dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリシオンのバッテリーを自分で交換しようと思います。(すでに注文済)
ナビはHDタイプですが、バックアップを取らないと面倒なことになりますか?
どなたか、自分で交換された方おられましたら教えてください。

A 回答 (4件)

私はここを参考にして何が消えるか、ポイントを押さえておき


元々ETC用に作った単3電池ボックス(4本用)2個に
ダイソーやホームセンターで購入したワニ口クリップを
加工し使いました。電線と結線もかなりいい加減でした。
電池もダイソーやセリアの1.2Vニッケル水素(Ni-Mh)で
約8.8Vでしたがそのまま決行しナビのメモリ地点や時計
そのほかも何もせず正常です。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minig …

新品バッテリー届いてから、最低限のこと(ショートさせない)を
注意すれば、適当な電線だけ使い素人男2人でも十分可能ですし
市販のものを加工するのもいいですよ。
    • good
    • 1

私はエンジン掛けたまま交換しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
もたもたしそうなので、今回はこの方法は避けたいと思います。

お礼日時:2012/05/30 22:35

電装部品のメモリー内容が クリアーされます。


再設定が面倒なら
エーモン等から 出ている 乾電池を入れて ワニ口クリップで バッテリー配線 +-へ接続する
電源装置を 接続して 脱着が 良いでしょう。
カー用品店や ホームセンターで 捜せば 売ってます。


エンジンコンピューターの リセットは、
復帰後 エンジンスタート時に 掛り難いや かぶり気味になりますが しばらく 走れば 学習し直しますので エンジンを壊す等の 心配も入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バックアップを準備し、チャレンジします。

お礼日時:2012/05/30 22:31

バッテリーのバックアップは入れた方がいいと思いますよ。



ナビだけでなく、車のコンピュータもリセットされるので、走りにも影響が出る可能性がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即行のご回答、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2012/05/30 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!