この人頭いいなと思ったエピソード

こんにちは。
これについて、何かご存知でしたら教えてください。
(個人的見解、未確認情報でも結構です。)

職場や保険会社に提出する病院の「診断書」
カルテもそうですが、なんで医者は診断書の字をあんなに汚く書くんだろう?
他人に読ませようとする字じゃない。

ということを保険屋さんにポロッと言ったら、保険屋さんが、診断書の字は医者がワザと汚いな字で書くんだよ。と言いました。

何で?と聞くと、「えーと、あれ、何だっけ...」と話しが終わってしまいました。

これってホントですか?
汚い方(癖が出てた方が)良いことがあるのですか?
作家の大先生が原稿用紙に殴り書きするような、
それとも、格好つけみたいなものですか?

でも、汚いないは汚いですよね? だいたいの場合。

A 回答 (6件)

そですね。



ですが実際綺麗な字の診断書を貰ったこともありますよ。でも仰るとおり大体は、お世辞にも綺麗とは言えない字ばかりでしたけど。

カルテなんかはドイツ語の筆記体ですから、素人には読めないしょうし、いつも忙しいので早く書きなぐる癖がついているのかなぁ。

この間貰った診断書は、看護婦が書いたのものにはんこ押したものでしたよ。(オイオイ)

と言うこともありました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>早く書きなぐる癖
なるほど!

診断書代は保険の対象になりませんから、場合によっては、4~5千円も出して支払うコッチの心情も察してほしいものですよ。(`_` )

お礼日時:2004/01/13 20:35

 病院の「診断書」カルテ なんで字があんなに汚いのか? 他人に読ませようとする字じゃない。



 汚い ? ことはありません。(と、思います)
 作家の大先生が原稿用紙に殴り書き(作家の場合追い詰められて時間がないからですがそんな余裕もありません)をしているわけでもないと思います。格好付けということはあるかも知れませんが、個人差によります。

 私は医者ではありません。
 その昔、医者を目指した人たちが学んだのは長崎で蘭学をひろめられたシーボルト先生の影響、また、明治政府の狙いは政治的(後、王室を戴いた議会制民主主義の英国を見倣う)にも医学的にもドイツから「学ぶ」でした。ですからカルテに記入する全てはドイツ語でした。それは師事する恩師にも読んでもらわなければならないからです。また、それが医者としてのステータスでもありました。最近はアメリカに留学する人も増えドイツ語にこだわらず(医科大学の系統にも拠りますが)英語が使用されるようにもなりました。

 で、日本人にとってドイツ語にしろ英語にしろいわゆる行書体で書かれた文字は読み難いものです。で、読み辛いものがそのステータスになっただけのことです。
 医者は必ずしも字が不得手ではありません。特にキチンとお習字のように書こうという意識がないだけのことです。敢えて言えば英・独語の筆記体のようにサラサラと筆記体で書かれている(楷書体で書かなければいけないという意識は持ち合わせてはいない)だけのことです。

 医者でも達筆な方はいらっしゃるのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はほとんどの質問者は物事を、「一概には言えない」というのを分かってる上で、質問していると思います。また今度、私がツマンナイ質問を寄せた時、ご教示のほど、よろしくお願いします。(^o^)           

お礼日時:2004/01/13 21:05

忙しいからついつい早く書きすぎて字が汚くなる、と以前務めていた内科の院長が言ってました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

~ そうなんですか。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/13 20:52

以前、病院の受付をしていました。



こんな事書くと世のお医者さんに失礼なんですが、お医者さんできれいな字を書く人って少ないと思います。

でも診断書の字は、私が見た感じでは、どの先生もカルテの字よりもきれいでしたよ。

だから汚いように見えても、本人はそれなりに丁寧に書いているかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。
確かにパソコンで作って、はんこだけ押す。
なんてもの作られるよりは、重みが感じられるかもしれませんね。

お礼日時:2004/01/13 20:51

カルテの場合には、患者が見ても分からないように書くのが伝統になっているようです。



しかし、診断書は相手に読んで貰うのですから、わかりやすい字でかくのが当然です。
私が見た診断書は、全てわかりやすいように楷書で書いてありました。
まぁ、忙しいとか、いつものクセで走り書きという事はあるかもしれませんけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まで私が見た字というのは、
・字が上手な人が急いで書いた
・字が下手な人の字
というものではなく、なんていうか、読む人のことを考えてない「電話をしながら、自分のために書くメモのような字」ばかりなのです。

お礼日時:2004/01/13 20:44

昔は、そういうのが多かったですね。


患者が覗き込んだとき、ちょっとの間で解読できるようでは困るので、読めない字で書けば、診断内容がばれないということらしいです。
何の為に、そうするかは、皆サンの想像の通りだと思いますので、割愛いたします。
最近では、情報公開する医者も増えましたよ。
患者にカルテ見せながら記載していく人も多いです。
だから、その場で、判らないことなど聞けてよいですし、普通の字で書いてもくれますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あとで、逃げられる余地を残しておきたいという気持ちの表れ?(という人も中には一人位いるかも)

ということかしら。 

お礼日時:2004/01/13 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報