

以前、付き合っていた彼氏がいます
色々なトラブルの末、一方的に別れさせられてしまいましたがきちんとした話し合いがしたいと思っているのに相手は一切拒否しています…
○10月にどうしても話合いをしたくて終電がなくなっても彼の家で待っていて話合いに応じてもらえず、暴力をふるわれすぐには病院に行かなかったのですが、現在も後遺症のため痛みがある。昨日きちんと病院に行ったのですが、その診察料は第三者傷害のため全額私の方が負担
○この費用の件等、話合いをしたい(私としては、払ってもらわなくてもきちんと話し合いをしてもらえればいいと考えてます)が「FAXで領収書送って口座番号教えてくれれば振込む」の一点張り
○彼が一切連絡に応じてもらえない為この件で、病院に行く前に彼の実家の親の方に連絡し、その事に関し、一方的に私を責め「二度と親に電話するんじゃねぇ」という。このように対応してもらえなければその手段をとらざるを得ないと思うのですが、この彼は一方的に「するな」という。従わなければならないという義務はあるのでしょうか?
内容証明郵便で「どうしても話をしたいので応じてもらいたい」という内容のものを送ろうか、とも考えるのですが…
「診療費の件等で話をしたい」(話合いによって負担してもらわないようになれば保険組合のほうに‘請求しないので保険証の適用を認めて下さい’と連絡しようと思うので早めに話合いをしたいと思ってます)という理由で会うことを求めたいのに対して「会いたくないからいやだ」というように拒否する権利はあるのでしょうか?
また
○10月に彼の家の前で待っていたこと、彼が連絡に応じなかったので、何度もショートメールでメールを立て続けに送ったりした事があり、もしかしたら法的な処置、などということになったら私のほうが不利になったりしないでしょうか?よろしく教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ大変のようで内容も複雑ですね。
ちょっと、こんな掲示板のやり取りでは無理なような気もしますが・・・
まず、あなたは何をしたいのでしょうか?医療費などを加害者から取りたいのか。
とにかく話し合いがしたいのか。によって異なると思いますよ。
相手方が話し合いを拒否している以上、あなたからその強要はできません。
度が過ぎるとあなたの方が訴えられる結果になるだけです。
場合によっては[刑法第223条]にいう強要罪(3年以下の懲役)にあたるケースも出てくるかもしれません。(メールの件はまずいですね)
暴力をふるわれた件については、しっかり診断書を取って、警察に傷害罪で告訴した方がよいです。同時に民事的には、損害賠償請求として、内容証明でその請求を行ってください。(まず、損害賠償請求からやるという手もありますね)
ただ、あなたは、相手が「FAXで領収書送って口座番号教えてくれれば振込む」という申し出に応じてないようですが、どうしてですか?領収書(もちろんコピーして、コピーを相手方に)を添付し、「いくらかかったから払え」と請求していないのでしょうか?理解できません。
なお、内容証明郵便で「どうしても話をしたいので応じてもらいたい」という内容のものを送付しても、まったく無意味で何の効果も生じません。
相手方は、答える義務もないし、答えたとしても「やです」といえば言いだけでしょ。そもそも、内容証明は、後日の証拠として証明してもらった書面なのですから、時効中断のために「○月○日にいくらを請求した」とか事実を作るとかしか意味がありませんよ。
また、健康保険についても誤解があるようですね。第三者行為の場合、あくまで加害者に請求されるものです。健康保険組合に第三者行為の旨届け出て、健保扱いにしても、健康保険組合は本来組合で負担すべき金員ではありませんので、立て替えるだけで、組合があなたに代わって加害者に請求するだけのことです。
正直言って、昨年の暴力被害以後のあなたの対応は非常にまずいものです。
相手方があなたに対して法律的に負う義務とあなたが相手方にこうして切る権利は、単に民事上の医療費等損害についての支払請求と支払い義務のみのようです。
なお、傷害と言う刑事事件は、刑事罰ですから直接あなたに対して負う義務ではありません。
さらに、あなたと会う必要も、話をする必要も義務もない相手方、および関係の無い親(第三者)に対し、あなたが精神的な損害等与えた場合、または刑事法令に違反する行為をした場合には、逆にあなたが訴えられ、賠償金支払いや強要やストーカー防止法などの刑事罰を受けるということにもなりかねませんので、行動には注意が必要です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> 暴力をふるわれた件については、しっかり診断書を取って、警察に傷害罪で告訴した方がよいです。
---中略---
> 領収書(もちろんコピーして、コピーを相手方に)を添付し、「いくらかかったから払え」と請求していないのでしょうか?理解できません
私としては告訴する、とか、お金を請求する、ということ以上に、きちんと話をする、ということのほうが大事なのです。
> また、健康保険についても誤解があるようですね
---中略---
> 立て替えるだけで、組合があなたに代わって加害者に請求するだけのことです。
そうなんですか?
