
こんにちは。
現在戸建て住宅を新築打ち合わせ中で質問があります。
現在インターネットを光にするか、ADSLにするか検討中です。
質問は、光にした時と、ADSLにしたときで、家の中での
繋ぎ口が変るかどうかという点です。
現在図面には、「光ファイバー」とかかれたポートを
TVボード裏に用意してもらっています。
光にする時は、単純にここにONU/無線ルーターを
繋ぐつもりなのですが、ADSLにしたときも、同じところに
繋げばいいのでしょうか?
それともADSLだと電話線端子に繋ぐのでしょうか?
だとすると、電話線端子が別のところに出ているので、
これもTVボード裏に移動してもらおうと思っています。
(どちらの契約にしても、ネット機器が全てTVボード内に収納できるので)
以上、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じですよ(^-^)/
要するに
電話線が
初めから
光ケーブルなら 光ファイバー電話線
昔ながらの銅線なら ADSL になるだけです。
我が家では
ADSL からフレッツ光にするとき、
屋内の電話配線の銅線を抜いて光ファイバー電話線に
取り換え工事してもらいました\(^^;)...
光からADSLにすると
電話線も光ファイバーから銅線ににとりかえることになりますが。
早速の回答有難うございます。
つまり光ファイバーにすると、TV裏の端子まで光ファイバーで来るけど、
ADSL契約だと、屋外からTV裏の端子までが銅線になって、
結局つなぎこみ口は変らない、ということでしょうか?
だとすると、電話線端子というのは、光でネットして、
通常電話回線も持ちたいという場合にのみ使用することになるでしょうか?
例えばインターネットを光で、IP電話にした場合、電話線端子は
全く使わない、ということになりますか?
ADSLにした場合も、電話をIPにすると、電話線端子は使わない、
ということになるでしょうか?
No.6
- 回答日時:
汎用性のない配置ですね。
現状では…
光ファイバ導入の場合、テレビの近所に電話機を設置
ADSL導入の場合、電話親機の近所にモデムを設置することになります。
今から設計変更が可能なら
情報納戸(寝室やクローゼット、屋根裏でも良い)を作り
そこに電話線、テレビアンテナ線、LANケーブル、電源コンセントを設置し
各機器使用場所まで配線をしましょう。
こうすれば光ファイバでもADSLでも情報納戸に機器を設置出来るのですっきりします。
回答有難うございます。
メーカーに確認したところ、やはりファイバーにしてもADSLにしても、
ネットの繋ぎこみ口は変らないとのことでした。
現状ですと、収納テレビボードの一室が情報納戸として使用する形になっています。
そこから壁の中の電話線を通して電話親機、2FのTVや無線アクセスポイントにLANを伸ばす配置になっています。
ですので情報納戸という考え方にはなっているのですが、特にリビング空間にそれをおく必要はないですね。
2Fにネットへの繋ぎ口を用意して、1FにLAN、電話線を延ばしてくる、
という考え方の方がいいのかもしれません。
というのは、テレビボード内ですと、狭いスペースに終端機、ルーター、NASなどが密集し、熱がこもるのがちょっと心配です。特にNAS・・・。
であれば2FにWICがあるので、そこにこれらを集結して、1Fに電話線、LANを伸ばした方がよさそうですね。
検討してみます。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
光回線でIP電話は利用できるようですが、ADSLは利用できません。
従来型の電話機がある人は、その回線を利用して簡単にADSLの利用ができますが、従来型の電話を設置してない人は、ADSL専用回線というのを引かないとだめです。ADSLは、基地局からの距離で速度がでない場合もあるので、料金が安いからと安易に使うことは?です。まぁ、他の方も勧めておられますが、光電話の光インターネットがいいと思います。一戸建ての場合料金は少し高いですが。にねん割に申し込めば月額約700円ほど割引になります。
No.4
- 回答日時:
今更ADSLではないですね。
光なら光電話にできます。コストもあまり変わりません。固定電話の回線が「光収容」になっていると、ADSLにするためには余計な工事が必要になり、その期限さえ明確になりません。極端な場合工事不能も有り得るようです。
ADSLは、屋内で電話回線から特別なフィルタ経由で分岐させます。光とは、モジュラもケーブルも全て別物です。
回答有難うございます。
ADSLでもIP電話は使えるのではないでしょうか?
ADSLにしても、通常の電話回線は契約する予定はありません。
電話の回線が光収容・・・、調べてみます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
電話線と光ファイバーは異なります
ですから、新たに光ファイバーを室内にひくことになります
基本的に、電話線の横に光ファイバーを引く場合が多いです
一部FTTH業者によっては、NTTの電話線のよこに設定出来ない場合もあるようです
ADSLなら、通常のメタル回線を利用してのものとなります。
すべてTVボード裏に設置してもらっても、最初から、電話機をどこに設置するか考えている方がよいですよ。
そのままTVボード裏から、電話配線が出るなんて見た目に悪いですから
電話機を違う場所におきたいなら、TVボード裏から、そのおきたい場所までの配線を作る方がよいでしょう(配線を分岐をしないで)
簡単に言えば、TVボード裏から、目的の場所まで、室内の電話配線用のコードを壁の中に最初からうめておくって感じです
回答有難うございます。
図を書きながらお話できると分かりやすいのですが・・・。
光ファイバーにしたときと、ADSLにしたときで、
ネットのつなぎこみ口は変りますか?
それともどちらもTV裏の光ファイバーとかかれた端子に
差し込めばいいのですか?
(光ファイバーの場合はファイバーでその端子まで来て、
ADSLのときは光ファイバーと書かれた端子のところまでメタルで来る、
という感じでしょうか?)
NTTの通常の電話機は設置予定ないです。
IP電話を使うので、この場合電話線のほうは使わないことになりますか?
No.2
- 回答日時:
> ADSLだと電話線端子に繋ぐのでしょうか?
そうです。
昔は電話用のモジュラーケーブルをスプリッタという機器に繋いで、そこからモジュラーケーブルを2分配して電話機とインターネット接続のモデムへ繋ぎましたが、最近はモデムにスプリッタが内臓されたため、まずモデムに繋ぎ、電話機からのモジュラーケーブルをモデムの電話機用の差し込み口に繋ぐ形が多いと思います。
回答有難うございます。
NO1の方と回答が異なるようですが、インターネットを
光にしたときと、ADSLにしたときで、建物内の繋ぎこみ口が
変るということになりますか?
だとすると電話線もTV裏の光ファイバーが来るところに
持っていかないとダメですね。
今までマンションでしか契約したことないのでよく分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
MDFの鍵について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
ネットに繋ぎたいけどフレッツ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
Bフレッツ対応の部屋
-
光コンセントがない
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
保安器が収納されているMDF...
-
引越し先のマンションに,この...
-
4月から学生寮へ行きます。 そ...
-
シェアドアクセス について
-
KDDIひかりoneギガ得~電話配管...
-
2階に来ている光ファイバー・光...
-
き線点の『き』
-
ADSLから光への乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
インターネットについて 先日新...
-
光回線で家の中の配線は??
-
光コンセントの種類
-
ケーブルテレビとフレッツ・テ...
-
これからひかり電話に、機器を1...
-
Bフレッツの屋内配線利用料と...
-
自分の家の端に、光コンセント...
-
フレッツ光ネクストマンション...
-
ADSLから光への乗り換えについて
-
Bフレッツとアナログ固定電話に...
-
【フレッツ光】電話ケーブルとL...
-
スプリッターとローゼット
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
おすすめ情報