重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
身長160cm体重53kgの大学生女です。
大学生になり、外食や間食をする機会が増えたからか、体重も増えてしまったので
1週間で出来るだけ痩せたい、というより見た目をすっきりさせたいです。
今のところは朝食を抜いて、間食をやめて、昼食夕食は普通(500kcal以内)に
食べようと思っているのですが、これで大丈夫でしょうか?
ダイエットの経験がある方の意見をぜひ聞きたいです。
回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

ちょっと前にテレビで、


36歳からの20年で、見た目がみるみる若返った男性の人の話を聞きました。
その人のアンチエイジング法なのですが、規則正しい生活は勿論、
食事は1日1回。夕食のみなのですね。
この夕食を摂るタイミングが重要で、それは寝る直前となっています。
食べて直ぐに寝たら、太りませんか?と、アナウンサーは尋ねましたが、
摂取した食事は限られていますし、1日3食よりも少ない。
尚且つ、そんな食事量でも、食べて寝れば、しっかりエネルギーになるのだと。
また、その人の寝る時間は専ら、22時から2時(多少前後あり)くらいまでとなっています。

空腹になると人の身体は、成長ホルモンというのを分泌するそうなのです。
これが、アンチエイジングには必須なようで、彼は効率の良いエネルギー摂取をしていました。
また、22-2の時間帯の睡眠において、人の身体は主に成長ホルモンを睡眠中に生成します。
こうやって身体の諸機能によって、若さを取り戻したのです。

アンチエイジングで探してみたら、その人の著書が見付かったので、貼っておきます。
http://www.amazon.co.jp/20%E6%AD%B3%E8%8B%A5%E3% …


私としてはやはり、無理矢理痩せるというのはおススメ出来ません。
危機感や強迫観念があるのであれば痩せることも容易でしょうが、
ただの「痩せたい」という欲望が、本能的な食への欲求に勝るのかというと・・・
ストレスを掛けることは、そのまま身体への負担になります。
単に負担を掛けて、身体をボロボロにするだけではね・・・・
勿論続かないでしょうし、リバウンドもするでしょう。

それよりだったら、何かしらスポーツをして、身体の新陳代謝を上げた方が良いと思います。
スポーツをしていないと、身体が自然とエネルギーを蓄えるカタチになります。
摂取したエネルギーをキチンと燃焼出来る、内燃型の身体にするのです。
そうしたら例え3食でも、キチンとエネルギーを消化もとい、昇華出来ます。
筋肉細胞は脂肪細胞よりも多少重量はありますが、エネルギーを消化しやすいものです。
私の先輩なんて、そういった過酷な筋トレをしてて、日に4度の食事をしていました。
(そういえば石ちゃんは、朝昼昼夜夜の、一日五食だそうですww嵐にしやがれ。で言ってました。)

筋肉を付ければ、身体のラインも維持出来るし、悪いことはなし。
表面的な筋肉ではなく、身体の見えないところを鍛える、カーヴィーダンスやコアリズムなんて女の子向けでしょう。


ただ1週で劇的に体重を落としたいだけなら、徹底して絶食するのが早いでしょうね。
ビリーズブートキャンプなる、軍の筋トレを用いたダイエット法を行った、友人の母親は、
1週で恐ろしく筋肉質になったそうですが・・・



参考までに、
    • good
    • 0

体型は5kg痩せても人目にはわかりません。



身体は食べたら即脂肪になるわけではないので、
そうなるまでに随分と長い時間がかかります。

1日1200~1500kcalの食事をちゃんと食べないということは、
不足分をどこかで補わなければ身体が動きません。
脂肪から・・・というのは都合のいい考え方で、
普通は筋肉から分解されはじめます。

つまり、食事だけ抜いている限りは、効率よく筋肉がなくなり、
同時に太りやすい身体になるってことです。

1週間頑張っても、頑張るのはせいぜい食を抜くくらいですから
そのリバウンドで余計に太るだけだから辞めた方がいいです。

見た目がすっきりするまでには3か月は最低でも必要です。
    • good
    • 0

あなたの体重はあなたの日頃の生活の結果なんです。


これは一週間で形作られたものではありません。

一週間だけ我慢してほんのチョットだけ痩せたところで、その後元の生活(食事)に戻してしまったら体重もすっかり元通り。
この一週間は腹が減って辛いだけの無意味な一週間になるでしょう。

一週間経ってもずっと今週と同じ生活を続ければ痩せた体重を維持できますが一日の摂取カロリーわずか1000kcalのままでずっと過ごすことはできませんよ。
減量はじっくりゆっくり取り組むものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問読みました?

>一週間だけ我慢してほんのチョットだけ痩せたところで、その後元の生活(食事)に戻してしまったら体重もすっかり元通り。
1週間我慢して元の生活に戻すなんて一言も言っていないのですが。
とりあえず1週間頑張って少しでも体重が減れば自分のモチベーションがあがると思ったので質問させていただいたのです。

勝手に無理だ無駄だと思うのは結構ですが、質問に対して回答できないのであれば
最初からしないほうがいいかと思います。
お互い不愉快になるだけだと思うので。

お礼日時:2012/06/27 23:40

逆にしたらいいのでは?


つまり、朝食、昼食ありで夕飯はなしかみそ汁だけとか…

私も一人暮らしですが大学入学後規則正しすぎてGWまでには自然と痩せてましたよ。
過去の話ですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるべく逆になるよう頑張って見ます。

私は一人暮らしではないのですが、バイトが遅くまであるので規則正しい生活が中々出来なくて…
バイトをしていて規則正しい生活している方本当尊敬します。

お礼日時:2012/06/27 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!