プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在仕事場でプロパンを使っております。 もちろん都市ガスに比べプロパンが割高なのは存じておりますが仕事場周辺はまだ都市ガスが整備されておらず 周辺住居はプロパンとなっております。
さてこのプロパンの値段なんですが 使用量が101.8m3でガス料金が¥56,632となってます
基本料金を高めに¥2,000としても単価¥500を超えてます。
さすがにちょっと高いかなぁと思うのですが
この価格って交渉することは可能なんでしょうかね? 最悪ガス会社を変更ってのも視野に入れておりますがその際って一般的には解約料とかあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

>さすがにちょっと高いかなぁと思うのですが



そんなに、高くないと思いますね。
プロパンガスは、都市ガスと異なり「ボンベを配送する必要」があります。
都市ガスと比べて、余分に経費がかかります。

>この価格って交渉することは可能なんでしょうかね?

質問者さまの、毎月の「ガス使用量」で異なります。
大口ユーザーならば、価格交渉は可能です。
一般家庭に若干プラスする程度だと、ガス会社をかえる事になります。
基本的には、プロパンガスの値段は自由競争です。

>最悪ガス会社を変更ってのも視野に入れておりますがその際って一般的には解約料とかあるんでしょうか?

消費設備の所有権有無で異なります。
(プロパンガスに関する)全てが自前の装置だと、解約料は発生しません。
ガス会社が所有権を持っていれば、設備の買取を要求されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初期設備がどうなのかってのがあるんですね
料金自体もLPとしてさほど高くないということで
今回はなかったことにいたします
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/17 09:28

プロパンガスは20m3=都市ガス44m3と同じ量で、



石油情報センターの調査では、LPガスの卸売価格(基本料金、税除く)

2012年4月27日、5m3=4,678、10m3=7,480、20m3=12,773、50m3=27,113 です。

使用料101.8m3を、単純に50m3×2とすると54,226円、消費税と基本料金を含めると質問の料金56,632円は妥当な金額とも思えます。

価格交渉は可能です。ガス会社によっても大きく価格が異なるので、最低料金のガス会社を検討されても良いと思います。

ただし、解約の際には、(1)工事費をガス会社が支払っている場合、その工事費をどうするか、
(2)新規のガス会社との契約で、初期の工事費用をどちらが持つか、
といった契約上の取り決めがどうなっているかを再確認しないと、解約や新規契約で思わぬ費用がかかりトラブルになる事が多々報告されているので、そこを計算しても安くなるのであれば解約されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多少の前後はLP会社であるのでこの区域全部同じ会社とかなら多少は安くできるが1世帯だけ違うとかなったら高くなるとかってあるのはわかりますから
値段自体も驚くほと高くないとのことで今回は見送ります
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/17 08:53

価格交渉は、出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できないんですね ありがとうございました

お礼日時:2012/05/17 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!