病院窓口でで聞いた話ではそこまで出てきませんでしたので、わかりませんでした。
それでも、請求しなくても話をきちんとしたい、それだけなのです。
あと、ですが、あまりにも彼の暴言がひどすぎるため、そのひどいことを言った、ということに関して言い逃れなどされたくなかったので、2回ほど、彼との電話の会話を録音しました。
かれはその中で、「死ね」とか「おまえ脳みそないだろ」とか、あまりにもひどい言葉が出てきました。
私はそのようなことを言うように誘導もしていません。(内容を聞いてもらえればわかるのですが)
このこと自体で、名誉毀損、精神的苦痛を与えたということにならないのでしょうか?
(もしかして、この会話を無許可で録音したということも違法なのでしょうか?)
No.7
- 回答日時:
さぞかし辛い日を過ごされている、と思います。
一人で生きることは辛いもので一人で生きたくない、という理由だけで結婚生活を送っている人もいっぱいいます。
失って知る満たされた日々であったと思います。そして、あなたが何度も告白されているように、一度あって、そして、「二人していい夢も見たし、辛い夢も見た、これからは別れ別れになるけど、お互いシアワセになりたいね」と言って、握手をして別れたかったのだということです。
しかし、もうその夢が果たされることはありません。なぜなら、これまでの軌跡すべてが愛だったのですから、これからは、その愛の日々を確かめる想いで作りの時間に入らねばならないのです。
あなたが知るように、終わったことからは、何一つ始まりません。ここからあなたは、「愛ある日々」の思い出を一人で紡ぐ(つむぐ)心の荒野へ旅立つのです。
その旅は、今は辛いかも知れませんが、涙の前で、きっと涙の水が虹色に輝くように、別れて初めて「愛」とは何かを知り得たではありませんか。
そして、彼のために、呟いてあげましょう。彼もまた、今のあなたのように、
別れて知る辛さを、これからきっと経験し、涙を流すでしょう。
想いのすべてを、また、みなさんに聞いてもらい、そして、思い出に生きる美しさと、はかなさを知り、いつか、ここから、また、愛の旅へ旅立って下さい。
また、お話がしたければ、こんなに多くの人が、あなたの内面を語ってくれるではないですか。
No.6
- 回答日時:
お書きになられた補足に対してお答えします。
私への補足であなたは
「私としては告訴する、とか、お金を請求する、ということ以上に、きちんと話をする、ということのほうが大事なのです。」とおっしゃっていますが、その気持ちはわかりますが、それを相手に強要はできません。
また、あなたは傷害罪等で相手方を訴える意思が無いとも読み取れます。
それなのに、
「死ね」とか「おまえ脳みそないだろ」とかという暴言には、名誉毀損、精神的苦痛を与えたということにならないのでしょうか? と、そのことを理由に相手方を訴えるような口ぶりですが、こちらの件で訴えようとしているとしたら、傷害で訴えるつもりが無いということと自己矛盾がしょうじます。
ただ、どう考えても、刑法上の「名誉毀損」罪の構成要件を満たしていませんので、名誉毀損にはなりません。
なお、民事的に精神的苦痛に対する慰謝料請求を起こすことは可能ですが、相手方も同じように、精神的苦痛を行ってくる可能性もありますし、裁判も何年もかかりますし、そもそもあなたはお金を請求する意思が無さそうなのですしね。
あなたが果したいのは、相手との会話でしょうが、それを法的に、相手の意思に反して強制する手段はありません。
法律は、相手に刑事上の責任を取らせたり、損害を払わせたりはできますが、あなたとの話し合いをさせるということはできません。
