プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今実家の近くで3人(0歳、2歳、6歳)の子育てをしています。昔からすんでる町で、昔からの友人も多く夫の帰りが遅い日や飲み会の日は実家に行ったりして淋しい思いもせずに済むので夫が飲み会の時でも快く送り出すことができます。
でも、夫は転勤族で今度の7月で転勤になりました。
実は以前長女がお腹にいるときから1歳半まで知らない町の古い社宅に入っていて、社宅のママさんたちとうまく仲良くなれず、とてもとても辛い思いをした経験があります。理由は、子どもがいるママさんたちで仲良くなっていたので仲良くなるきっかけを掴めずまた冬生まれで0歳児を連れて外に出ることが少なかったので、最初の一年間は会うこと自体が少なかったこと、周りのママたちは子どもを幼稚園に行かせていたので、同じ幼稚園のママたちで仲良くなって入り込めなかったことです。
一日赤ちゃんと過ごして、誰とも会話しない日だってありました。子育て支援も手薄な町で、ベビーカーで散歩するしかありませんでした。本当に本当に辛かったです!淋しくて何度も泣いたし、夫とも喧嘩の毎日でした。そのあと、たまたま実家近くに転勤できたのでもうこの土地から離れたくありません。
今回は幼稚園に通う長女がいるので仲良くできるきっかけもあるかもとは思いますが、ハッキリ言ってついていきたくありません!
しかも、今後いつまた転勤になるか分からなくて、全国転勤で1年後かもしれないし10年後かもしれないのだそうです。1、2年で転勤することもありえるのに子どもが頻繁に転校しないといけないのもかわいそうだし、私自身あまり知らない人と打ち解けるのが時間がかかるタイプなので不安でしょうがありません。
どうやったら夫を説得できるでしょうか!?

A 回答 (22件中11~20件)

転勤族の男と結婚した段階でわかってたことでしょ?



ご主人は会社でみんなとうまくいかないから転勤希望出したわけじゃないでしょ?
ハッキリ言ってただの「甘え」ですよ。育児を『仕事』って考えたらそんな仲の良い人がいないから嫌だ!とか
子どもじみたこと言えないですよね。お友達と離れたくないからって転校を拒否する小学生みたい。
だからよそでも友達できないんですよ。いつまでも「実家」や「地元の友達」に甘えてるんだもん。

他の方のお礼を見てても、いくつか知りませんが精神的に幼すぎますね。
自分の気に入らない意見があったら逆ギレ、反論。あなたのこういう態度が友達できないっていうの。
グループに入らないと死ぬの?一人で散歩してたらおかしいの?
いつまでも女子小学生気分?トイレは一人じゃ行けないの?
一日赤ちゃんと過ごして誰とも会話しない、散歩することくらいしかないなんて珍しいことじゃないじゃん。
自分が一人悲劇のヒロイン気分?笑っちゃいますね。

どうしても嫌なら、ご実家が近いんだから子供をご実家に預けてご主人並みに稼げる仕事したら?
あるいは私が旦那以上に稼ぐから仕事辞めていいよ、って言える?
それでご主人と対等以上になって初めてワガママ言えるってもの。
「専業主婦はお金にならないから、いくら頑張って家事しても認められないんですか?」
って頭足りない逆ギレ意見書いてるけど、そういう問題じゃないの。
旦那に養ってもらってるんでしょ?「養ってもらうとかそういう考えはおかしい」とかアホな事言ってるけど、
実際にご主人の収入がなかったら暮らしていけないじゃん。
家事や育児がお金を稼ぐことより劣ってるというわけじゃないけど、お金がなければ家事もできないし育児もできない。
そういう意味ではお金を稼ぐ旦那と専業主婦である妻は対等ではないと思うけどね。

>子どもたちが1、2年ごとに転校させるのもかわいそうだしわたしも辛いです。
可哀想だって決めつけてるのはあなたでしょ?1、2年で転勤するかどうかなんてわからないんだし、
そんな事言ったら転勤族の子供はみんな可哀想になっちゃいますよねぇ~。
あなたが子供にかこつけてるだけでしょ。

