
葬儀の会葬者送迎バスは白ナンバーをよく見かけます。
青ナンバーの一般貸切旅客事業者からは、「料金を取ってるのに・・・」と、
白い目で見られるんだそうです。
事業自体が”旅行”、”観光”のそれとは違い、
”送迎”に限定されるので、白ナンバーで良いのでしょうか。
料金も団体さんとの契約ではなく、
喪主さん個人との契約です。
大きな葬儀屋さんだと、葬儀社がバス会社との契約ですから 当然青ナンバーしょうが、
小さな葬儀屋さんだと、自家用で良い気もします。
もし、白ナンバーが(違法)だとして、
青ナンバーにするには バス1台から始め る事が出来ると ききました。
が、 法令を、見ても特例や、 条件付与がみつかりません。
特定貸切旅客事業では、会葬者送迎での認可は不明ですが、車種にもよりますが、
事業開始時の登録台数が5台以上と実質的に目的が異なるようです。
会葬者送迎の場合は一般貸切旅客自動車事業 で、バス1台から始める事が出来ますか?
それとも、隣町の例ですが、観光バスの貫通トランク部分に ご遺体(棺箱)をいれ、会葬者と共に斎場に向かいます。
その場合は、一般または、特定貨物自動車運送事業というのもに該当するのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
素人ですが・・・
あくまで無償のサービスであって、有償の行為ではないということではないでしょうか。
緑も見かけますが、白が多いですね。
霊柩車はそれ自体に料金設定がありますから、緑が普通ですよね。
霊柩車とバスを兼ねている場合ですが、緑ナンバーだったので乗れるのは2人(+運転手)までと言われた事があります。
25人乗りくらいのバスだったのですが、それ以上乗ると運賃が発生するそうで。
緑ナンバーだったら、そういうところが逆に面倒なのかもしれませんね。
残りの人は白ナンバーのバスで移動していました。
観光絡みでも、都市型ダイビングショップなんかも「サービスだ」と言い張って白ナンバーで営業するのが普通です。
屋久島ではガイドの送迎が問題になったようですが。
気にしだすと、グレーのものっていっぱいあります。
No.1
- 回答日時:
運賃収入があるなら白は違法だと思いますよ
違うから白でOKなんじゃないですか?
飲食店の送迎バスや旅館の送迎バスも自家用なら白ですよね、、、、
ちなみに、レンタカーも白ですよね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 葬儀・葬式 葬儀社について 5 2023/04/29 11:01
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- バス・高速バス・夜行バス 路線バスで会社が貸切ってる、従業員送迎バスを、一般人は乗れますか?行き先が(大手会社名)バレないです 5 2023/02/14 18:11
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- 葬儀・葬式 家族葬について 4 2023/04/06 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- 個人事業主・自営業・フリーランス 会社員なのですが、個人事業で青色申告特別控除を受けられますか? 4 2023/06/01 09:32
- アルバイト・パート 仕事が辛いです。 葬儀場の手伝いなんですが、まだ仕事始めて出勤回数は5回くらいなんで、もう辛いです。 4 2023/07/15 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4ナンバーのエスティマ?
-
4ナンバーを5ナンバーにする方...
-
商用車を「5ナンバー」登録
-
bBオープンデッキを貨物4ナ...
-
勘定科目教えて下さい。
-
普通自動車と軽自動車では、維...
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
-
勘定項目に関して
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
、3時間無料なのですが、一度...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
人数の構造変更について、シー...
-
ユンボのナンバー獲得について
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
自動車購入時、付属品の会計処...
-
ドライブレコーダーについて。 ...
-
この仕訳の仕方を教えて下さい。
-
課税対象のフォークリフトがど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4ナンバーを5ナンバーにする方...
-
商用車を「5ナンバー」登録
-
日産デイズルークスに乗ってい...
-
刑務所の犯人の護送、貨物列車...
-
bBオープンデッキを貨物4ナ...
-
個人事業主の軽貨物運送(黒ナ...
-
今新型スイフトスポーツに乗っ...
-
ステップワゴンの貨物登録(4ナ...
-
トランポ 車にバイク積む場合
-
回送車の青ナンバーについて
-
梱包ラップ
-
軽の4ナンバーと5ナンバー
-
葬儀屋さんの送迎用のバスって...
-
4ナンバーのエスティマ?
-
譲ってもらえる車を4ナンバー登録
-
トローリング(曳き釣り)
-
貨物列車
-
なぞの重機
-
ミニカバン(H42V)を5ナンバー...
-
軽貨物ドライバーのお仕事され...
おすすめ情報