プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
3歳半の男の子、1歳9か月の女の子の母です。
息子が4月から幼稚園に入園しました。
まだ、2か月ほどしか経っていませんが既に欠席数が7日。。。
昨日、今日も発熱でお休み中です。
すべて風邪、発熱のための欠席ですが、担任の先生からも「体も小さめだし、毎月お休みされるので
心配してます」と言われてしまい…。もちろん、風邪をひきたくてひいてる訳でもないし、熱だって入園前まではほとんど出したことがなかったのです。
息子本人、幼稚園はバスに乗れるし、お友達とキャッキャと遊べているようで楽しそうに通っています。
が、一つ病気が治るとすぐに次をもらってしまうの繰り返しで毎月欠席数が増える始末・・・。
初めての子で、1歳の時に1度だけ熱性痙攣をおこしたこともあり、入園まではあまり病気にかからないよう(発熱させないよう)に注意して育ててきてしまいました。入園後、必ず病気にはかかるだろうと
覚悟はしていましたが、次から次へと病気をお友達のようにつれて帰ってきてくれるので>*<
こんなものだと割り切るべきでしょうか?私の育て方が悪かったのでしょうか・・・?
強い体に産んであげられなかったのかな。
痙攣をおこしたのは、私が2人目の出産で入院していた時。
当時はそばにいて体調の微妙な変化に気づいてあげられなかった自分を責めました。
それ以降、発熱には神経質になりすぎてしまいがちで。
もっと強いママにならなきゃいけませんよね。すぐにクヨクヨしたり、子供に伝わっちゃいますよね。
年少さんのママさん、また先輩ママさん、お子さんはよくお休みされたりしま(したか)すか?
また、担任の先生から「今、園で胃腸風邪が流行ってます。」と昨日聞きました。
今日は熱もさがり、すっかり元気になって幼稚園に行きたいと本人は言います。
が、今度は胃腸風邪かぁ~と思うと(うつるとは限りませんが)気が重いです。
若干の嘔吐恐怖症でもあるので、子供が吐くことには耐えられても、自身が吐くことに
対してすごく恐怖感があり、何とか吐かない様にしてしまいます。
以前に胃腸風邪で夫と共にダウンした記憶がよみがえり、できればもらってきて欲しくは
ないですが・・・。これも親の勝手な都合だし。
除菌、抗菌対策は出来る限りしていますが、園内での手洗いうがい等はほとんど園児本人任せだし
うつるかうつらないかも本人次第です。やはりここは覚悟を決めて送り出すしかないですよね。
もっと強い母になりたいです。。自分がイヤになります。
こんな母から子供は何かを学べているのでしょうか。私はダメなママです。
愚痴っぽく、乱文ですみません。こんな母になにかアドバイス等頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

うちの子供も同じようなかんじでしたよ!



幼稚園の2年間は本当によく病気になって休んでいました。
咳が続く(一時期は喘息をうたがいました)、風邪をひくと
すぐに吐き気がでる、などなど。
幼稚園の先生に「これでは小学校にはいっても、休んでばかりいて
勉強についていけなくなりそうですよね。」と悲しいことをいわれました。

実家の近くに同じ年のお子さんがいて、そちらは元気いっぱい。
実家の母にまで「○○さんのおうちは幼稚園皆勤賞ですって!
こんなにすぐに病気にさせて幼稚園を休むのは、母親である
あなたの育て方に問題あるんじゃない?」といわれ落ち込んだものです。

でも小学校に入り成長すると、ほとんど病気しなくなりました。
今はもう20歳を過ぎました大人ですが、本当に健康そのものに
です!
あの幼稚園時代にたくさん病気になり、そのたびに多くの免疫力を
つけたのではと勝手な解釈をしています:)

こんな例もありますので、だいじょうぶですよ!!!
    • good
    • 0

子どもは、何度も何度も倒れながら、その度に立ちあがって少しずつ強くなって行くものです。



大切な事は、自分から進んで幼稚園に通園している事ですよ。

>幼稚園に行きたいと本人は言います。
この言葉を聞いただけで羨ましく思う親御さんは多いですよ。

体調も悪くないし、熱も無いのに幼稚園に行きたがらないお子さんも多々居られます。

そう考えれば、「一つの病気に掛かる事が来年以降への布石」だと考えれば、その度に経験値を積んで行っていますよ。

大切な事は、お母さん自身の前向きな気持ちです。
息子さんが楽しそうに通園してくれている事に感謝の気持ちを持てば、度重なる欠席にも立ち向かって行けますよ。

頑張れお母さん!!
    • good
    • 0

 2歳7か月母です。



 質問者様より、後輩なので、えらそうに何かを言える立場ではないのですが。

 子供のころ、病気をいっぱいするのはとても心配ですが、大人になってから丈夫な体になると思います。もちろん、できるだけひどくならないようにしてあげることは大切だと思いますが、いろんな病気を体験し、体の中に免疫を作っていくことも、いずれ巣立っていく子供への財産になると思うんです。
もちろん予防接種で防げるような病気は、防いであげた方がいいんですが。

 質問者様は毎日、お子様のために一生懸命がんばっていらっしゃるんですから、ダメなお母さんなんかではありません。むしろ、普段いいかげんな子育てをしている私などから見たら、丁寧な子育てが文章で垣間見え、尊敬いたします。

 確かに看病するのは肉体的にも精神的にもしんどいですし、たいてい子供から親にうつったりするし、(しかも親の方が重傷になる)できれば病気なんかしないにこしたことないんですけど。
 お子様ともども、ご無理だけはなさらないでくださいね。
    • good
    • 0

>こんなものだと割り切るべきでしょうか?


だと思いますよ。
無菌室ですごした子供がばい菌だらけの幼稚園に行ったからね。

私の子供もひどかったよ。ちなみに、私も電車通勤じゃないので免疫がないのです。
子供が風邪を引いたら、鼻を吸ってあげていたら私も毎回うつされました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!