
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
設備屋です。
微量もれでもメーターのパイロットの動きをみれば、分かります。まずわたしが現場で確認するのは、1分間で何cc漏れているかの計測からです。量水器には10lカウント計と1lカウント計がついてます。1lカウントの方を見て、1分間計測での指針がどれだけ動いたかで判断します。目視なら10ccまでなら分かります。根気よく見つめていて下さい。
漏水探知装置なるものが確かにあります。コンクリートマイクで音を拾って、さらに周波数cut装置が付いたものです。以前使っていましたが、余計なノイズまで拾うし、周囲の生活音、車両の音までもろに拾ってしまうし、昼間は使いものになりません。深夜によく調べたりしました。運よく漏水音が拾えたとしても、広範囲から聞こえるのです。コンクリートや壁の中だから当たり前ですね。ピンポイントでは分からないのです。ましてや微量もれでは音は絶対にしません。
微量もれでも探し当てるには、水ではなく、圧縮空気を送るのです。液体より音を発しやすいからです。それでも小さな音ですから、草木も眠る丑三つ時に調査しないと、なかなかピンポイント発見は至難の業です。その業者さんは神様見たいですね?
それでも分からない場合は、調査は一旦中止し、修理しません。なぜならあまりに微量すぎるので、水道料金にあまりはね返らないから。そのためにコンクリートや壁を割ったりとむだなメクラ工事をしても効率が悪いだけ。わずか5cc/分の水漏れ修繕に10万かかったなんてばからしいですよね。
しばらく、経過をみて量が増えて来たら再調査をお勧めしています。
調べるのに費用がかかるんです。
No.3
- 回答日時:
もしも、訪問販売の人が言われたのだったら、水漏れはありません。
貴方のお家に工事にきていて、そのまわりを壊していて見つけたのなら、水漏れはあるのかも知れません。
水道課から漏水があると依頼されて行って、メーターがまわって水漏れしているお家ても、どこか場所を特定することはとても困難です。
風呂の水道の奥での水漏れはどうして判ったのでしょうか?
その場所の小量の水漏れは、壁から地面に伝って吸い込まれて壁でも壊さないと判りません。
小量の水漏れは、音では判断できません。
どうして漏れが判ったのか、経緯が判れば、嘘か、本当かの判断が付きやすいのですが。
水道メーターでの水漏れ確認はは、小さな☆が少しでもまわっていたら水漏れと見なします。
トイレを使った後などは、すぐに止りません。5分、10分と眺めていてください。
No.2
- 回答日時:
微量だと水道メータが回らない事も当然あります、ごく微量だと漏水がわからないので
大抵は水道使用量が2倍以上になるか、検針員が気が付き水道局から家主に連絡が行きます。
ただお風呂場の水道の奥とは?
壁の中の給水、給湯管だとすると、(壁外の露出の配管なら分かりますが)
メーターが回らない程度の漏水では壁が常時濡れて無い限り漏水を見つけるのは難しいのですが・・・
この回答への補足
水道管のところに機械をあてて音を聞いて水漏れしている場所が壁の中の給水管だと分かったみたいです。
私は現場を見ていなくて家の人が対応していました。
No.1
- 回答日時:
ポタポタ程度の少量でもわかりますよ。
水道メータを見ると、デジタルで数字が並んでいるもの以外に、時計のように丸い表示で数字が並んでいるもの、それから、プリズムみたいなものが入っています。
このプリズムが一番少ない流量を表します。
家中の蛇口を止めてからここに懐中電灯などで光を当て、じっくりと観察してください。
ポタポタ程度でも漏れていれば、数分するとじんわりとプリズムが回っているのがわかります。
もちろん、プリズムの回転=メーターの上昇ですから、たとえ少ない時間ではわからなくても、長時間になれば漏れている水量が見えてきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水漏れしていても、水道メーターのパイロットが動かない事ありますか?
電気・ガス・水道
-
水道メーターについて 漏水しているけれどパイロットは回転していない、ということはあり得ますか?
電気・ガス・水道
-
先日、水道メータのパイロットを見たら動いたり止まったりして進行していました。宅地内を見ても特にどこも
電気・ガス・水道
-
-
4
多すぎる水道使用量について。 漏水以外だと何が原因として可能性がありますか? 元々2ヶ月分で50㎥と
電気・ガス・水道
-
5
庭(土)が晴れの日もぬれています。
一戸建て
-
6
水道の料金確認の人が見てくれてゆっくりパイロット回転していると言われました。 その時は水は使っておら
電気・ガス・水道
-
7
微量の漏水どうしたらわかるの?
その他(住宅・住まい)
-
8
水道メーター設置内BOXの中に水が溜まっている
その他(住宅・住まい)
-
9
地面から水が湧いてきます
一戸建て
-
10
水道メーターボックスから水が溢れる
大雨・洪水
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
水道代 高い?!
-
水道の水がほぼ1日出しっぱな...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
水道メーター設置内BOXの中...
-
石破くんは何をやりたかったの...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
水道メーター設置内BOXの中...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
U字溝の継ぎ目から漏水、対策を...
-
水道代が高すぎるのですが・・・
-
漏水について。約6万円請求さ...
-
給排水図面
-
マンション会計における水道料...
-
アムウェイの浄水器espringにつ...
-
水道代2500円
-
重要事項説明書への使用料の記...
-
水道の水がほぼ1日出しっぱな...
-
地下水位が上昇??
-
断水を通知する時期について
-
埋設水道管 PP20の漏水箇所の...
-
アメリカ在住です。
-
配管が折れて水が出た時、漏水...
-
地下1階の水たまりの原因は…?
-
エコキュートの電気代
-
アパートの排水管構造
おすすめ情報