
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://blog.paran.com/blog/detail/postBoard.kth? …
では、「ふじこう」と読み仮名が付けてありますね。
韓国の、日本語学習者の(ための?)ブログかなんかのようですが、
引用されている文章は、少し古めの手紙例文集のもののような気がします。
不「時候」で、「時候に合わない」とか「時候が適切でない」とかいった意味かと考えます。
お示しの例文の一つ目の「あやにくなる不時候」は、天候ではなく、病気で体調がよくないことをいっているようにも思います。
まあ、あやふやな話ですが、ご参考まで。
残念ながら「日本国語大辞典」には「不時候」の項目はないようです。
では、「ふじこう」と読み仮名が付けてありますね。
韓国の、日本語学習者の(ための?)ブログかなんかのようですが、
引用されている文章は、少し古めの手紙例文集のもののような気がします。
不「時候」で、「時候に合わない」とか「時候が適切でない」とかいった意味かと考えます。
お示しの例文の一つ目の「あやにくなる不時候」は、天候ではなく、病気で体調がよくないことをいっているようにも思います。
まあ、あやふやな話ですが、ご参考まで。
残念ながら「日本国語大辞典」には「不時候」の項目はないようです。
No.3
- 回答日時:
時候は暑さ寒さなど四季それぞれの気候のことです。
不は打消し否定の意味なので、あやにく>あいにく、おり悪く 予期に反して
時候、天候、天気の状態が良くないこと天候不順であっていると思います。
辞書にない言葉ですが素直に不時候はふじこうでよいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「荒天候」の読み方
-
連日の猛暑
-
日が短い or 陽が短い
-
今現在の気温と湿度
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
夜に公園の芝生が濡れているの...
-
読み方教えてください 体温36.8...
-
暖と温の漢字の書きわけ。
-
天気予報の(なになにと思われ...
-
こんどダッフィーコーデをディ...
-
夕日が綺麗に見える時間って?
-
夜露の降り始める時間帯
-
冷たいで買った自販の缶コーヒ...
-
【Excel/関数/加重平均】時間に...
-
8月のユングフラウヨッホ、ど...
-
風のデータを用いて、恒存度を...
-
緊急です。 「天気」「天候」に...
-
ディズニーシーに行くのですが...
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
おすすめ情報