温が二層になり、高温が18日以上続けばほぼ妊娠です。
(そうか無排卵)
検査薬は責めて生理予定日で(高14日目弱でも)してみましょう。
何か、判るかもしれませんよ。

HCG注射をされていますので、1回目は必ずや陽性が出ますが、
2回目以降が若干づつでも濃くなるなら妊娠されています。

排卵済確認されて排卵しているのが確かなtら、先周期もほぼ妊娠でしょう。
正しくは妊娠していたといういう感じです。

検査薬をもっと有効に使うことにより、妊娠に気づく場合はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で気付けていないだけだったのですね。
今回リセットしてしまった場合、次回は高温期14日目から数日検査してみようと思います。

前周期は病院に行く日に体温が下がってしまったため、見てもらったところ内膜が揺れているから生理が来ちゃいそうだと言われ、翌日に生理が来た感じです。
排卵済みの確認はしていませんが、HCG10000を打ってもらった日の翌日に排卵と言われ、カウントした感じです。

少しの期間でも妊娠できているのであれば知りたいと思いますので、怖がらずに検査してみようと思います。

まずは今日の夜、検査してみようと思います。

何度もお返事いただきありがとうございます。

お礼日時:2012/05/07 11:28

こんにちは。



4/17に排卵受精ではないですかね?
卵胞checkされてはいらんしそうな卵胞があったので10000単位打たれたのですよね?

高温がと言うか黄体期が、20日続いていますね、まぎれもなくほぼ妊娠だと思います。

5/4のPCheck.Sは前日に5000打たれていますので当たり前のごとく陽性は出ますが、
この1回だけでは何とも言えないです。

もう一度勇気をだしてPCheck.Sで検査されてください。
5/4より若干でも濃く出ていたら妊娠されていますよ。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

4/14に卵胞を見てもらったところ19mmだったため、その日は注射を打たず、4/16に再度卵胞を見てもらい排卵させるために注射を打ってもらいました。
メモするのを忘れてしまいましたが、21mmはこえていました。

前周期が20日高温期が続いたため、今回もまだわからないかな?と思っていました。
今日の夜に再度検査してみたいと思います。

明日リセットにならなければ、先程病院に電話したところ明日診察となりました。
妊娠できていることを願ってみます!

お礼日時:2012/05/07 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!