プロが教えるわが家の防犯対策術!

大腸菌などの簡単な細胞の培養の実験を行いたいと考えています。

それで、数十万円程度するオートクレーブは必ずしも必要でしょうか?


下記の培地を使えば手軽に培養ができそうなので、
これを使いたいと考えています。

サニスペック生培地
http://caresupply.cs-labo.jp/sho_detail.html?SHI …


通常、培養の前にはオートクレーブでの滅菌が必要ですが、

>今まで平板培地の作成に必要だった培地の調製・器具の洗浄・粉末培地・試薬等の在庫管理を行うことなく菌数測定ができます。

と書かれてあるので、滅菌は不要でしょうか?


それと、いずれにしても培養後に廃棄する際にはオートクレーブでの
滅菌が必要となるのでしょうか?

滅菌せずに廃棄するのは、害のある細胞でなかったとしても違法ですか?

A 回答 (4件)

 No.2さんにと同意です。



 大腸菌でも「無害」な菌ではありません。リンク先で「適用」とされている黄色ブドウ球菌、サルモネラ、真菌、どれをとっても無害なものなどありません。強いて挙げれば「一般細菌」の中には無害なものがあるでしょうけど、そもそも何を培養するつもりなのでしょうか。「大腸菌など」と言った時点で「無害ではない」のですが。

 また、通常は培養した菌は医療廃棄物になるので、一般のゴミとして廃棄するのは違法です。専門の業者に引き取ってもらう場合でも、オートクレーブによる滅菌済みでないと、まず受けてはくれません。

 家庭用の圧力釜はオートクレーブと原理は同じものですが、温度と気圧を管理できるわけではないので、これで代用してはいけません。
    • good
    • 0

滅菌済みの、使い捨てのプレートのようなので、滅菌は不要でしょう。

(要確認)

無害な菌を捨てるときは、電子レンジで加熱して殺菌するなど考えられるかと思います。
    • good
    • 0

まず、大前提として、


質問者さんがおっしゃる「簡単な培養」が何を意味しているのか、
私たちには知ることが出来ません。

百歩譲って、培養の開始はオートクレーブ無しで出来るとは思います。

しかしながら、
何が目的の実験なのか、どのような菌種なのか
全くわからないです(ここで説明されても、です)。

質問者さんがどのような組織に所属されるのかわかりませんが、
少なくとも、大学や企業では、そのような実験を行なうにあたっては
きちんと申請し、その実験がどのようなレベルの実験に属するのか
判断されなければならないはずです。

その判断によって、必要な器具も指定されます。

まずは、そのような部署に相談されることを
切に願います。
    • good
    • 1

常識ではないかと思いますが、家庭料理用の高圧釜で代用できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!