
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
250cc4台を5年間から10年間乗っていた経験からすると、ワンオーナーの人は長年乗る覚悟でまめに自分で整備するため、消耗部品を保有してます。
アクセルワイヤーとか、エアーフィルターの予備(消耗部品)が中古車に付録として、袋入りで付いて店の倉庫に保管しているでしょう。
自賠責も長く掛けますので、発売年度から数えて3年の倍数が保険の有効期限となるでしょう。
●役に立たぬ判定方法を駄洒落で
購入後、走り去るそのバイクを立ち止まり何時までも見送る人が1人だけならワンオーナー。
3人なら3オーナーか?
慣れ親しんだエンジンの音色は、耳から離れないもんです。
No.2
- 回答日時:
250cc以上の車検付きのバイクなら
陸運局で車歴証明がとれるのですが
250ccまでは届け出制ですから
よくはわかりません
陸運局に問い合わせてみるのもよいと思います
No.1
- 回答日時:
前のオーナーが購買店で定期点検(12か月とか)を受けていて、整備記録がすべて残っている場合、その書類がそうでしょうか(書類付きという物件はたまに見かけます)。
購買店ではだいたい整備記録はきちんと保管してます(新車で購入したんですが、自分が行ってる店はそうです)。中古の量販店はどうかなぁ。経験上、ひどいとこもありました。ただし、ホントにワンオーナーでも安心かというと、自分で付けたオプションとかチューンナップ箇所は無視される(記録に残らない)ので、限界はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報