電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ在住です。子供のためにLiving Will を作成しようと思っています。
アメリカ人夫婦間では無制限相続税免除が受けられるそうです。しかし私が日本人、夫がアメリカ人のため、保険やら何やらの合計資産が約5百万ドル以内であれば、相続税は控除になるらしいのですが、それ以上になると税金がかかるそうです。そこでそれを無制限にできるQDTというトラストを作ったらどうかという情報を得ました。

しかし、1時間何百ドルも相談料がかかると聞きます。私は法律関係の英語にも弱く、弁護士に相談しにいっても全く質問さえできるか不安ですし、できたとしても、恐ろしい時間のやり取りに、法外な値段を要求されそうです。

そこで、一般的に相場というのはどのくらいなのかわかる方はいらっしゃいますか。
調べれば調べるほど、財産を子供のために守ることは必要だけれど、本当にパッケージで5000から7000ドルなどを払ってまで弁護士に頼まなければならないものなのか、とか、一体どういうことを考えておけばいいのか(相談する事項)、初回相談から作成終了まで何時間くらいかかるものなのか、などなど、色々わからない事だらけです。

しかも、自分で調べたネットの中の情報だと結構古くなっていたりして、今それが適用されるのか、なども不確かです。

何かご存知のかたがいらっしゃいましたら、どんな情報でもいいのでぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

    #1です。

補足です。

>>ちなみにどこの州でしょうか。州によっても違いが大きいのでしょうかね。話し合いって3回ほどで終わるのですか。1回目は顔合わせとか、次回までこんなこと考えておいてね、みたいなことですか?で、2回目はその答えを弁護士に伝え、3回目は文書を作っておいたからサインしてね、とか?

    州は、カリフォリニアです。今日2回目でした。僕の場合、前もって電話で要点はつめておいたので、下書きを1回目で、それに関する質問を2回目で、最終文書のサインを3回目で、と言うことです。

    トラストはお作りになりますか?

    僕らは財産家ではないので作りません。あ、結局 5,000 ドルぐらいかかるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり5000ドルですか。。。結構かかるのですね。
色々と情報ありがとうございました。非常に参考になりました。
まず弁護士を探すところから始めなければいけませんが、最初から5000ドルとか7000ドルとか言われたら、この人高すぎるんじゃないか、と胡散臭く思うところでした。でもやはりそのへんが相場なんでしょうね。給料の2-3ヶ月分くらいかけてまで遺言書って作らなければならないものかと微妙な感じでした。

どうもありがとうございました。これからももし何か情報あったら教えて下さい。

お礼日時:2012/07/11 02:17

    #1です、訂正です。



    今請求書を見たところ弁護士の1時間が$325で、秘書の人は1時間$100になっていました。従って1時間合計425ドルになります。

    というか、顔を合わせていないときでも秘書は、仕事をしているので、請求書の金額は、もらうまでは分からない、と言うことらしいです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。もう少し他の方からの体験談も待ちたいところですが、なかなかやはり体験のある人は少ないのでしょうか。

そうですか。。。1時間425ドル。高いですねえ。ちなみにどこの州でしょうか。州によっても違いが大きいのでしょうかね。
話し合いって3回ほどで終わるのですか。1回目は顔合わせとか、次回までこんなこと考えておいてね、みたいなことですか?で、2回目はその答えを弁護士に伝え、3回目は文書を作っておいたからサインしてね、とか?

トラストはお作りになりますか?

補足日時:2012/06/28 23:30
    • good
    • 0

在米です。

ちょうど今遺言書とトラスト関係のものを弁護士に作ってもらっているところです。一寸背景を申し上げますと、僕は国籍日本、家内は国籍アメリカで、子供は三人、家屋敷は持っています。

1。弁護士の費用:僕らのは1時間375ドルです。この件が片付くまで2,000ドルの予算です。

2。面接回数:まあ3回ぐらいで終わらせたいと思っています(これまで1回)

3。トラストなどの書類が膨大なものになるので、簡略化したいのですが、受け取った草案は法律用語で、ネイティブの家内がチンプンカンプンだと言っています。

4。財産の事情は地球のヒトの顔がみんな違うように多種多様ですが、僕は「良きに計らえ」と口を挟まないことにしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!