
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.Windows98/Meと方法は一緒です。
ファイル名を指定して実行→半角で「msconfig」と入力して開く「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブの不要と思われるもののチェックを外して再起動します。
そこに存在しないものは
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Run
などに隠れていますので、記述を削除します。
2.あります。「デスクトップアプリケーションヒープ」というものが3MB(3072kb)存在しますので今のところ問題視されていないだけです。
が、16 ビットシステムリソースという意味でしたらありません。
また、デスクトップアプリケーションヒープはWindows9xのリソースメモリとは異なり、サイズの変更が可能です。
レジストリエディタの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SessionManager\SubSystems
の下にの「Windows」の値のデータのうち、「SharedSection=1024,3072,512」と続く文字列がありますが、こいつの真ん中の「3072」(場合によっては2048)と記述されているものがデスクトップアプリケーションヒープの予約された大きさですので、たとえば「6144」と修正することで6MBを確保することができるようになります。
やってみましたが、なにも変わりません。逆に今は「2048」にしたまま運用してますが、やっぱり何も変わりません。
No.5
- 回答日時:
>3 「msconfig」と入力
んなものはXPにないんですが(^^;
適当書かないで下さいな。
窓の手のようなソフトを使用することをお勧めします。
公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
No.1
- 回答日時:
タスクトレイの常駐の消し方は、次のようにします。
1 スタートボタンを押す
2 「ファイル名を指定して実行」を左クリック
3 「msconfig」と入力
4 「システム構成ユーティリティ」の画面で、右端の「スタートアップ」のタブを押す
5 起動させたくない項目のチェックを外す
6 OKボタン → 再起動
以上で完了です。
>98・MEで苦労したようにXPにはシステムリソースは無いのですか?
まったくないわけではありません。管理の仕方が違い
、XPの場合は搭載するメモリの量に左右されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
svchost.exe とは
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
Windows XPで一瞬動作が止まる...
-
パソコンが止まってしまいます...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
システムリソースが不足してい...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
ブラウザの再起動って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システムリソースが極端に不...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
svchost.exe とは
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
USB3.0の常駐について
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
e-Tax送信できない
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
フォルダ作成が遅い!
-
メモリまたはシステムリソース...
-
メール本文を開くのに時間がかかる
-
Windows MEが安定化するツール...
-
Windows2000 でのリソース不足...
-
すぐ動かなくなる!
-
メモリとシステムリソースの違い
-
Windows Media Playerがフリー...
-
処理が重すぎる・・・
-
システム リソースが不足するた...
-
インターネットで。
-
なぜWindows 98は頻繁に...
おすすめ情報