
以前質問したときに、筋トレをしながら痩せる事は不可能だと聞きました。
そこで自分はとりあえず筋肉を付けたいと思ったのですが、今の自分のやり方があっているのか
不安なので、間違っていたり、改善した方が良い所があったら教えて下さい。
月、木、胸筋を鍛える日。アップ、ダンベルフライ5kg×20
ダンベルフライ8kg×15
メイン ダンベルフライ10kg×10
ダンベルフライ10kg×10
ダンベルフライ10kg×10
火、金、腹筋、を鍛える日、
アップ、クランチ(ひねり)×20
クランチ(ひねり、ダンベル3kg)×15
メイン、クランチ(ひねり、ダンベル5kg)×10
クランチ(ひねり、ダンベル5kg)×10
クランチ(ひねり、ダンベル5kg)×10
水、土、背筋、を鍛える日にしようと思っているのですが、背筋はどのようなやり方が良いか
分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>筋トレをしながら痩せる事は不可能だと聞きました。
ん?そうではなく、痩せるような栄養状態で筋肥大はしにくいと言われたのでは?
筋トレしててもカロリー収支がマイナスなら主に「脂肪を狙い撃ち」にして痩せていきます。
10kしかないのなら、フライでも良いですけど、メインが同じ重量で3setできてしまうのは、トレーニングとしては問題ありです。
同一重量なら次のセットはrep数が落ちて当たり前だし、毎set力を出しきっていれば、同じrep数こなすってのはまず無理です。
アップが終わったら、歯を食いしばって限界まで。
次のsetは同じ重量ならよほどインターバルを長く取っていない限り、通常は落ちます。
あまり極端にrepが落ちるようなら、使用重量を落としたほうがいいでしょう。
あと、胸のトレーニングとしては自重ならディップスの方が効果的です。
背中なら使用重量が適正ならワンハンドロー。
無理なら懸垂。
懸垂も色んなやり方があります。一回もできないなら、チューブを利用するとかって方法もありますけど、まあ普通にダンベルを使ったローイングのほうがやりやすいでしょう。
No.3
- 回答日時:
痩せる、というのは体脂肪率を落とす、という意味ですよね。
それならば可能です。
また、目的が何かで筋肉を鍛える意味も方法も異なります。
ですので、一概に何がいいとか言えませんよ。
No.2
- 回答日時:
10kgのダンベルフライに余り意味を見出せません。
選択理由が分かりません。それより、腕立て伏せのほうが、よほど負荷が大きいでしょうね。一日一種目で継続するエクササイズならば、やはり、自重Big3が一番です。スクワット、シットアップ、プッシュアップを日々、まわしましょう。
で、10kgダンベルでやるべきことは、ショルダープレス、サイドレイズ、アームカール、それに広背筋のワンハンドロウの四種目です。これを週に二、三回、いっぺんにやってしまいましょう。
でも、筋の増量を目的とするプログラムには程遠いのですが、そういうことに過度に期待せず、健康目的と思って継続しましょうか。消費エネルギーも極めて少ないので、減量にも貢献しない筈ですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大胸筋は、パンプアップしない...
-
アームバー 50kgとダンベルプレ...
-
ヒョロガリがダンベル4キロと自...
-
正しい筋トレのメニューを計画...
-
ダンベルを購入したいのですが
-
筋トレor有酸素運動?
-
ダイエット 長文ですみません。
-
三角筋
-
いい筋トレ方法について・・・
-
効果的な方法や、自宅の小さな...
-
やたらとパンプアップ。異常??
-
シェイクウェイト
-
負荷をかけるとは?
-
ワイドスタンスダンベルプレス...
-
10kgのダンベルを一つ持ってま...
-
朝倉海みたいな身体にたりたい...
-
腕立て
-
三頭筋が筋肉痛の時にダンベル...
-
ベンチプレス90kgなのに チェス...
-
トレーニングウェアの洗濯をど...
おすすめ情報