
とても困っています・
2ヵ月ほど前から働き出した職場で盗難がありました。
財布から現金を盗まれるという事が数回あったようです。
ロッカーなどはなく、更衣室に男女関係なく荷物を置いています。
被害額は数万円位でここ1ヵ月ほどの間で起きていてGW中に集中して何度かあったそうです。
昨日、予定より30分早く上がるように言われて仕事を終えたら、店長とバイトの男性が休憩室にいて、話があると言われました。
話の内容は
数人からお金を盗まれたという報告を受けていて、その日のシフトを確認したら全てのシフトに○○さん(私)が入っている。
他の人は多くて8割位。
確率で考えるとあなたが犯人である可能性が高い。
数人に同じように話をしているが、もし身に覚えがあるなら日曜迄に名乗り出て欲しい。
日曜迄に犯人が判明しなければ警察を呼んで全員の指紋採取をする。
と言われました。
数年働いている人が殆どで、新人である私が疑われています。
職場の人殆どが被害があった時に私がシフトに入っていた事を知っていて、疑われながら仕事をしている状況です。
店長からは、日曜迄に誰も名乗り出て来なくて、警察に調べてもらう事になった場合、犯人が判明するまでは働きにくいかもしれないし、他の人の事も考えてシフトの変更(働く日数を少なくする)をお願いするかもしれないが我慢して欲しい。と言われました。
その場では分かりました。と言いましたが、正直かなり不愉快で納得いきません。
月曜日に警察に連絡して指紋採取をする事になれば24時間営業の店舗なので3つの時間帯に分けて三回警察に来てもらい従業員全員の指紋採取をするそうですが、警察はそこまでしてくれますか?
財布やバッグはそのままにしてあるみたいですが時間が経っていてもきちんと指紋は検出出来るのでしょうか?
あまり大事にはしたくないと言ってましたが、普通ならすぐに警察を呼びますよね・・・・・
新人であるという事、シフトが全て被ってる事で犯人扱いされています。
私は週に4日~6日シフトに入っていて被害が続けてあったらしいGW中は6連勤でした。
被害者の立場で考えればそういう人がいれば疑う気持ちは理解できますが・・・・・
当事者、店の責任者だけがそういった情報を共有しているならまだしも、従業員全員がそれを知っていて、疑われてると知りながら働き続けるのは苦痛以外のなにものでもないです。
話を聞いた主人は激怒して、そんな事をする店で働く必要はない。
もう行くな!
と言っていますが、正直どうすれば良いかわかりません。
警察がどこまで調べてくれるかもわからないし、調べたところで確実に犯人を見付けられるのかも分からないですよね
。
犯人が分かるまでずっと疑われながら出勤日数も減らされて働く必要があるんでしょうか?
実際、盗難があった日から1週間以上経ってから連絡して警察はきちんと対応してくれますか?
日数が経っていると詳しく調べてくれない場合もあるんでしょうか?
また、指紋等から犯人が特定出来なかった場合、私が犯人にされてしまいますか?
警察が来て指紋採取をする前に私が仕事を辞めたりした場合、警察が家まで来たりするんでしょうか?
かなりショックでどうすれば良いか全くわかりません・・・・
疑われていると知りながら明日も出勤しなきゃいけないのでしょうか・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
似たような経験があります。
当時の私は、24時間営業のファミレスで深夜帯シフトのアルバイトをしていました。
何ヶ月か働いていたある日、店長に呼ばれていわれたのが、「ここ数回、あなたがいるシフトでレジの金額があわない。疑っているわけではないが心当たりがあるのであれば正直に言って欲しい。金額からいって釣り銭ミスとは考えにくい。」
ちなみにそのときいわれた、あわない数字というのが「7,770円」だそうです。
もちろん私は潔白でしたので非常に頭にきましたよ。
その場では「その金額のつり銭ミスをするというのは私も考えられないと思います。しかしながら、ご想像のにあることは事実ではありません。」と答えました。
帰宅後に旦那に話したところ、やはり激怒。
直接話したい、ということで、事前に店長に「先日のことですが、私が疑われたということで主人が経緯などについてくわしくお話をうかがわせていただきたいと申しております。お時間をとってもらえますか?」といいました。
後日、主人と店長と私の3者で直接会い、怒鳴らずに、ただ「これまで一生懸命働かせてもらいましたが、レジ泥棒を疑われるような環境に妻をおくことはできません。」・・・と。
結局、その日を境に辞めました。でもそれまでは通常通りに働きましたよ。
辞めるときは店長が「疑ってしまって申し訳ありませんでした。」とお決まりの頭をさげた謝罪をしてはもらいました。
私のケースでは、深夜ということもあり、シフトは基本的に「社員1名、アルバイト・フロア1~2名、キッチン1名、シンク1名」という構成でした。だから私が真っ先に疑われたのだと思いますが・・
この件で、実は深夜担当の社員が、レジ回収→精算の業務のときに、しょっちゅうむき出しのレジをレジカウンターに放置していたんです。お金がお客さんからまるみえなんですよ。
気づいたときに「あぶないですよー?」といいましたが、「大丈夫、大丈夫」。。。
店長にはこの事実を報告してあります。
辞める前に、この事件が噂になっていましたが、「なんか私が疑われてるみたい・・」と心底【心外である】をアピールして他の人と話してました。
後日アルバイトのときの友人にきいた話では、その社員は辞めていったそうです・・・。
警察は呼んでないようです。(財布じゃなくてレジですしね。。)
というわけで、とりあえず今は辞めずにいつもどおり出勤されるのがいいと思います。腹立たしい気持ちはわかりますが。あと、他のかたもおっしゃっていますが、真犯人に罪をなすりつけられないよう、身の回り品にご注意くださいね。
