
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専用工具があります。
各メーカーごとに。 穴の距離がメーカーごとに違うため。写真の上側の工具は、ネジで調節して、ピンの位置を自由にできます。 よって、これがあると、各メーカーのグラインダーに使用できます。
写真下側の工具は、あるメーカーの専用工具です。 ピンの位置が決まっているので、同じメーカーの製品でないと使用出来ません。
上側の汎用工具(アジャストピンレンチ)を購入することをおすすめします。
使っているグラインダーが、ボタンを押すことで刃の回転をロックできるものなら、アジャストピンレンチだけで、外すことができるはずです。(よっぽど錆びてなければ)
ただ古いグラインダーには、刃の回転をロックするボタンがついていないので、薄口のスパナが必要になります。 そのときは、アジャストピンレンチの薄口スパナ付を買ってください。

No.4
- 回答日時:
ピンレンチなどの名前の工具で回します。
ナットに4つの穴がありますよね?そこに引っ掛けて回します。
穴の間隔にあわせてありますし、アジャスト式の汎用のものもあります。ホームセンターでしたら大抵あります。
http://www.monotaro.com/g/00198502/
なお通常はヘッド部分にボタンがありますので(写真青丸のように)コレを押すとシャフトがロックされます。
その状態でナットを緩めます。
ロックボタンがない場合はシャフトのディスクと本体のスキマに薄型のスパナを掛けれる様になっているはずです。
こちらもホームセンター等で入手可能です。
http://www.monotaro.com/g/00141856/

No.2
- 回答日時:
専用の工具が必要ですが
グラインダーのメーカーやタイプによって
穴の間隔や穴の大きさが違いますので注意です。
グラインダーを持ってホームセンターや専門店で
合うかどうか確認してから購入した方がいいですよ。
ホームセンターでも多少は専門知識もってる従業員がいると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- カスタマイズ(車) GX110マーク2純正ナビ 2001年前期グランデ2000ccモデルに 後期のナビは取り付け可能でし 2 2022/08/26 20:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーのダビングについて 6 2023/06/12 12:52
- 据え置き型ゲーム機 PlayStation2 のディスク読み込みを速くする方法は? 私が持ってるPlayStation 2 2023/03/18 09:19
- Amazon AmazonでSSD購入初期不良のため返品交換→それも故障!!→ 返金返品不可?(゚Д゚)ハァ??? 3 2023/01/05 19:37
- Windows 10 認識しない 10 2023/01/05 10:28
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EM発酵液を作るための糖蜜はど...
-
テーパーボードの購入方法と価格
-
ポストのメーカーがわからない
-
高さ1mの容器を探しています。
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
表札の取り外し方
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
表札の剥がし方
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
だじゃれ
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
シールテープの除去方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EM発酵液を作るための糖蜜はど...
-
ポストのメーカーがわからない
-
パイプベットが壊れてしまいま...
-
ジグソーのブレードを探してい...
-
長く使える長靴で お勧めありま...
-
洗面化粧台の値段について
-
ポリカーボネートの中空を探し...
-
強力ボンドの名前・・・
-
クレセントのロック
-
穴あきブロックを買いたいので...
-
浴室のコーキング(シーリング...
-
一斗缶
-
高さ1mの容器を探しています。
-
窯業系サイディングは3×10板以...
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
借りているアパートなど表札が...
-
表札の取り外し方
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
おすすめ情報