奥さんが人見知りでよそで暮らしていけないから転勤辞退したいなんて言ったら笑われるでしょうね。
とても今まで仕事してたとは思えません。社会経験のない若い子の質問かと思っちゃった。
自分が仕事してる立場だったら、ご主人の立場になったら同じこと言える?
「旦那がどうしてもママのそばがいい、地元の友だちと離れたくないので転勤できません」って。
私なら恥ずかしくて言えませんけどね。

私は子持ち女性ですけど、あなたには全く共感できません。
いつまでもママのおっぱい吸ってなきゃ生きていけない、自分を認めてくれるネットワークの中でしか生きていくつもりがないのなら離婚したら?そうできる覚悟もないくせに。

こんな子供な嫁でご主人カワイソ。そしてこんな社交性もない母親で子供も可哀想~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌味はけっこうです。甘えやわがままかもしれませんが、世の中には単身赴任してる人だってたくさんいるんですから決めつけないでください。
悲劇のヒロインにもなりますよ。死にたいと思ったこともあったし、一日しゃべらない日が何日もあったんです。一人で散歩がおかしいなんていってません。誇張しないでください。経験した人にしかわかりません。
気に入らない意見に逆ギレではなく、失礼な書き方の方にはそれなりの反論をしているんです。

お礼日時:2012/06/20 13:17

転勤を断る、ってどういうことかご存じですか?


会社を辞めさせられますよ。
それが判って言っているのでしょうか。

その覚悟があるならしょうがないですが。

この回答への補足

転勤を断るのは無理なので、単身赴任か転職を希望しています。

補足日時:2012/06/20 11:59
    • good
    • 0

ご主人が嫌がるなら付いてくしかないでしょう。


人付き合いが苦手だから~、地元が楽だから~って…子供じゃないんですから、もっと人間成長した方がよくないですか?

最悪離婚って、自分のわがままイタラナさが原因で、子供から父親を無くすことは止めて下さい。
子供が可哀想です。

子供って適応力に優れてますから、転校しても馴染めます。
心配なら転勤族が多い地域に住めば、同じ状況の集まりなので大丈夫です。


赤ちゃん時代の社宅とは違い、今は6歳。
少し自分からも行動すれば世界は広がりますよ?

私の主人も転勤族です。
北から南まで全国各地に赴任先はあるし、最悪?海外もあります。
結婚して知らない土地に来ました。
仕事も辞め、妊娠~出産、自身の性格(私も人付き合いは苦手、深く狭くの友達関係)もあり、そりゃあ大変なのは理解出来ます。
が、だからって家族バラバラが一番嫌です。
家族さえしっかり絆があれば、大変なことも乗り越えられます。

貴女はご主人がたいして好きじゃないんだと思います。
ご主人より実家や友達が大事なんですよ。


私の知り合いに転勤族パパ(50代)がいます。
どんなときも、どんな場所にでも、絶対家族で赴任する!っていう人でした。
なぜか?
家族が離れて暮らすのは家族じゃないから、だそうです。
(大学進学とかは別)

娘さん(20代)とも知り合いですが、また引っ越しかぁ…と思ったりしたけど、ずっと家族と一緒にいれて本当に良かったと言ってました。


もう少し家族ってものを考えては?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かに夫の気持ちを考えると迷います。家族一緒に暮らすのがいいことも分かっています。
でも、夫の会社は転勤が多いので単身赴任は多いし、上の子が小学校に上がるときから単身赴任するひともいます。もちろんついていってる人もいますが。社会人になってからの友達の中に子どもの頃転校を繰り返して本当に辛かった、という人がいまして、もちろん新しい環境に適応はするんですが、やはり初めは気を遣っての生活になりますからやっと心を開けるようになって楽しくなってきたと思ったらまた転校。それが本当に辛かったと。その人は今になってもいい試練だったとは思えない、絶対転校はやめた方がいいと言います。ただ、転校を繰り返したけど案外なんとかやって来た…という友達もいます。ですから、どちらが正しいなんて分からないし家族バラバラが一番悪いとも一概には言えないのではないでしょうか?
それを踏まえた上で相談しています。
それから離婚は考えていません。夫の事を好きじゃないとのご指摘もそうかもしれません。
さて回答者様も転勤族の妻とのことですが、よかったら教えてください。何年生の時に何回くらい転校されましたか?子どもさんは転校しても方言の壁や環境の変化を乗り越えられましたか?いじめはありませんでしたか?
それから、回答者様自身はどうやって新しい環境を開拓していかれましたか?
転校しても家族と一緒にいられて良かったと感じている子どもさんの情報はありがたかったです。

