No.5
- 回答日時:
「斎藤」は「斎宮(いつきのみや/サイグウ)頭を務めた藤原氏」の系譜としてみれば、
「ものいみ」を表す標準字体は1)常用漢字の「斎(サイ:11画)」、2)表外字の正字(旧字体)「齋(サイ:17画)」です。
それ以外でも、「もたらす」意味の「齎(セイ:21画)」が頭になるサイトウ氏や、「ひとしい」意味の「斉(セイ/サイ:8画)」とその表外字の正字(旧字体)「齊(サイ:14画)」を使ったサイトウ氏などの系譜もあります。
ただし、同じ藤原氏利仁流(中臣氏 > 藤原氏 > 藤原北家 > 魚名流 > 利仁流 > 斎藤氏)としてみて、それらをまとめて「サイトウ」の枠に入れてしまえば、「サイ」の異体字は31文字あるといわれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4
No.3
- 回答日時:
「正字体」=「ある文字において、最も規範的とされる字体」
「異体字」=「同一の文字観念を有する複数の字体」
「正字体」に対して異なる字体を「異体字」というのと同様に「正字体」も別の字体にとっては「異体字」である。
以上の出典は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E4%BD%93% …
したがって、「斉から見ると斎、齋、齊は異体字になるのでしょうか?」の回答は、「はい、その通りです」になります。
回答ありがとうございます。
wikiの記述にある、「同一の文字観念を有する複数の字体であり、実際の使用される文章においては異体字は相互に置換が可能である。」の部分を考慮すると、斉から見ると齊のみ異体字になると解釈出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- 日本語 画数が多い日本人系の姓と名ってどんな例がありますか? 2 2023/04/02 03:30
- 政治 これは自民党が統一教会の「使い走り」をさせられていたということですか? 5 2022/10/21 10:51
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- アイドル・グラビアアイドル 乃木坂46 一期生で1番好きなのは? この中から 4 2023/05/25 10:13
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん「苗字の”斎藤”に何通りもあるのは、役場に苗字を届け出る際に多数の誤字があったから」 4 2023/05/27 08:43
- 中学校 至急お願いします。 1年の学習漢字ノートの 斉 や孤 の漢字のページを送ってくれませんか!魚のやつで 3 2023/04/19 23:29
- 日本語 写真の漢字が読めません、教えて下さい 4 2023/02/05 11:34
- その他(芸術・クラフト) 【陶芸家に質問です】有名な作家の陶芸品を買おうと思って木箱の字体が違うこ 1 2022/10/02 20:09
- その他(暮らし・生活・行事) お墓に関してですが、、、 父親が山田ら母親の旧姓が斎藤だとします。 父親が死んだ場合、山田の墓に入る 4 2023/06/18 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前の読み方で質問です!
-
立候補したとき、日本に帰化し...
-
運転免許証に書かれる外国人の...
-
金○のつく人は在日韓国朝鮮人?
-
養子縁組解消について
-
氏変更について教えてください
-
こういう場合日本の国籍に入る...
-
外国人が永住権を手に入れるた...
-
離縁の判決がでますか?
-
離縁後の財産相続について
-
「永住」と「帰化」ではどちら...
-
養子が婚姻により改氏後離縁し...
-
どうして4年〜6年程度の大学学...
-
外国人に関して永住権と帰化に...
-
何カ国の国籍がチョイスできま...
-
名前って変えられるのですか?
-
国籍の定義についてですが、
-
姓の変更
-
外国人の帰化資格の見直しをす...
-
タイソンゲイってゲイなの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
斉の異体字について
-
どうして4年〜6年程度の大学学...
-
立候補したとき、日本に帰化し...
-
運転免許証に書かれる外国人の...
-
外国人の帰化資格の見直しをす...
-
外国から帰化した有権者等がど...
-
金○のつく人は在日韓国朝鮮人?
-
くりいむしちゅー上田さんて日...
-
岸と佐藤
-
妹を養子にできますか?
-
夫婦の一方の許可だけで養子に...
-
婿養子と養子縁組について
-
名前の一部に左右対称の漢字が...
-
関西人は韓国の血が流れている...
-
なぜ珍しい苗字が無くならない...
-
ジェンキンズは何故日本に来な...
-
帰化申請中の国籍離脱証明書に...
-
この苗字どう思います?
-
苗字を変えたいです。 ほんまに...
-
日本人の識字率について
おすすめ情報