
No.2
- 回答日時:
茄子の灰汁の正体はクロロゲン酸というポリフェノールの一種なのですが、このクロロゲン酸は抗酸化作用があり体には良いものなのですが、苦味を感じることがあります。
そのために灰汁抜きするのですが、この時期の茄子であれば、わざわざ灰汁抜きしなくても苦いと感じることは無いと思います。
ただ、8~9月位に出回る茄子の中には苦味を強く感じることがあるので、何個か調理してみて苦かったら残りは灰汁抜きして使うようにしています。
特に灰汁の強いものでない限り、灰汁抜きしなくても味は変わらないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 イメージだけで言うので何となく分かる方アドバイスお願いします ラタトゥイユとかシチューのようなパスタ 1 2023/01/25 10:07
- 食べ物・食材 タケノコあくぬき 2 2022/04/20 08:10
- その他(料理・グルメ) 今ナスDの無人島生活(サメ編)を見ていて思ったのですが、ナスDはサメの肉が酸っぱいと言っていました。 2 2022/11/04 03:49
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
- レシピ・食事 スープカレーに入れたい具は? 16 2022/12/12 19:35
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 肉団子を茹でて弁当のおかずに。傷む? 4 2022/06/25 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのアク取りについて質...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
ごうやのにがみをとりたいんです
-
筍の取れる場所を教えてください。
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
罰ゲームの食材は?
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
肉って本当にアク抜き必要なの?
-
成長不良のズッキーニの調理法
-
効く?利く?
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
効く?利く?
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
わらびのアク抜き
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
サツマイモは古くなるとアクが...
おすすめ情報