dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

DIY超初心者ですが、1×4材でキッチンに置く棚を作ろうとしています。

多少水がかかるので防水をしたいのですが、扱いやすい塗装剤はないでしょうか?

組み立てたりする場所が狭いマンションなので、ニオイが少なく塗るのも楽なものを希望しています。

それともペンキ?などがよいのでしょうか?

詳しい方にアドバイスを希望します。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

ペンキなら、水性を選んで、ハケでぬればいいよ。

茶色いニスでもいいし。こやのソトニヌル、庭用の塗料も味がありますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水性で探してみます。

お礼日時:2012/06/23 18:46

水性塗料で、「屋外用」と書いてあるものなら、何でもいいよ。



水性なら扱いやすいし、においも少ないですね。
水性って水に弱そうに感じますが、乾いてしまえば強いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水性で探してみます。

お礼日時:2012/06/23 18:47

濡れたものをじかに置く。

というのでなければ、

天然の風合いが生かせる蜜蝋ワックスなんてのもお勧めです。
ペンキなどと違って、年に一回くらいは上から塗り重ねて
やらないといけませんが。
http://www.maedamokuzai.com/miturou.html

普通に防水機能を強くしたいということなら、
水性の塗料でよいと思います。
塗料は水に溶けますが、しっかりと硬化したあとは
水をはじきます。臭いも油性に比べるとましですし、
溶剤が不要なので取り扱いも楽です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水性で探してみます。

お礼日時:2012/06/23 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!