
現在、私のDell Studio 1749にはIntel Core i5 450Mが搭載されており
上位CPUへの換装を行ってみたいと考えているのですが、
CPUの対応ソケットの部分がいまいち理解できずにおります。
450Mでは対応ソケットが PGA988 になっておりますが、
Core i7などの対応ソケットが FC PGA988 のCPUとの互換性はあるのでしょうか?
またソケット以外の他の項目で注意すべき点などございましたら
併せて御回答くださるとありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Studio 1749の資料が ほとんど見つかりませんでしたので 一般的な回答です
1)CPUを交換する場合はPGA988に合わす(分解図は有りましたね)
2)メーカーのカタログや参考資料を持っていますか?数種類のCPUが記載されていたら 交換可能
3)カタログ等に i7が記載されていない場合は 無理の可能性大です
(BIOSのアップデートが 1つ有るからアップデートすれば 交換可能かもしれない)
4)マザーボードが対応しないと無理
5)ノート用CPUは購入できますか?
6)交換例が有れば 参考にして下さい
基本的に メーカー製のパソコンはCPU交換は 考えていませんので 同じソケットのCPUが有っても動作チエック 保障はしていません ほとんど自爆覚悟の人柱です
ノートは特に CPU交換は 難しい場合が多く ほとんどの人が諦めていますね
交換後の熱対策も考慮しないと駄目な場合も有ります
御回答ありがとうございます。
付属の取扱説明書ではCPUはi3 / i5 / i7と記載されておりました。
またDellの公式サイトではCPUの販売はしていないようです。
下記URLではCore i7の 620Mまでがサポートされているという事ではありましたが、
いずれもPGA988のソケットのみのようです。
ttp://en.community.dell.com/support-forums/laptop/f/3518/t/19336354.aspx
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
-
4
保証の切れたメーカー製PCのCPU交換及び改造について
中古パソコン
-
5
ファンの音がうるさく困っています。
デスクトップパソコン
-
6
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
【質問】CPUの温度が異常なのですが、これの対策や解決方法を教えて下さ
BTOパソコン
-
8
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
9
Intel Q965 Expressに、Core 2ならばどこまでのC
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
グラボの変更
ビデオカード・サウンドカード
-
11
CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?
デスクトップパソコン
-
12
ノートPCのCPUを取り出して、デスクトップPCのCPUとして移植再利
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
室温28度設定で各温度はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
14
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CPU温度が88℃に達しています。今すぐ対策が必要でしょうか??
BTOパソコン
-
16
ノートパソコンのcpuの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
夏のPCの暑さ対策 あなたのしていることは?
デスクトップパソコン
-
18
CPUの限界温度
デスクトップパソコン
-
19
cpu交換について。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
CPU,core2duo p8400の交換
-
パソコンのCPUとHDDからSSDへの...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
CPU交換か、新PC購入か迷ってい...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
CPUを交換するとピー音が止まら...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
GIGABYTE「GA-8I945GMF...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
塩ビのパイプとSGP管の連結
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
emachines eme732z f22bという...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
ノートPCのCPU交換について
-
cpu交換
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
ノートパソコンのCPU交換 fmv a...
-
CPUの交換
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
ノートPCのCPU交換について
おすすめ情報