したがって、あなたが希望する「話し合い」は、相手が応じない以上、何百年たってもできませんよ。
なお、会話を無許可で録音したということは、違法とはなりません。
回答、ありがとうございました。
> 「私としては告訴する、とか、お金を請求する、ということ以上に、きちんと話をする、ということのほうが大事なのです。」とおっしゃっていますが、その気持ちはわかりますが、それを相手に強要はできません。
また、あなたは傷害罪等で相手方を訴える意思が無いとも読み取れます。
それなのに、
「死ね」とか「おまえ脳みそないだろ」とかという暴言には、名誉毀損、精神的苦痛を与えたということにならないのでしょうか? と、そのことを理由に相手方を訴えるような口ぶりですが、こちらの件で訴えようとしているとしたら、傷害で訴えるつもりが無いということと自己矛盾がしょうじます。
これに関しては、もともと訴えるつもりはありませんでした。
ですが、きちんとした傷害に対しての話し合い(診療費の件をふくめた)を一方的に無視している、ということなど考えると、これ以上応じてもらえない状態であるのなら、話し合いをするにはそういった法的措置を考慮に入れなければ、ということなのです。
とりあえず、私のほうは昨日心療内科のほうに診察に行きました。
うつ状態のようである、ということで(はっきりとうつ病です、とは診断されませんでしたが)きちんとしたお薬(抗不安剤、抗うつ剤、軽い睡眠薬)を処方してもらいました。
こういった観点から見ましても、法的に訴えるということは可能かもしれないのでまずは公的な相談所のほうに行ってきたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
交際が気まずくなったきっかけの「死んじゃえ」も、録音されているという「死ね」「脳みそないんじゃないか」も、あなたにとってはひどい言葉でも、意見の食い違いや喧嘩や、あるいは、もう電話でも話をしたくないと思っている彼に、しつこく(ごめんなさい)話を求めるあなたに対して、彼が「もう何も話したくない」という彼の意思を
理解できていないあなたの言動に対して、「脳みそがない」と表現したとしても、しかたないことですし、その言葉だけでは、名誉毀損にもなんにもなりません。
たとえば、彼が両親の事をとても大切に思う人だったら、あなたが軽い気持ちで言ったことにとても腹がたったのかもしれません。
あなたの気持ちが彼に伝わらないように、彼の気持ちもあなたに通じないように思います。
すでに離れた心を取り戻すことは不可能ですし、彼の考え方との相違としか思われない言葉に対しても、謝罪は求められません。
あなたの考え方を彼に認めさせようと思うのが無理なことなんです。
どうか、過去にひきずられず、新しい未来に向かって歩みだしてください。
No.4
- 回答日時:
ごめんなさい。
あなたの望む、彼と話し合いたいという方法を教えて差し上げることはできません。あなたのためには、早く彼を忘れることです。
もちろん、納得できないまま別れる事になったのでしょうから、ちゃんと話がしたいというお気持ちもわかります。
でも、彼のほうはあなたとの一切のかかわりを絶ちたいようです。
今のあなたの行動は「別れたもと彼女につきまとわれている」ということになり、ストーカー条例に触れるかもしれません。
また、彼から振るわれた暴力について、あなたが、どうしても彼に法的な制裁を加えたいのであれば、診断書を持って告訴することです。
ただ、彼は治療費を支払う意思があるようなので、情状酌量の余地も有り、たいした罪にはならないように思います。
人の心は自分ではどうすることもできません。
今のあなたの気持ちを自分で暖かく包んでなぐさめてみては?