補足日時:2012/06/20 11:55
    • good
    • 0

子供が3人もいて、甘ったれた事を言いますね。



あなたがそうして生活していけるのも、
ご主人の稼ぎがあるからこそ、出来ているのですよ。
ご主人だって、転勤すると、仕事に人間関係に、
かなりのストレスを抱えます。
それでも、頑張ってくれてるのに
家族がそれを支えなくてどうするのですか?

子供の受験や進学があるならいざ知らず
知らない土地で寂しいから、とは聞いて呆れます。
会社によっては、転勤を断ると実質、
やむを得ない事情がある場合以外
左遷扱いになる企業もあるし、
転勤が不満なら、離婚するか、夫に退職してもらい
あなたが夫と同程度、稼けば
誰も文句言わないですよ。

私も知らない土地で出産、子育てしてきましたが
自分から活動すれば、知らない土地でも
人間関係はどんどん拡がります。
あなたはその努力を怠っているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご回答ありがとうございます。
でも、同じ女性かも?なのに共感得られないんですね。過去の辛い出来事は忘れましたか?先輩ママがそんなだから、乳幼児の虐待が減らないんです!
わたしは虐待はしませんが、する人の気持ち、わかるような気がします。

わたしも独身の時は男性同様の職場で働いていたし、転勤もありました。でも、新しい職場の人たちがウェルカムで待っててくれるので転勤したからといって人間関係は自然とできていきました。職場があれば違うんですよ!仕事のある男性は転勤しても人間関係はできるんです!
それから家事や料理もやってましたよ。男だけ奥さんがいないと仕事ができないなんておかしいです。共働きはどうなるのですか?
精神的な支えのことをおっしゃってるのかもしれませんが、電話もテレビ電話もあるし、月に何度か会ったり単身赴任になった以上はそれなりに支えていくつもりです。

ご近所と親しくなることも私なりには頑張ったんです。でもやっぱりその当時のグループママの中には入れなかった。たまたま未就園児がいなかったので話題は幼稚園か小学校だし、お稽古ごとで忙しそうだし生活時間が違ったんです。保育園にいれてるお仕事ママや子どものいない人とはもちろん縁がないし。月に一回の市の主催する子育てサークルにもいきましたが人は少なく、その場ではしゃべっても次は来てないとか…。

それから稼げば文句ないんですか?専業主婦はお金にならないから、いくら頑張って家事しても認められないんですか?本当に男のような人ですね。
まあ、愚痴になってしまいましたが、私みたいに悩んでる人もいるので、軽々しく甘ったれた事とか言わないでください!!

お礼日時:2012/06/20 02:30

だんなさんが転勤拒否をするということは今後のサラリーマン人生には暗雲が立ち込めるということになります。


もしも、今回は辞退出来てもその次はどうなるでしょうか?

あなたが人と打ち解けるのに時間がかかるという理由で拒否は少しわがままが過ぎるのだと思います。
短い単身赴任は有かもしれませんが、五年、十年とずっと単身赴任となると、だんなさんがかわいそうです。
出来るとすれば、あなたの実家で家を建ててもらい、あなた方夫婦の住まいを作ってもらうことですね。そして、そこに住むんです。
ただし、だんなさんがオッケーすればの話ですけどねえ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
面白いご意見でした。
他のお礼にも書いている通り転勤を断るのは無理なので、単身赴任か転職を希望しています。
その家をたてるというご意見、詳しい作戦があれば教えてください★メリットなど。

補足日時:2012/06/20 01:52
    • good
    • 0

>どうやったら夫を説得できるでしょうか!?



