dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC(Windows98)でDVD>>DVDへダビングする事ってできるんですか?
これは、自分が楽しむだけでも違法になるんですよね?
DVD>>DVDへのダビングをしている会社もありますよね?
あれは、違法にならないんでしょうか?

ちょっと気になったので、教えてください!!

A 回答 (5件)

こんばんは。


ウィンドウズ98では、DVD-VIDEOのサポートが出来ていません。正式対応は98SEからです。
したがって、98での複製は出来ない、と解釈して下さい。なお、編集時、4.7GBを一つのフォルダとして扱えないと、とても不便なので、XPでの編集を強くお奨めします。

市販ソフト、つまり、著作権が自分以外にある作品は個人使用以外は違法です。
ですが、純粋に、自分が撮影編集、アフレコを行ない、著作権がすべて自分にある「自分だけのオリジナル」なら、堂々と複製できます。ちなみに、編集するなら、「ダビング」ですが、まるごと移すなら、「複製」「コピー」といいます。

DVDからDVDに複製する会社、とありますが、ちゃんとした会社なら、「著作権が本人にない映像や、良識に欠ける内容の映像に複製は硬くお断りします。」の断りがあるはずです。それがないなら、違法店です。

DVDからDVDへの複製で、堂々としていられるのは、
「著作権がすべて自分が保有している作品、もしくは、依頼主が著作権者である場合」だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明有難うございました。
おかげで凄く勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/17 10:01

こんにちは。


ご質問の、出来る・出来ないへの直接回答では有りませんが雑誌 「PCjapan」  12月号 p85 
プロテクトが・・・・・・

此処を読むと参考に成るかも・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく読みに行ってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/17 10:02

プロテクトのかかっていないDVD(アダルトとかには


あるようです)以外は違法だそうです。
ただ、違法ではない国もあるようなので、
技術的には可能なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法でない国もあるんですね。
知りませんでした。
勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:59

コピープロテクトを解除した時点で違法です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピープロテクトを解除した時点で違法ですか。
勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:58

市販DVDのダビングですか?


個人や家族で楽しむ分には問題ありません。
ただ、それを他人に譲渡したり、販売すると違法です。
結論から言うと、市販のDVDにおいては、
でDVD>>DVDへダビングする事はできません。
市販DVDの大半はコピープロテクト機能が入っているため、できないからです。
コピープロテクトを解いてからダビングした場合は、個人で楽しむ目的であっても違法になります。
市販DVD以外であれば、問題ないと思います。

参考URL:http://www.q-pop.ne.jp/one-s/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・。
勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!