プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワリンゴってどんな果物ですか。名前だけ聞いたことがあるのですが。

A 回答 (4件)

こんばんは



明治初期に、西洋文化と共に日本に食用果樹が輸入され、その中には、多数の西洋品種のリンゴの苗木も含まれていました。 ワリンゴは、これらの品種が輸入される以前の江戸期まで、日本で栽培されていた直径3cm内外の中国原産のリンゴの品種です。 現在は、観賞用に庭木として栽培されています。
よく似た植物にヒメリンゴがありますが、こちらは、ズミとリンゴの交配種です(ヒメリンゴは家の庭木です^^。)

ワリンゴの画像がありましたので、参考にどうぞ。

http://www.shiawasehonpo.com/gallery-12r.htm#tok …

参考URL:http://www.shiawasehonpo.com/gallery-12r.htm#tok …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真で見ると、大きめのサクランボみたいで愛らしいですね。江戸期以前の文学に「リンゴ」が出てきたらこれを思い浮かべないといけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/18 21:31

小型品種で中国原産のりんごです。



セイヨウりんごが入ってくるまでは
日本でも食されていました。

現在は観賞用のに作られているだけのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/18 21:23

写真は見つかりませんでしたが・・・


http://www.avis.ne.jp/~chikuma/etc/etc.htm
http://www.mycal.co.jp/saty/2_shoku/0207/

参考URL:http://www.avis.ne.jp/~chikuma/etc/etc.htm,http://www.mycal.co.jp/saty/2_shoku/0207/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実に奈良時代に移入されていたんですね。それに、マッキントッシュという名のりんごがあるとは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/18 21:22

日本で、江戸時代に栽培されていた直径3.5cmほどの小さな紅色の果実をつける中国原産のリンゴだそうです。



参考URL:http://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/news/news/1999/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
西洋リンゴとは、別の種なんですね。

お礼日時:2004/01/18 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!