↑単身赴任して欲しいと夫に素直に懇願することです。

転勤辞令を「拒否すれば解雇理由に該当」するので、夫だけ転勤先に単身赴任してもらうしかありませんから「夫と単身赴任について話し合う」ことです。

夫が単身赴任に納得すれば、夫と顔を付き合わせることがなくなり「喧嘩の毎日」も解決するので、お互いに良いことではないでしょうか?

しかし、夫が単身赴任を拒んだら最悪は「離婚に発展」するかも知れないので、離婚覚悟で話し合うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
転勤を断るのは無理なので、単身赴任か転職を希望してます。話し合いも何度もしています。親しい地域に住みだしてからは夫との関係も良かったんです。頼れる人が両親や兄弟や昔からの友人など夫以外にも他にもたくさんいたので精神的にも安定していました。
離婚も考えましたが子どもたちのことを考えると出来ません。また、夫もそれを望んでいません。
やっぱり「ついていく」意見が多いのでしょうかね…。

お礼日時:2012/06/20 01:46

ええっと、質問の趣旨がよくわからないのですが。


「転勤しないでくれ」と説得したいのですか。だとしたら、それは会社が決めることで、ご主人を説得するとかなんとかいうことではなさそうですよね。
転勤せずにすむ会社に転職してほしいということでしょうか。
だとしたら、仕事が見つからずに失業してしまう可能性がありますがそれでもいいのでしょうか。
その覚悟があるなら、「あなたが失業したら私がパートでも何でもするから、今の会社を辞めて」と言うしかないのではありませんか。
「ついていきたくありません」というなら、生活費はかさみますがご主人に単身赴任してもらうか、そうでなければ離婚ということになるでしょうが、それでいいのですか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありません。
その通りです。
転勤を断るのは無理なので、単身赴任か転職を希望します。離婚も考えましたが、子どもたちのことを考えると出来ません。

補足日時:2012/06/20 01:34
    • good
    • 0

ご主人を説得するというのは、会社に対し転勤を固辞するように説得したいのか、単身赴任してくれるように説得したいのか、どちらでしょう?



転勤を固辞した場合仕事の継続が困難になる可能性が有る事も考慮していますか?
相応の事情が無いにも関わらず、妻帯者が単身赴任する事を、会社が快く思わない事はご存知ですか?

転勤族なのは承知で一緒になられたのではないのですか?仮にご主人が単身赴任するとして、いつまででしょう?その間お子さん達にも寂しい思いをさせるつもりなんですか?

知らない土地で新たに人間関係を築かなければならない辛さは、経験した者でなければ分かりません。質問者さんの気持ちは重々理解していますが、ご主人とお子さん達と、これからも家族でありたいと考えるなら、是非一緒に付いて行く方向で検討される事を強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありません。
転勤を断るのは無理なので、単身赴任か転職を希望します。夫の会社は転勤が多いので単身赴任も多く、それによって夫の地位に影響することはありません。ベストはみんなずっと一緒にいられる転職なのですが、やっぱり難しいですか?給料は少なくてもいいし、また一端辞めて専門学校にでも通ってその間私が働いてもいいくらいの覚悟もあるんですが、やっぱり本人はプライドがあったり、専門学校に行ったからといって再就職の保証がある訳じゃないし。
でも、子どもたちが1、2年ごとに転校させるのもかわいそうだしわたしも辛いです。

お礼日時:2012/06/20 01:31

 転勤が嫌ならなぜその人と結婚したのでしょうか?



転勤はしないと・・・男だし

私も知らない土地にきて苦労は絶えないけれど、転勤する人たちの仲間は必ずいます。

転勤のお仕事ならばそれなりの給料ももらえるはずです。

そういう人が多くいる地域を探して住めばいいのだろうと考えます。

正直今、子供が小さいからついていけるのです。受験などが視野に入る年齢になれば、単身赴任は

確定です。子供たちとの楽しい思いでにもなるはずです。

転勤族と言われる人たちは独自の楽しみ方を持っていてうらやましいときもあります。

きちんと調べて転勤の人が多く住むところを探しましょう。

自分の気持ちだけは行きたくなくても、小さい子供たちには必要な父親なのでは?