回答ありがとうございました。
主人が店長に電話をして話をしたら以前にも似たような事があったと言われたそうです(私には初めてだと話していたのですが・・・)
犯人だと疑われてるような職場に行かせる気はないと主人が言ったところ、不快にさせて申し訳ありません。と言われました。
警察にすぐに通報するように言ったら警察に連絡はしたそうですが、忙しいのでまた後日。と言われたそうです。
事態が落ち着くまで出勤を見合わせても構わないと言われたので辞める事にしました。
中途半端に在籍してても次の仕事も探せず困るので・・・
納得はしてないですが考えてもイライラするだけなので気にしないようにしようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
その様なシフトでの出勤では、真っ先に疑われるのは、
しょうが無いことでしょう。
私が責任者でもそう言う状況判断をすると思います。
身の潔白を証明するのであれば、堂々と調べて貰いましょう。
今の指紋採取などはかなり進んでいるらしいですよ。
布などからも指紋採取可能みたいです。
旦那さんの言っている、もう行くな! は、
しない方が良いでしょうね。
余計疑われます。
問題は、身の潔白が証明された後でしょうね。
店長に謝罪を求めるのか、
精神的に傷ついたので、慰謝料を求めるのか、
いずれにしても、居づらくなりそうですね。
はぁー難しい問題だ
回答ありがとうございました。
主人が店長に電話をして話をしたら以前にも似たような事があったと言われたそうです(私には初めてだと話していたのですが・・・)
犯人だと疑われてるような職場に行かせる気はないと主人が言ったところ、不快にさせて申し訳ありません。と言われました。
警察にすぐに通報するように言ったら警察に連絡はしたそうですが、忙しいのでまた後日。と言われたそうです。
事態が落ち着くまで出勤を見合わせても構わないと言われたので辞める事にしました。
中途半端に在籍してても次の仕事も探せず困るので・・・
納得はしてないですが考えてもイライラするだけなので気にしないようにしようと思います。
名誉毀損で訴えたりも考えましたがそれについてはもう少し考えようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
状況証拠からして、一般的に泥棒が職場に何人もいるとは考えにくく、しかも盗難発生の日に全て出勤してるなら真っ先に疑われるのはやむを得ないと思います。
はっきりといえることは、これでもし「疑われたことが腹立たしいので辞めます」といったら、周囲からすれば「やっぱりあの人が犯人だった。指紋をとられて逮捕されたくなかったので逃げたのだろう」と思われます。それは間違いない。
ではどうすればいいか。堂々と指紋を提出すればいいのです。そうすれば、身の潔白は証明されます。それだけのことです。
ちなみに質問者さんには大変失礼ながら、実は私も質問者さんを疑っています。なぜなら、無実ならむしろその証明になるはずの指紋提出を「本当にできるのか」などといっている点からです。無実ならそれこそ指紋提出は「望むところ」だと思うのですけどね。
この回答への補足
疑われるのは状況が状況だけに仕方ないと思ってはいますが、それを従業員全員に店長が伝えていてその中で働いてくれというのが納得がいかないのです。
あの人が犯人かもしれないけどまだ分からない。なんて普通は言わないと思うんですが、どうなんですかね・・・
指紋に関しては被害があった時にすぐ警察に連絡していれば犯人の物が残っていたんじゃないかと思うんです。
日数が経っていてもきちんと採取可能なのであれば良いですが(勿論指紋採取をする場合は協力します)それで犯人が判明しなければ私の疑いは晴れない訳で・・・。
その為、今回のような質問をさせていただきました。
No.2
- 回答日時:
アナタが潔白なら何も恐れる事はありません。
明日は堂々と出勤して店長に
『良く考えたら納得出来ない。時間が経てば証拠が無くなっていくから今すぐに警察を呼んで欲しい。店長が呼ばないなら私が呼びます。』
『私が犯人じゃ無かった場合、減らされたシフト分の給料と犯人扱いされた事による心理的慰謝料を請求します。』
このくらいの事は言いましょう。
一つ気をつけないといけないのは、警察が来て任意の持ち物検査等をする前に犯人が他の人の私物や自分(犯人)の私物をアナタのカバンに入れる事。
アナタを犯人に仕立て上げる可能性があります。
犯人が1人とは限らないので気を抜かないように。
回答ありがとうございました。
主人が店長に電話をして話をしたら以前にも似たような事があったと言われたそうです(私には初めてだと話していたのですが・・・)
犯人だと疑われてるような職場に行かせる気はないと主人が言ったところ、不快にさせて申し訳ありません。と言われました。
警察にすぐに通報するように言ったら警察に連絡はしたそうですが、忙しいのでまた後日。と言われたそうです。
事態が落ち着くまで出勤を見合わせても構わないと言われたので辞める事にしました。
中途半端に在籍してても次の仕事も探せず困るので・・・
納得はしてないですが考えてもイライラするだけなので気にしないようにしようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
腹がたち、悔しい気持ち、疑われながら仕事に行きたくない気持ち、当たり前だと思います。
旦那さんが激怒するのも当然です。
しかし今辞めれば、ますます疑われます。
悔しいじゃないですか。
今はグッとこらえて、堂々と働き、警察に調べてもらいましょうよ。
それで、疑いが晴れたら、思い切り文句を言って、こんな犯罪者扱いするところで働けません!って辞めてやればいいじゃないですか。
もう少しだけ頑張って下さい!
