電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インテル Core i3-2367M プロセッサー (1.4GHz, 3MB L3, 1333MHz)
このスペックは、通常のセルロン並み(もしくは最悪それ以下)なのですか?
今日たまたま店頭でペンティアム1.6GHzを見掛けてかなり落ち込んでます。
先日(2日前)、通販注文したばかりで7月上旬納期との事ですが、もしそうならば(セルロン並みもしくはそれ以下なら)キャンセルか上位機種へ変更したいのですがもう無理でしょうか?
(現在、クレカの審査中で完了次第、発注に入るとの事ですが)

A 回答 (5件)

さらっと検索して表示された文面を引用しますと、



>店頭にあるモデルのintelCPUの性能順をざっくり
>並べると以下のようになる。
>Corei7>Corei5>Corei3>Pentium>Celeron

です。私も同意です。
どこでセレロン以下という記述や話を耳にしたかは
存じませんが、1.4Ghzとかのクロック周波数が低いとか
でしょうか?
なんにせよ、Corei3以下のものは
CPUや周りのチップから物が違うので、
これからのソフトに対応する能力が違います。
(というのも別にごまかしているわけではありませんが)
100歩譲っても「以下」はありえません。
見かけ同等に見える場合はあるでしょう。
それはむしろOSやアプリケーションが古いと考えて下さい。
その場合、Corei5やCorei7でも目に見張る効果が
感じられない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「100歩譲っても「以下」はありえません。
見かけ同等に見える場合はあるでしょう。
それはむしろOSやアプリケーションが古いと考えて下さい。
その場合、Corei5やCorei7でも目に見張る効果が
感じられない場合があります。」
それだけでも良かったと思います。キャンセルしないで済みました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/23 22:00

CPUのペンティアムとコアシリーズとの違いは、1つのコマンドに対するクロック数の改良、分散処理を行うことによって、早く処理できるようになっています。



以前は高クロック数程高性能と考えられてきましたが、発熱、処理待ち時間の問題が出て、これを回避するため内部回路を改良したのだろうと推測できます。
それとキャッシュメモリもつくようになって、これもロスを埋めるべく早く処理できるようになっています。
同じクロック数でも今のCPUの方がずいぶん早くなっています。

Core i3でどこまでできるかというと、事務用程度だと思った方がよいです。CAD、ゲームになると、Corei5以上がほしくなります。

キャンセルできるかどうかは、通販先に連絡を取ってみないとわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「高クロック数程高性能と考えられてきましたが、発熱、処理待ち時間の問題が出て、これを回避するため内部回路を改良したのだろうと推測できます。 それとキャッシュメモリもつくようになって、これもロスを埋めるべく早く処理できるようになっています」
そーなんですね。数値だけでは一概に決めつけられない部分もある事を知って嬉しくなりました!
「同じクロック数でも今のCPUの方がずいぶん早くなっています。」
もうそれだけでも良かったと思います。キャンセルしないで済みました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/23 21:55

i3-2367MのPCを使ってます。

(ThinkPadX121e)
クロックを下げて消費電力を少なくしたモバイル向けのCPUです。
一応新しいi3ですから、デスクトップ向けのi3でクロックが3GHzくらいのもののほぼ半分のパフォーマンスと考えていいと思います。

確かにデスクトップ機のCPUのようなパワーはありませんが、ネットをしたりちょっとしたビジネスソフトなら特に不都合は感じません。
普通に使ってバッテリで3~4時間もってくれるので、外でもある程度の仕事はできます。(SSDにすればもっと持つのでしょうがHDDのモデルなので)

で、Pentium1.6GHzとの比較ですか? 
Pentium/Celeronでもいろいろあってどれかはっきりさせないと見当違いの回答になってしまうかもしれませんが、少なくともPentium/Celeronはデュアルコアでも4スレッドにはなっていないはず。
もし数世代前のPentiumとの比較であれば、同クロックなら最新のi3のほうがはるかにパフォーマンスはいいはずです。

まあノートでしたら目的をはっきりさせるべきですね。バッテリの持ちは悪くてもパフォーマンス優先でデスクトップ機の代わりに使うのか。それとも多少遅くても小型で持ち歩くに便利なものか。
i3-2367Mは後者向けのCPUです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ノートでしたら目的をはっきりさせるべき」「バッテリの持ちは悪くてもパフォーマンス優先でデスクトップ機の代わりに使うのか。それとも多少遅くても小型で持ち歩くに便利なものか」
まさにおっしゃる通りです。自分の場合、「小型で持ち歩くに便利なもの」を望んでいたので「i3-2367Mは後者向けのCPU」と聞いてホッとしました笑。回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/23 21:49

Passmark Benchで 1842 と Mid Range の CPU です。


http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Co …

Core i5-2450M(2.50GHz) --Benchで 3573-- Cpu 搭載 の バランスが 良い Noteでも 50000 程~ 購入可能です、 新規購入で ご予算的に可能なら High End CPU's 搭載 を
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/23 22:01

http://hardware-navi.com/cpu.php
ドゾー♪
CPU性能比較サイトです。

低電圧CPUということは、モバイルノートとかじゃないの?
小さいパソコンは中に入る機械の量が少ないですから、ファンなどの冷却装置も小さくなります。
つまり、発熱量の大きい高性能CPUは使えませんから、性能を犠牲にした、発熱量が少ないのだけが取り柄の低電圧版や超低電圧版のCPUで妥協するしかないですよ。
ディスクトップ用の高性能なCPUと比較してませんカー?
ノート用とディスクトップ用の部品は別もものですから比較しちゃダルですよ。

とは言っても、個人的にはCPUはi5以上がお勧めですけどねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/23 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!