
現在以下のように有線LANを構成しています
(環境によりズレていたら申し訳ありません)
WAN
↓
ルータ(兼モデム?)
↓ ↓
PC1 スイッチングハブ1
↓ ↓
PC2 PC3
家の構造上このようになっており、3台のPCはそれぞれ別室です。
PC3が私の部屋なのですが、買い足したPC4もネットに接続したいと思いPC3の手前にスイッチングハブ(以下ハブ)2を追加してみました。
しかしハブ2で分岐させることは出来ないようで、どちらか1台のみ接続可能・2台同時接続不可という状況です。
(先にケーブルを繋いだ方のみが接続され、後から繋いだ方はハブのアクセスランプも点灯しない)
また、試しにPC4をルータに直接つないでみた所問題なく接続できました。
スイッチングハブは理論上無制限に多段接続できると思っていたのですが、このような接続は出来ないのでしょうか?
もしくはスイッチングハブのポート数の問題なのでしょうか?
※参考までにプロバイダ・各製品の明細です
プロバイダ
GIGA Speedブロードバンドマンション
http://www.gigaspeed.jp/
ルータ
corega CG-BARFX
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barf …
スイッチングハブ(2台とも)
Locitec LAN-SW03 (3ポートのモデル)
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-SWPS/
その他必要な情報があれば追記しますのでよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
ロジテックのHUBはループ対策が取られています
このためポート1に必ず入力 ポート2に出力
ポート3にあるかないかは関係なく
1に一次2に2次が必ず刺さっていないと動作しません
これは無限ループ対策がしてあります
エレコムのHUBにはこれがありませんので
差し方は1.3でも2.3でも1.2でも構わないのですが
ロジテックは対策のため非常に扱いにくいです
価格もエレコムの方が安いのでどちらをお選びに
なるかは自由ですが初心者はエレコムの方が悩まなくて
いいでしょう
HUB2のNO1ポートにHUB1の2ポートから来たLANケーブルを差し
NO2にPC3へのLANケーブルを差してください
HUB1のNO3にPC2をつないでください
これでもつながらない場合はHUBの交換をお勧めします
ロジテックは結構これがシビアなので注意が必要かと

No.4
- 回答日時:
多段接続できるハブだったらできますよ
お使いの製品は、多段接続には向かない機種ですね(^_^; (多段接続をするとデータの損失率が半分になる、2台繋いだら半分の半分なので、通信できなくなる (^_^;
お使いのと同じので他社のバッファローの3ポートタイプのだと
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw-t …
データ転送量は、100BASE-TX 148,810pps(148Mbps)
CG-BARFXは、0.4Mbps (^_^;
うちも多段接続してるけど(バッファロー製)繫がらない、ということはありませんよ
回答ありがとうございます。
バッファローのハブ(拡張性も考えてGigaビットタイプ5ポート)を購入して取り付けた所、あっさりと繋がりました。
似たような物だと思っていたので目から鱗です。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
GIGA SpeedブロードバンドマンションのFAQを見ると、次のように書いてあります。
Q:2台以上のPCを同時に接続することはできますか?
A:2台以上のパソコンを同時に利用する場合は、ブロードバンドルータや無線LANルータ等のネットワーク機器が必要になります。
つまり、ルータ(兼モデム?)と書いてあるのは単なるモデムであり、ルータではないってことです。
ルータを買ってきてモデムにつなげば解決する筈です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
使用しているCG-BARFX2はブロードバンドルータですし、現在も3台同時に接続しています。
また質問にある通り接続方法によっては最高4台同時接続できました。
きちんとルータとして働いていると認識していたのですが、当方の認識間違いなのでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- LANケーブル・USBケーブル お得だからと勧められた “ソフトバンクエアー” 、コレガ(CG-SW08GTLX)が使えません。 1 2022/05/09 16:04
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- FTTH・光回線 【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環境に接続しようと思ったら、プロバイダ 5 2023/06/04 14:13
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
IPアドレスが変わるのですが?
-
無線LANのアクセスポイント間通...
-
フレッツ光用ルーターとHUBにつ...
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
2重ルーター
-
家庭内LANのケーブルについて
-
yahoo!の有線LAN(トリオモデム...
-
au HOME SPOTとひかりTVが共存...
-
難問だと思います。CISCO 2950...
-
eo光で、ルーターの購入を進め...
-
ストレート/クロス ケーブル...
-
この環境で接続するために必要...
-
複数同時にネットに接続する場...
-
公共施設の光ファイバーネット...
-
パソが1台増えてふん 固定器が...
-
ネットワーク普通
-
レオパレスに住んでるんですけ...
-
フレッツ光で複数台のPCにつな...
-
BフレッツかUSENか悩んでいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
LANの結線が違っていると
-
アクセスしてないのにLANと...
-
YAMAHA RT58iのハブ化
-
ユニットバス上のブースター、...
-
ハブとルーターの違い、光にし...
-
2階のインターネット接続を1階...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
-
無線LANの改善
-
ハブの設置場所について
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
pingはタイムアウトでも共...
-
USBハブとPCとの通信状況について
おすすめ情報