プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那(次男)の父親は私が結婚する前に亡くなっています。
私は一度も会ったことはありません。
それなのに、義母やは法事に来るのが当然のような言い方をし、ものすごく腹が立ちます。
小さい子供もいるのにわざわざ,行く必要は全くないと思います。そのせいで子供が風邪をひいたら私が1人で大変な思いをするということがあの人達はわかっていないのだと思います。
そもそも次男の嫁だし、旦那の父親なんて会ったこともない他人だし、そんな人の法事なんて行く意味がないと思います。
おそらく交通費も渡してこないと思います。
そんな馬鹿義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたいのですが、旦那から言ってもらうにはどのようにすれば良いでしょうか。本当に常識のない人間なので、はっきり言わなければわからないと思います。

A 回答 (7件)

次男であろうが、そこの家=そこの姓を名乗る以上、貴方もその家の人間ですよ。


たとえ義父が亡くなっていても、貴方の夫の父親ですから、法事などに出る義務はあります。
長男のお嫁さんと一緒に、出席してくれた方をもてなす義務が貴方にはあるのです。


仮に、貴方が夫を婿養子に迎えていても、義父には変わりないので、そういう席には出る義務があるかと思います。

旦那に言ってもらうとか・・・そういうことより、貴方こそもっと世間を知るべきです。

次男であろうが、結婚とは、そういうある意味で、「わずらわしいこと」もついて回るものだと悟るべきです。
    • good
    • 1

「次男の嫁は旦那の実家に一切関わらなくてもいいのが常識だ。


そう教えたいのでしょうか?
それなのに交通費やら請求するのはどうかと思いますが。

自分も次男の嫁です。去年、旦那のおじい様の法事がありました。
旦那と出会う前に亡くなってるので当然顔も知りません。
それでも7時間かけて帰省し、参加しましたよ。当然交通費なんてもらってませんし。
今年子供が生まれますが、それでも連れて行くつもりですよ。
    • good
    • 0

>本当に常識のない人間なので、



あなた自身のことですね。


>はっきり言わなければわからないと思います。

あなたは何を言ってもわかりませんね。
    • good
    • 1

まぁ、ぶっちゃけると面倒ですよね。

私もそう思います。
でも誘われたのなら、行ったほうが無難だと思いますよ。

それでもどうしても面倒だしリスクもあるしウザイ!というなら、
波風立たないようにする方法でお断りするといいでしょう。

予定があるなり子供の風邪を心配しているなり、
真実でもいいしもっともらしい嘘でもいいので納得させる必要がある。
それが大人のマナーであり、日本人としての礼節です。
が、正直それすら面倒ですよね。私も面倒です!

法事については呼ぶほうが主体になりますから、
それについて常識が無いとかキチガイだとか馬鹿とかいうのはナンセンス。
もちろん参加者には参加するかどうか自由に決められる権利もありますが、
【そこの家のルール】【信仰している宗教・宗派】によって強制力が変わります。

いや、強制力が変わっても参加は自由ですけど、
断るという行為がどれだけ後まで尾を引くかの違いが現れると申しますか…。

ですから、世間がどうあれ、あなたの義実家ではそれが普通なのでしょう。
そこの次男と結婚したがのが運の尽き、と言い換える事もできますね。



知らない人の法事なんていく意味が無い、とおっしゃられていますが、
無くなった人と引き合わせる、というような目的も法事にはありますから、
意味が無い、というわけではないんですよ。義実家からしてみればね。
無宗教の人からみたら「死人と会わせる?何言ってんの馬鹿じゃね?」でしょうけど。

関係ありませんが私は無宗教なので、馬鹿じゃね?と考える人です。
多分あなたもそうなのでしょう。心中お察しいたします。

冠婚葬祭というのは、その家その家の宗教観や宗派が関わってきます。
なので、「常識が無い」というのは通用しません。常識に当てはまらないからです。
日本に住んでるイスラム教の家に泊まりに行って、家の人の前で、
豚肉モリモリ食ったら常識無いと思われるのと同じ。
日本の中でもイスラム教徒の家の中はイスラム教がルールです。
同様に、義実家のルールは、その家では常識なわけです。



旦那に正直に法事に参加したくない事を話して、
あとは全部旦那にお任せすればいいと思いますよ。
面倒だし心配という理由を正直に伝えたいなら伝えてもらえれば言いし、
それじゃまずいから他の理由を、というなら考えてもらいましょう。
なにもあなたが悩む必要は無い。それは旦那のお仕事ですよ。

旦那の仕事中に実家から電話がかかってきたら、
「旦那に任せてありますからホホホ」で電話を切る!

あなたが義実家との連絡役をする必要は無いんですから。
血の繋がってる旦那に任せてしまうのが一番でしょう。
    • good
    • 0

理不尽に思えることもあるでしょうが、


結婚した以上冠婚葬祭は仕方ないですね・・。
わたしは50年も前に亡くなった(わたしが生まれる前です)
夫の兄弟の法事にも出ましたし、
一面識もない親戚の結婚式にもひとりで出ました。
出るのが当然のように言われますよ。
長男だろうが次男だろうが関係なく。
どこでも同じだと思います。
ただ、お子さんが小さいうちは大変でしょうから、
そのあたりは
ご主人からお姑さんにお話ししてもらうといいでしょうね。
    • good
    • 0

次男と結婚しようが、長男だろうが、三男だろうが、



結婚したんだから、相手親族には敬意を払いましょう。

あなたは直接お世話になっていなかろうと、
今共に過ごしている人を育ててもらった恩があるでしょう。

損得勘定でしか行動できないのでしょうか??
結婚とはそういうものです。
何も知らずに結婚し、現状が不満なら離婚しなさい。

煽てられて小遣いでももらってれば、行くのかな??
陳腐な人間関係とは、思いませんか??
孫にしてもらっていることはないのでしょうか?
あるならあなたも孫を親族に会わせる「お返し」をしてあげてはいかがでしょうか?
どうせ将来は、「お年玉」もらいに行くのでしょうから。
    • good
    • 0

ちょうどいいから


質問者様の
今回の質問文
大きくプリントアウトして
FAXか郵送で
義母さんに
送ればいいだけですよ。\(^^;)...マァマァ


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています