dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は元々は、かなりヤキモチやきで嫉妬深いです。
そんな自分がイヤでたまりません。

今の彼氏に対しては、嫉妬しても態度に出さず何ともないフリをしています。更に、束縛も詮索も一切しないようにしています。いつも控えめで優しく、を心がけていますが...

付き合って三ヶ月。こんな彼女は可愛くないと思いますか?物足りないですか?

A 回答 (9件)

当たり前の話ですが、人それぞれ好みのタイプは違うので、一概にヤキモチを焼いたほうがいいとかよくないとか言うことはできないと思います。



ちなみに私は詮索や束縛をされるのが嫌いなタイプです。
なぜなら信用されていない気がするからです。

かなりのヤキモチやきだということですが、そういう場合そこそこにヤキモチを焼くのは難しく、だからこそ詮索や束縛を全くしないのだと思います。

"いつも控えめで優しい女性" とても魅力的だと思います。
そこで勝負していいんじゃないでしょうか。

「自分を偽って我慢するのは大変」とコメントする回答者もいるようですが、貴方にはなりたい自分があり、それに向かっています。その前向きな気持ちを捨てるというのはいかがなものでしょうか?

なりたくない自分になることだけはよしたほうがいいと思いますよ。
今までの貴方の努力は報われなくなりますし、なによりもイヤな自分になって彼に愛されても微妙ですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そこそこにヤキモチを焼くのは難しく、だからこそ
>詮索や束縛を全くしないのだと思います。

そうなんです。一度爆発してしまったら大変なことになりそうです。もう若くもないし大人の女性として振舞いたいのです。

>貴方にはなりたい自分があり、それに向かっています。

分かってくださって嬉しいです。 
ほかの回答者様から仮面をかぶっている、というご意見も頂きました。悪く言えばその通りかもしれませんね。でも自分には理想があってそれに近づきたいし、イヤな自分には戻りたくありません。

彼は、私と一緒にいると心が落ち着くと言ってくれます。なのであまり悩まずにこれからも努力していきたいと思います。

お礼日時:2012/06/16 10:45

>愛情表現もしないタイプの方でしょうか?



うちの彼氏は、愛情表現もあんまりないんです・・
相手も、本気で好きらしいんですが。わたしばっかり表現して終わる感じです。

お願いすると、たまに言ってくれるようにはなりましたが、
自発的に愛の言葉を言ってくれることはほとんどないです。

相手は忙しくて、連絡するのも、会いにいくのも私からです。
本当はそれがイヤなのですが、そうしないと音信不通状態になる人です。


>好きだという気持ちを言葉や態度で表現してくれていれば、
>嫉妬や束縛がなくても不安にはならないような気がします。


なるほど、そうかもしれませんね。それでやってみてはどうでしょうか。
わたしもそうやって出してもらえたら、自然にやきもちも減りそうですね。


彼氏はたまに会ってHがあれば満足みたいな所もあり、恋人という名のセフレのようにもみえます・・。

女性は、愛情表現もないのにHだけ求められても、利用されているように感じるものですが、
彼にはそれが愛情表現のつもりらしいです。

実際は愛情があるのは分かってるんですが、愛されている実感がどうも薄いです。

うちは彼氏だけ安心していて、わたしだけ不安なんだと思います。

自分はやきもちを絶対にみせないのに、
やきもちを焼かれるのは微妙にうれしいみたいなので、
正直、ずるいんじゃないのと思います。


わたしは手持ちのカードを見せているのに、相手はちっとも見せてくれない、そんな感じを抱いています。
見せてくれても、必ずわたしより後です。
だから付き合っていて、ずっと「損してる」気がするのです。

交際申し込みは彼からですが、私一人で恋愛を回し、私一人で我慢している気がしています。


お話ししていて、わたしの方も考えがまとまってきました。ありがとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏さん、愛情表現もしてくれないんですね。
音信不通にされてしまうなんて、確かにほかにいい人がいたら考えてしまうのも当然だとおもいます。

>うちは彼氏だけ安心していて、わたしだけ不安なんだと思います。

彼氏さんを不安にさせてみてはどうでうかな?と思ってしまいます。
例えば、ある男性からアプローチされていると言ってみるとか。それで何も動じないようだと、彼の愛情を疑いますね。

お礼日時:2012/06/16 11:05

>付き合って三ヶ月。

こんな彼女は可愛くないと思いますか?物足りないですか?

全然大丈夫。だって嫉妬させる為に付き合うんじゃないから。好きだから付き合うんだから。

でもね。あなた自身が大変。

我慢して抑えてばかりだと、気持ちに余裕が無くなり、彼に対しての気持ちも半減しそうです。
確かに、やきもち、嫉妬深いのは、良くないかも知れませんが、何が良くないかって言うと、確かめもせず、事実確認もせず、騒ぎ立てたり、機嫌を悪くしちゃったり、することがいけないんじゃないでしょうか?

だから、無理に押さえつけるのではなく、そういう感情になった時、冷静に一歩後に下がってみましょう。それから判断すれば、良いんじゃないでしょうか?