実家はあくまでも自分の両親  子供の親の代わりにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気持ちを理解してくださってうれしいです。
まさにそうなんです。転勤がこんなに辛いものとは思わなくて。実家が自営業で転校なんてしたことないし、自分の通った小中学校には転校生が数人しかいなかった→友達の転校で悲しい思いをしたことがありませんでした。
転勤族の夫と結婚したのが甘かったと今では後悔しまくっています。でも、子どものことがだいすきなので、夫と結婚して唯一よかった事が3人の子どもたちに恵まれたことです。
でも、新たな地域にまた転勤するのは本当に嫌で…!
ただ、ついていくと決めたらmd6078さんのアドバイスのように今度はがんばってみようとおもいます。
でも、本音はとどまりたいんです!

お礼日時:2012/06/20 01:11

うーん、難しいですね・・


何と言ってもご家庭の問題ですし、ご主人がどのような性格の方かわからないので・・

子育てが一段落した「ちょっと先輩ママ」から回答させていただきますね。

赤ちゃんと二人きりで孤独に過ごされた日々・・・私も経験がありますが、本当にお辛かったでしょうね。
一つは「社宅」だったこともあるかと思います。
私は「団地」に住むようになって、気楽になりましたよ。
つかず離れず・・でも何かあれば手を差し伸べてくれました。
団地をお勧めしているのではなく、住む環境によって考え方も変わる・・・という事なんです。
だから、今の環境を変えてしまうことに、そんなに臆病にならなくても大丈夫だと思います。

もう1つ、これは大切なことだと思いますが・・・
あなたはご主人に転勤をして欲しくないのでしょうか?それとも単身赴任してもらうことをご希望なのでしょうか?
転勤をやめてもらうという事は、転職にも繋がってしまいますので、なかなか難しいことだと思います。
今のご時世で、すぐに再就職できるとは思えませんしね。

それならば単身赴任という事になりますが・・・・
これからお子さんが大きくなっていくと「お父さんの存在」ってとても重要になりますよ。
そんな事をいうと、お父さんがいらっしゃらないご家庭の方にお叱りを受けるかもしれませんが、そうではないんです。

離婚や死別などでお父さんがいないのなら、母親も子供もそのことを受け入れて覚悟をしています。
でも、いるべきお父さんが普段はいないという事は、家庭の中でのお父さんの存在感が薄らぎます。
これからお子さんが大きくなるにつれて、母親とは別の目でみてくれる人が大切になります。
中学生の娘と小学4年生の息子を持つ私の、素直な実感です。
娘には娘の父親の役割があり、息子には同姓として、社会人としての親の存在が必要です。
母親ってどうしても子供にナメられるんですよね(汗)
悔しいけれど、父親の存在感って真似できません。

長々と書きましたが、要するに・・できるだけ家族は離れない方が良いですよという事です
単身赴任って、経済的にも大変ですしね。

どちらが良いとは言えません
お子さんが転校ばかりするのも、かわいそうですものね。

他の回答者の方々のご意見も参考になさって、ご夫婦でよく相談なさって、最後はお二人で結論を出してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答ありがとうございます。涙が出ました。
確かに、夫について行き家族の絆を深める事は子どもたちにとって大切なことで、頭の片隅にはその方がいいのかなとおもったりもします。でも、1、2年で転校させることもかわいそうだし、自分自身もせっかく作った交友関係がまた1から…となると思うと恐ろしくてたまりません。もし今の場所にとどまれるなら、私は職の当てがあります。だから、二重生活で経済的にはそこまで困らないかなと思っています。
夫の性格は、普通にいい人ですが色んな事が人任せというか、淋しい思いをしていた当時も自分でなんとかしろという感じで淋しさを訴えても分かってくれないし温かい言葉をくれたりしなかったので、それもあって不安を感じている次第です(T-T)
よかったらまたご意見ください。

お礼日時:2012/06/20 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!