
近日中に新東名高速に行き、サービスエリア巡りをしようと思っています。
そこで疑問なのですが、SAも上りと下りでそれぞれ食べ物が違ったりする様なので、両方とも行きたいのですが、それは可能でしょうか?
例:御殿場から新東名→上りの駿河湾等のSA→どこかのJCTで折り返し→下りの駿河湾のSA→御殿場
といった感じです。
雑誌を見たら、清水SAは、1つのSAで上りからも下りからも行けるようなのですが、ここで折り返せればとも考えています。
全く知識が無く申し訳ありません。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新東名は、全SA、PAぷらっとパ-クだったと思います
NEXCO中日本のNEOPASAで確認してください
いくつか見たSA、PAはぷらっとパ-クでした
なので、上りのSAの駐車場から、徒歩で外へ出て、一般道から
下りSAの駐車場へ入ることは可能です
また、新東名を走らず全SA、PAに入ることも可能
9月までは、静岡県内5回の利用まで定額料金制もあります
清水SAでも、車では、上り線と下り線は仕切られているはずです
参考URL:http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/neopasa/
No.5
- 回答日時:
普通に上り車線を走って、SA巡りをして、どこかのICで一旦降りて、また乗りなおして戻ってくれば、何も問題ありませんよ。
それを環状線のような要領で、一筆書きで戻ってくるつもりでしょうか?同じICで乗り降りするとエラーでバーが開きませんし、隣のICで降りたとしても、要所要所のチェックされているでしょうから、走行した総距離分の料金を支払うことになるでしょうね。仮に最低通行料金だけで出られたとしても、そういう法的に問題のある方法はここでは違反になります。
No.4
- 回答日時:
可能
http://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/95.html
後日、正規の利用料金が請求されますので、ご注意ください(正規利用料金の3倍の料金)
http://digital.asahi.com/articles/NGY20120516003 …
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
他の方も言っている通り、方法としてはできます。
>>ただ、入るインターと出るインターが同じだとエラーになると聞いたことがあるので、一つ隣のインターから出入りすることになります。
人がいるとこで出ましょう。(係り員?そもそも、新東名でいるのかどうかすら知らんけど。
その人に、通ったルートを申告して料金を支払いましょう。
高速道路も、電車と同じです。
「乗った分を払う」必要があります。
電車でも、山手線みたいなところを除き、隣駅までの切符を買ったら、隣駅以降に行ってしまった場合、本当は支払いが必要になります。
支払わないとキセルってやつの扱いですね。
「言わなきゃバレないであろう、軽犯罪(?)」ではあるかもしれませんが、もしもつかまった場合は、正規の3倍の料金請求されるという話ですね。
だもんで、「JCTで折り返すこと自体は問題ないけど、料金は使った分は払うべき」ってのが回答ですかね。。。
(じゃなきゃ、折り返しで1度降りるとか、のぼりか下りに車置いて、反対側に歩いていく。とかですかね。多少時間かかりますが、歩いていく道も一応あるようですので。
No.2
- 回答日時:
できますよ。
ちなみに御殿場からはまず下りですね。
新清水JCT~清水JCTとか、三ヶ日JCTあたりで折り返せます。
ただ、入るインターと出るインターが同じだとエラーになると聞いたことがあるので、一つ隣のインターから出入りすることになります。
特にETCだとバーが開かないので事故になる可能性が大です。気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- イベント・祭り NEOPASA駿河湾沼津(上り:東京方面) 1 2022/04/11 12:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- その他(ホビー) NEXCO中日本のミニカーについて 1 2023/06/11 13:55
- その他(交通機関・地図) 至急教えてください! 京都方面から御殿場アウトレットへ行く場合、御殿場ICより足柄から行く方が空いて 1 2022/11/26 12:05
- 地図・道路 新潟市から埼玉県和光市。 1 2023/05/01 15:20
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- 地図・道路 道路交通法について 3 2023/06/13 10:48
- 地図・道路 京都から河口湖まで行きます。 京都東から富士吉田ICまでの間のサービスエリアを全て教えてください。 5 2022/10/29 12:07
- 車検・修理・メンテナンス Vベルト SA形とA形の違い お世話になります、 現在SA-49を使用している機械があります。 ホー 2 2022/05/14 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東名高速沼津インターへの行き方
-
車で愛知県から埼玉県羽生市へ...
-
道路公団の周波数
-
東名高速と新東名高速では・・・
-
ETCで高速代金はいくら?
-
東名→首都高→東北道
-
東名高速から東北自動車道へ
-
首都高のルーレット族のピーク...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
通勤経路の変更について
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
西湘バイパス 料金所カット法
-
実効アクセス時間の公式につい...
-
千葉ニュータウンまで
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
成田から新三郷へのドライブに...
-
圏央道上のICから八王子JCTを通...
-
湘南の藤沢から草津温泉までの道順
-
車で東名厚木から関越に行く途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芝浦PAの入り方
-
とつきょうから、東名高速、100...
-
第2東名を走行中青い光に一瞬照...
-
関越自動車の法定最高速度120キ...
-
横浜から成田空港まで車での行...
-
東名高速沼津インターへの行き方
-
高速道路で友人を拾いたい!
-
分かりやすい道順を教えて下さい
-
新東名開通4/1414時頃下り足柄S...
-
大黒PAに行きたいと考えている...
-
初心者が比較的走りやすい高速道路
-
静岡県から高速を使い、首都高...
-
岩手・一関から東北道→常磐道?
-
「東北自動車道」から「東名高...
-
車で愛知県から埼玉県羽生市へ...
-
所要時間どの位でしょうか?
-
道路公団の周波数
-
初心者ドライブコース
-
首都高のルーレット族のピーク...
-
東京外環道から関越
おすすめ情報