dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 たちつてとの 「つ」なんですが、
名刺にローマ字表記するとき
tu、tsuのどちらがいいのでしょうか?

 パソコンのローマ字変換では
両方とも「つ」で出てきますが。

A 回答 (4件)

パスポートなどではOHヘボン式を使用します


http://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
これからすると、単純に「つ」であれば「TSU」になります

参考URL:http://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
    • good
    • 3

 こんにちは。


 
 日本語のローマ字表記の方式はいろいろあって、統一されているわけではありません。
 国際規格,英米規格,内閣告示,ヘボン式,パスポート式,99式があります。
 ですから,「tu」,「tsu」のどちらでもいいと思います。

 http://www.halcat.com/roomazi/faq.html

参考URL:http://www.halcat.com/roomazi/faq.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

(ご回答者の皆様へ)
 
 この場を借りまして、皆様有難う
ございました。

 

お礼日時:2004/01/16 10:17

おはようございます。



ローマ字には、「ヘボン式」「訓令式」「日本式」
というのがあって、『tsu』はヘボン式で、
パスポートではこちらを使うそうですので、ヘボン式でいいと思いますよ。

・ローマ字相談室
http://www.halcat.com/

・ヘボン式ローマ字一覧表(パスポート記入例)
https://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm

参考URL:http://www.halcat.com/,https://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
    • good
    • 1

名詞に記載するのであれば、(日本の)世間一般で利用している「ヘボン式」のほうがいいと思われますので「tsu」をおすすめします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!