彼にぶつけるのではなく、まだ彼をこんなにも思う切なさを自分でだきしめてあげるのです。
すぐには、誰かを好きになんかなれないと思いますが、新しい恋があなたに訪れることを祈ります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私としては「告訴する」とかいう法的な制裁を彼に対して加えたいわけではないのです。
ただ、きちんと話をして、私の言うことを100%うけいれろ、とは言わないまでも、いかに自分がひどいことをしたか理解し自覚してもらって「あやまってもらいたい」のです。
「情状酌量」とありますが、他の人の回答補足でも述べさせていただきましたが、あまりにもひどい彼の暴言は、情状酌量の域を越える、というようなことはないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
内容を読んでいると二人とも一人暮しなのでしょうか?一方的な分かれ方ではあなたも納得できないと思います。
きちんと話を納得いくまで出来れば未練も残らないのに、この彼氏のやり方では、彼氏のほうがあなたに未練を残すようなやり方をしていると思います。別れてからのここにかかれた彼氏の対応だけではなく、付き合っているときにもあなたは精神的な苦痛をされていたことでしょう。少し前だと、恋愛関係、夫婦間でのトラブルは当事者同士のはなしですますような社会ができていました。しかし、近年、ストーカー条例ができ、かれに怪我をさせられた以降の行動は気をつけたほうがいいと思います。私の知り合いでも同じような人がいたので、あなたの行動と気持ちはなんとなく分かります。その子と同じようなことをしていますよ。第三者の私から見れば、彼氏が悪い。納得させてから別れれば?あなたの後半の行動は彼氏の周りから見たら変だと思います。その彼氏は何事にも責任が取れないようなタイプなのでしょう。私は知り合いが同じようになったとき、とことんその子が納得いくまで話を聞きました。その辺のストレス解消も大切ですよ。でも中々恥ずかしくて人に言えない部分もあると思います。法的には貴方のほうが不利。ちなみに私の知り合いは今や以前の彼氏のことは忘れて、連絡を彼女は自分から取って話をしたい。といっていたのが、その彼氏に関することが少しでもでてくると、無視したり、わざとさけたり、今の自分が大事で幸せな結婚生活をしています。以前の彼氏のことは根限り馬鹿にしており、今彼女はその彼氏に対して別れて良かったと充実感でいっぱいです。回答ありがとうございます。
そのとおり、2人とも一人暮らしです。ただ、彼のほうは一人暮らし歴が浅いのですが。
付き合っているときの精神的苦痛は、それほどありませんでした。
ただ、そのきっかけとなるような出来事で、あまりにも深く傷つきました。
2人で居酒屋で楽しく話をしながらいたときに、ほんの一言私が「私ね、もし親を選んで生まれてくることができたら今の親を絶対選んでない」といったこと…です。
私としては、現在の仕事とか、家庭の経済状況など田舎に実家があるものなので、もし東京のお金持ちに生まれてこれたらよかったな、程度のある意味での冗談だったのですが、彼はそのことに対し「だったら死んじゃえ」とあまりにもひどいことを言って、そのときショックで口も聞けなくなってしまった私を一人置いて勝手に帰ってしまったのです。
そこからが全く気持ちが通じなくなってしまってこのようなことになってしまったのです。
…やっぱりそのような事情があるとはいえ、私のほうが法的には不利なのでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
警察に被害届を出せば警察が相手を呼び出し、
話をする機会があるでしょうから
話し合いが済めば届を取り下げれば良いのでは。
ただし、警察官にもよると思いますが、
相手と話し合う機会を与えてくれないことも
あると思いますから念のため。
警察署の市民相談係とかの相談窓口がありますので
そちらでご相談されてはどうでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
ただ、私としては「被害届」とか「告訴」とかいったことをする、したいつもりはありません。
きちんと話し合いがしたいと考えているのです。
そこに警察などの権力(?)に出てきてもらいたくはないし、
さらにつっこまれたら逆に私のほうが不利になってしまう可能性もあるのすから…
警察署の市民相談窓口でこのような話をしたらどうなるとお思いでしょうか?
よろしかったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
性行為があったか調べる方法
-
女同士でタイマンをやることに...
-
魚の骨がささりました(お店へ...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
高校生の息子が学校で同級生に...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
肖像権侵害で被害届を出された...
-
電車とかで舌打ちや睨む人を必...
-
断られても気付かない人
-
裁判用語で不知とはどういう意味か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
名前でいじられる時どうやって...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
絶縁した友達と和解する可能性...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
背を向ける
-
コインパーキングから7万円請...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
おすすめ情報