だって、本当に浮気しているかも知れませんし、浮気に直結する可能性もあるわけだし。言いたい事では無く、言わなければいけないことは、きっちり相手に伝えなくてはね。

うっ!!ってなったら、自分ですぐ判断せず、周りの意見を聞いてから、自分の判断が間違っていないかどうか確認してください。それから行動で示しても遅くないですよ。

お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても考えさせられました。

私は恋愛以外のことに関しても、感情的になってヒステリックに騒ぎ立てることが大嫌いです。そんなことをしたら自己嫌悪に陥ります。

平静を装って心の中は嫉妬の炎でメラメラ、というのが続くと正直ツライです。そんなときは一度冷静になって、ひと呼吸おいて、それから判断するように心がけたいと思います。

お礼日時:2012/06/16 09:24

束縛・嫉妬・やきもち・・・この三つ、似ているようで何となくニュアンスが違いますよね。



束縛と嫉妬は女性の怖い顔を連想させますが、やきもちはちょっと拗ねた感じでかわいいと思います。

ギャーギャーとヒステリックに騒ぎ立てる嫉妬は男性をゲンナリさせますが、時々可愛くやきもちを焼くのはいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先日、ちょっと拗ねると言うかションボリしていたら彼が急に優しく接してきたことがありました。若い頃の話を聞いて、何ともないフリが上手く出来なかったときです。

「可愛く」ですね。参考になりました。

お礼日時:2012/06/15 15:57

 一見クール、実はホットなあなたが好きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、変なところでプライド高くて、イヤになってしまいますよ。

お礼日時:2012/06/15 15:33

そんなことはないでしょうね


と言うより、よほどの鈍感タイプでもないかぎり
そんなあなたの性格や気持ちなど先刻ご承知・・と
思ったほうが良いでしょう。

むしろこれから先、あなたのそういう嫉妬深さを
手玉にとられて利用され、気がついたら都合の良い女にされて
いた・・なんてことがないよう注意は必要でしょうね

いずれそんな仮面をかぶって学芸会みたいなことをしはているうちは
お互いの信頼関係を確立させて最終的な結婚に至るなんていうことは
難しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、仮面をかぶっていると思います。
まだ自分をさらけ出せていないんですね。

これから良い関係を維持しつつ、本音も言えるようになれれば、と考えています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 15:27

自分の本心を抑えていて「ストレス」溜まりませんか?


それはさておき、「嫉妬、束縛、詮索」は極端すぎれば嫌がられる行為ですね。
しかしながら、好きな人には「嫉妬」ぐらいは、してほしいものです。
まるっきり「嫉妬」してもらえないと、相手が本当に自分のことを好きなのか疑ってしまいますよ。
相手にとって「自分はどうでもいい存在」なのかと考えてしまいます。
恋愛関係における「嫉妬、束縛、詮索」は程度の差があれ、必要でしょうね。
いき過ぎなければいいだけですが、結構「加減」は難しいかもしれません。
あまりにも「無関心」だと相手が「浮気」に走りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところストレスは感じていません。

と言うのも嫉妬しそうになるのは、決まって彼の過去の話を聞いたときだからです。もう過ぎたこと、と気分転換できるから今は大丈夫なんです。

でももし今後何かあったら、爆発しそうな自分がコワイです。今のうちから少しずつ本音を言うようにしてみようか、と考え中です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 14:55

相手によると思います。




うちの彼氏は、まったく嫉妬しません。
同じように、いつも控えめで優しく、束縛も詮索も一切なし、という感じです。

半分ぐらいは我慢しているだけではないか?と勝手に思っています。


はたして本当に好きでいてくれてるのか、よく不安になります。

その彼に惹かれるところはもちろんあるのですが、彼の私への扱い方に対しては、
さみしく感じており、ほかにいい人が見つかれば別れようかな、って
ずっと思いながらつきあっている感じです。

だから、この彼と付き合っても、ずっと他の男性も視野に入ったままになっています。


わたしは元々やきもちをやいてみせる方なので、
少しぐらいはやきもちを焼いてみせてくれる人の方が、「安心」ですね。

恋愛は自分の幸せのためにしているのですから、自分が安心できない彼氏とつきあうのは、
価値がない気もときどきします。

いつまでも心を開いてくれないのか?と思うと、壁を感じて、一緒にいても少々気味が悪い気もします。

やくにしろ、やかないにしろ、もっと本音でつきあってほしいですね。スカッとして気持ちいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様の彼氏さん、愛情表現もしないタイプの方でしょうか?好きだという気持ちを言葉や態度で表現してくれていれば、嫉妬や束縛がなくても不安にはならないような気がします。

彼氏を不安にさせないように気を付けたいと思います。

お礼日時:2012/06/15 14:43

たまに嫉妬してみると可愛いのではないでしょうか・・あまりクールでいると俺に興味ないの?と聞かれてしまいます、私は束縛などを一切しないので過去に聞かれた事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

私も今のままだと、俺に興味ないの?と聞かれてしまいそうです。
たまにだったら嫉妬もいいかな...

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A