プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前々から発達障害かな?と個人的に疑っていて、意を決して
支援センターでドクターを紹介してもらい、診断した結果、
ぎりぎり発達障害に該当する
(ドクターの話では、健常者としては発達障害的な兆候を持つ厄介者、障害者としてはごくごく軽度、
ということで基本的にどちらとも取れる)とのことでした。

勧めまではしませんでしたが、一応手帳の取得(まだどんな手帳かは明言されていませんが、
個人的に調べた結果、おそらく精神3種だと思われます)
を希望するなら、便宜は図るとのことでした。

こういった経緯ですが、手帳は取得した方がよいでしょうか?
ってか、手帳を取得することで、デメリットは何か考えられるでしょうか?

親が発達障害を受け入れることに対して否定的なので、躊躇してます。

A 回答 (4件)

うーん‥‥。


発達障害としてはごくごく軽度、ということなのですから、ほかに精神障害としての症状が顕著でもなければ、わたしだったら精神障害者保健福祉手帳(はっきり言って、対象になる手帳はこれだけです)の取得はすすめません。

手帳が取れると、障害者枠を利用しての就職活動ができるようになったりもします。
けれども、だからといって、健常者同様、景気の情勢などもあるのですぐに就職が決まるようなことはもちろんないですし、正直、メリットは相当少ないです。
また、精神の障害者手帳は、身体や知的の障害者手帳とは違って、交通機関(JR)などの運賃減免などの対象にもならないんですよ。これまたメリットが少ないんです。

なので、大事なのは障害者手帳を取ることじゃあないと思いますよ。
発達障害のために苦手なこと・不得意なことなどをカバーできるようにするために、たとえば、発達障害者支援センターなどの公的機関とつながりを持って、そこで日常生活をより良くしてゆく(リハビリのようなものだとイメージしてもらってもOKです)ことが大事ですね。
要は、手帳がすべてじゃあないと思いますし、手帳が取れたら何でもかんでも良くなるということもないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

おっしゃるように、手帳を取るかどうか以前に、発達障害ゆえの問題をカバーするべく行動することが必要かと思いますが、
手帳がないと利用できないサービスが多いのではないか?と気になっています。
特に最大の問題は就職ですが、単純に言えば障害者雇用と一般雇用の2つのチャンネルが確保できるようになるから、
手帳取得も考えてはいるものの、障害者雇用で自活できるほどの給料がもらえるかどうかが不安です。

お礼日時:2012/05/16 20:43

健常者として就職した場合に同僚とコミュニケーションが取れないと本人が辛くなります。



障害者雇用者として就職すると病状を理解して頂けますけど健常者と比べ収入は劣ります。
その代わり交通機関や施設を利用するのは割引(シニア料金)で利用出来ます。

後々取得をする事を望んだ時に29、30歳を迎えたら取得出来なくなります
取得をされた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

障害者雇用ならば、一般では年齢や性別の点で難しい職種もつけるかもしれない?とも感じる一方で、
前の方宛のレスにも書きましたが、成人男性が自活できるかどうか、不安です。

お礼日時:2012/05/16 20:44

それは、あなたの生き方次第ですね。



障害を持つことを認め、なおかつ、健常者として生きていくのか?

それとも、障害者として認定され、そこを逃げ道に選ぶのか?

私の場合は、いきなり重度身体障害者2級だったので、逃げようも無かった。

最初は、もがきましたが、現在の職種では、健常者以上の活動をしていたので、一目を置く人も何人かいました。

状況によっては、「本当に障害者か?」と疑われるくらいにね。


私のプロフィールや「○○だけど・・・?」にも記載があるのでご覧頂ければ、少しは何かのお役に立てるかも?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>>それとも、障害者として認定され、そこを逃げ道に選ぶのか?
この一文が問題を雄弁に語っているように見えます。
実際親も甘えや逃げみたいな文脈で否定していますし。
不謹慎な表現で失礼ですが、障害者としての特別扱いを受け入れるのならば、
一般社会から睨まれたりすることは覚悟しないといけないのでしょうか?

お礼日時:2012/05/16 20:44

 障害者としてあなたがその扱いを徹底して受け入れられるかどうかですね。

自分の特質を知った事で薬を飲むなりしてコントロールできるなら、一般人として生きるべきと考えます。なーに、発達障害をかすっているヒトは、子供を育ててわかりますが、世の半数以上です。ここなど常連さんは、私も含めて8割越えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
薬に限らず、症状の対処法をまず確かめたいと思います。

お礼日時:2012/05/16 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!