応援してます。
回答ありがとうございました。
主人が店長に電話をして話をしたら以前にも似たような事があったと言われたそうです(私には初めてだと話していたのですが・・・)
犯人だと疑われてるような職場に行かせる気はないと主人が言ったところ、不快にさせて申し訳ありません。と言われました。
警察にすぐに通報するように言ったら警察に連絡はしたそうですが、忙しいのでまた後日。と言われたそうです。
事態が落ち着くまで出勤を見合わせても構わないと言われたので辞める事にしました。
中途半端に在籍してても次の仕事も探せず困るので・・・
納得はしてないですが考えてもイライラするだけなので気にしないようにしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 事件・犯罪 検察官について 2 2022/06/17 03:59
- 事件・犯罪 指紋について 3 2022/06/20 01:01
- 警察・消防 取り調べについて 4 2022/06/14 15:35
- 事件・犯罪 お金の盗難 2 2022/04/21 22:34
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 警察・消防 暴行の被害届について。自分は暴行の被害者です。 警察に暴行の被害届を出した後に、検察庁から連絡があり 6 2023/05/26 03:02
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で盗みをやっている人がいる場合について教えて下さい。
会社・職場
-
窃盗犯に疑われてます
その他(法律)
-
指紋について
事件・犯罪
-
-
4
警察署て指紋採取
事件・犯罪
-
5
娘がアルバイト先で窃盗を疑われています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
今日昨日私のバイト先で窃盗がありました。 社員さんの1万円が盗まれたらしくて、それもいつ盗まれたか分
事件・犯罪
-
7
財布についた指紋って…
その他(法律)
-
8
職場で3000円の盗難がありました。 警察に被害届を出したところ、警察は現場検証を行い被害者の財布か
事件・犯罪
-
9
職場で先輩の財布からお金を取ってしまいました お恥ずかしい話ですが私は以前務めていた会社で先輩の財布
事件・犯罪
-
10
窃盗犯ってどうやってバレてるんですか? 指紋が出ても、友達とか学校とかなら偶然出てしまってもおかしく
事件・犯罪
-
11
バイト先でお金が取られた証拠を掴みたいです
防犯・セキュリティ
-
12
職場で盗難事件の濡れ衣を着せられました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
職場で盗難があり、疑われています
その他(法律)
-
14
窃盗をしてしまいました
その他(法律)
-
15
職場内での現金盗難について
事件・犯罪
-
16
バイト先でお金を盗んだと疑われてます
消費者問題・詐欺
-
17
この財布は指紋がとりにくい素材ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
先日、盗難をしてしまいました。 アルバイト先のことです。 バイトが終わって更衣室に入った時、男子更衣
事件・犯罪
-
19
財布の指紋について
その他(法律)
-
20
従業員の窃盗を警察に捜査してもらうにあたって
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
家にイタズラされて困っていま...
-
警察の張り込みについて
-
出会い系サイトに勝手に登録さ...
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
ツイッターにある動画をまとめ...
-
車や家へのたび重なる嫌がらせ...
-
殴られ損の意味はなんですか?
-
下着泥棒の被害
-
自宅の鉢植えが誰かに壊されて...
-
面割りの写真の人物は誰でしょ...
-
防犯カメラに写った犯人(遺失物...
-
トラブルに巻き込まれました、...
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
毎日胃が痛いです。2年前、職場...
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
何罪になりますか?
-
下着盗難について
-
犯罪を犯した人を知りながら通...
-
死体の撮影は罪になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
警察の張り込みについて
-
下着盗難について
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
夕方の人気の少ない公園の駐車...
-
自宅の鉢植えが誰かに壊されて...
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
当て逃げされた塀
-
車に石を投げられていました。
-
自転車虫ゴムを抜いてパンクさ...
-
車や家へのたび重なる嫌がらせ...
-
犯人扱いされています
-
家にイタズラされて困っていま...
-
2万円が盗まれました。警察は動...
-
警察から答申書を書くよう郵送...
-
忘れ物を盗られた
-
防犯カメラに写った犯人(遺失物...
-
車のタイヤパンク犯がつかまっ...
-
放火はバレやすいですか?また...
おすすめ情報