
3ヶ月の次男について。
1: 寝るときは必ず右を向いて寝ます。(右側を下)
2: 左を向かせて寝つけても、そのうち自然に右を向いて落ち着きます。
3: 縦抱っこをしているときも、右を向いています。
4: それを左に向かせようとすると、けっこう力を入れてる感じで抵抗(?)します。
以上のことから、斜頚なのかと心配しているのですが・・・
ただし、
5: 全く左に向けないわけではなく、そちらに興味があれば向くときもある。(痛がってはいない)
6: 沿い乳は私が左側に寝て、息子を左に向かせるようにしているが向いて飲む。
7: 首の左側にしこりはない(と思う)
です。
つまり、「ラクで自然な態勢」が右で必要性のあるときだけ左も向く、というような感じです。
もうすぐ4ヶ月検診なのでそのときに聞こうとは思っていますが、上記のような条件から
斜頚の可能性は高いのでしょうか?
それとも斜頚ならば全く片方は向けないもの(=つまり大丈夫)なのでしょうか?
斜頚自体は1歳前後までに自然治癒することがほとんどだと理解していますので、
極度に心配しているというわけではなく、今どういった状態なのか、実際に斜頚なのか、
そのあたりを認識したいと思って質問しております。
お子さんが斜頚だった方や、お詳しい方の参考意見をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
詳しいというわけでもうちの子が斜頚というわけでもないのですが…
まずはお医者さんに聞いてみないことにはわからないと思います。
うちの娘ですが、同じく頑固なのかクセなのかわかりませんが
産まれた時から同じ方向を向いて寝ます。質問者さんと同じく
戻しても戻しても・・・・。うちの場合は左です。というよりは産まれて
1~2カ月は左上を向いてる感じで。
今、7カ月ですが寝がえりは左から、うつ伏せで寝る時も大体
左側向いて寝てますね…。ただうちの子はお腹の中でも
全く位置を変えないほど(ほんとに5か月から臨月までずっと)
頑固な子でした。そのおかげで逆子が一回も治らず…笑
いまはたまに右を下にしたりしてちょっとずつ他の方向にも
向いたりしてます。自分で動けるようになってきたら
少しずつ変わるかもしれないですね。
質問者さんに楽な姿勢があるようにお子さんにも楽な姿勢が
あるのかもしれません。だから戻しても戻しても…
とにかく判断してもらうのは病院が一番ですし、
4ヶ月検診の時に聞くといいですよ^^
お力になれなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 写真の道路で右折を待つ場合 7 2023/05/31 22:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正を始めるのですが、最終的な状態と比べるために動画と写真を撮ろうと思っているのですが、 とりあ 1 2023/04/29 14:22
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
- 妊娠 胎動のたびに同じ部分がズキっと痛むのですが… 2 2023/02/16 20:15
- 成人式 閲覧ありがとうございます! 成人式の前撮りでの髪型について質問です。 昨日美容室の人と打ち合わせをし 1 2022/11/01 10:17
- その他(病気・怪我・症状) 二の腕が痛い 3 2023/02/22 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
1歳5ヶ月、寝る前にひたすら...
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
息子の皮を剥きますか
-
子供服(100cm~) 頭が大きく...
-
1人遊びしない…
-
子供が主人の実家から帰りたが...
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
「○○ちゃん」「はーい」ができ...
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
子供の顔に3針縫う怪我 形成外...
-
1歳児 キーキー叫びます!頭が...
-
布しゃぶりについて
-
息子3歳半には大好きなお友達A...
-
男の子のタマタマの袋、縮み(...
-
あまり目が合わないです。
-
人マネしない赤ちゃん
-
手が汚れるのを嫌がる子いますか?
-
ベビーサインについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
赤ちゃんの耳毛
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
あまり目が合わないです。
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
バイバイをしなくなった
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
1才10ヶ月の息子 手を繋い...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
息子の皮を剥きますか
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
散歩しても地面の石が気になっ...
-
布しゃぶりについて
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
おすすめ情報