dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どうして、自動車免許取得の合宿って早く取れるんですか? 普通に通いだと、1ヶ月は掛かるのに(通いでも短縮日程がありますが)。 

A 回答 (4件)

合宿所って、教習所の近くにありますよね。


朝から晩まで、時間に縛られることなく集中して講習を受けられるんです。

でも、通いだとバスの時間があったりして1日に取れる講習の数が決まってくることが理由のひとつでしょうね。

それから、合宿は大体パックになっていて料金が決まっています。
取れるのに時間がかかると、追加料金が必要になるところもあります。
教習所の方もそれをわかっていて、先生が合宿の生徒を優先している場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございました!  

 優先される場合もあるんですね。 良く分かりました。

お礼日時:2004/01/19 00:06

おととし、とりました!合宿で!


14日間でしたが、一日授業が3時間と、乗るのが2,3時間あった気がします。
#1さんの言うように、総時間数は変わりません。
空いた時間に筆記の勉強もできてしまいますし、値段もホテル、食事込みでも、通いと変わらないので、おすすめです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございました!

 確かに、ちょっとした旅行もできて同額、お得ですよね。

お礼日時:2004/01/19 00:10

近くには、合宿より早く取れる車校があります。


最短、9日です。
チラシにも、合宿より早いと書いてあります。
理由は、一日に、何時間も車に乗れるそうです。
また、学科もどんどん取れるようです。
私も、今子供は通ってますが、そこは、一日に最高2時間しか乗れない規定ですが、すいていれば、3時間OKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございました! 9日なんて、探せばあるんですねえ。 (ちょっと心配のような気もしますが。) 近くにそういう所ないか探してみまーす!

お礼日時:2004/01/19 00:09

一日に数時間分の講習がうけれるからですよ。


予約も必要ないですしね。
総授業日数は通いと変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございました! 合宿は何か優遇されてるような感じですね。 

お礼日時:2004/01/19 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!