
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ライフル6.0とDG300のアイアンを使用しています。
厳密に言うとライフルをモーダスに、つい最近リシャフトしました。
一言で言えば、ライフルはオートマチックな感じで、DGはマニアルッぽい感じです。
また、DGは、クラブを持った時グリップの下あたりに重量を感じます。
ライフルは、特に感じませんがNS系は軽量の為かヘッドの方が重く感じます。
しなりの件ですが、DG300はマッタリした感じで撓り同じ重量のX100は余り撓なりませんが距離
が出るように思います。
今回リシャフトのモーダスは、更に撓りスピード感もあり面白いシャフトです。
撓りで云えば、これが一番でDG300は繰り返しになりますがマッタリでスピード感が乏しいと思います。
プロの以前、DGs400が多かったのですが、いまはx100が多く、多少スピード感のx100をお薦めします。
いずれにしても、試打されると思いますが、参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
DG200、300、400のアイアンを所有する者です。
以前私がライフルを試打したときに感じたのは「いつものしなりを感じない」というものでした。確かにDGの方がしなります(同程度の硬さと想定されているものの比較)。ある時点からヘッドが加速してきてボールに当たる際は結構スピードを感じています。ダウンスイング前半時に手を下に行くように、後半はヘッドを加速するために手首を返すといった感覚がDGを使うと癖になるようです。そうしたものをライフルは否定しているように感じていました。あくまで等加速が理想であるかのようにです(実際はそんなことないはずですが…)
シャフトをしならせ打っていくのがDGで、シャフトごと打っていくのがライフルといった感じです。パターで言うとセンターシャフトのものはヘッドでなくシャフトで打っている感じになりますがそれに多少近い感じがあります。
以上のような違いは主にDGの節に理由があると考えています。節のおかげでヘッドのエネルギーがいくようになっていると思われます。
書いた内容はあくまで個人の感覚で真逆に感じる方もいるかもしれません。参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
ソケットが・・
-
アイアンのシャフトについて教...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
ロフト部分の窓は採光上有効?
-
本間ゴルフの星ありシャフトと...
-
パワービルトってどうですか?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
PARADISO?キャロウェイ?レデ...
-
キャロウェーのRCH90シャフトに...
-
ロフトのある部屋で空気清浄機...
-
プロギア DATA711 に...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
ミニドライバーとスプーンはど...
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
子供用にシャフトカット
-
7Wのシャフトの長さについて教...
-
アイアン(メダリオンの剥離)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
クラブ交換
-
SかRか悩んでます。
-
アイアンの重さと硬さについて
-
ソケットが・・
-
アイアンセットうちの一本が破...
-
アイアン型ユーティリティにウ...
-
アイアンのシャフトについて教...
-
クラブのシャフトは揃えたほう...
-
アイアンの耐用年数
-
ダイナミックゴールドとライフ...
-
女子プロのウェッジのフレックス
-
ゴルフ アイアンのシャフトを長...
-
長尺アイアンで5番スチール39イ...
-
フェアウェイウッドの飛距離と...
-
アイアンのシャフトで悩んでい...
-
チップカットと番手ずらしの関...
-
アイアンのシャフトについて悩...
-
クラブのレベル
おすすめ情報