
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>車に持っていく前に、PCで聴こうと思って、入れたら認識せず。
。。>ドライブを確認すると、「ファンクションが違います」と出ます。
でしたら焼きに失敗したのでしょう。
メーカー製でないメディア(聞いたこと無いようなメーカーとか)の場合、
品質がイマイチ…ということもあります。
# かなり昔ですが、Mr.DATAのCD-RWに1回書き込んで…初期化したら以降使えなくなった…なんてこともありましたし。
TDKやマクセルなど、国内メーカーのものの方が確実でしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H7IVES
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CZON7M
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1XQY
http://www.amazon.co.jp/dp/B004OYUSUA
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043SEMMM
などなど…
ハズレたらゴミとして廃棄すればいい。という感覚で安い海外メーカのモノを使う。
というのも一つの方法ではありますけどね。
この回答への補足
ありがとうございました。
DISCは、ずっと同じTDK製品を使用していたのすが、
やっと、原因がわかりました。
今日になったら、正規品からも焼けなくなってしまって、
外付けドライブの劣化でした。
新品を取り付けたところ、エラー無し。
何度も、ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どうやってCD-Rに複製したかわかりませんが、複製した機械がSCMSを考慮した作りになっていて、原盤CDでCOPY ONCEと書いてあったら、孫コピーはできないですね。
コピーに使った機械が家電メーカーが出しているようなものだったらまずSCMSを考慮した作りになっていると思いますよ。PCでやった場合はそのビットを伝搬させるかはソフトによりけりでしょうね。
この回答への補足
早々に、ありがとうございました。
ドライブを確認すると、「ファンクションが違います」と出ます。
元のCDから、コピーしたCD-Rは、問題無いので、
元のCDから、コピーし直しました。
CDのケース等、確認してみましたが、特にコピーワンスの記載はありません。
PCはXPでCDBurnerXPを使用してコピーしています。
最後まで、作成はスムーズに終ります。
外付けのドライブを使用しているので、もしかして劣化?
とも、思ったのですが、正規品からは問題ないし。。。
No.1
- 回答日時:
デジタルコピーですから、普通は劣化しませんが…。
# ただし、CD-DAでは最低限のエラー訂正しかなかったはずなのでまったく変化しない…というワケではなかったかと。
# 聞き分けられるかどうかは別にして。
>車用に
いつ頃のカーオーディオでしょう?
というか、CD-Rに対応していますか?
プレスのCDとCD-Rでは反射率が違いますので、昔のオーディオだと未対応なんてこともあります。
# ちなみにCD-RWだとさらに反射率が低いのでCD-Rの読み取りに対応していてもCD-RWの読み取りには対応していない。なんてこともあります。
この回答への補足
早々に、ありがとうございました。
車に持っていく前に、PCで聴こうと思って、入れたら認識せず。。。
ドライブを確認すると、「ファンクションが違います」と出ます。
元のCDから、コピーしたCD-Rは、問題無いので、
元のCDから、コピーし直しました。
PCはXPでCDBurnerXPを使用してコピーしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
5
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
6
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
11
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
13
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
15
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
16
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
19
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
所定の様式とは?
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
勘定奉行をUSBメモリーにバ...
-
サンダーバードの設定に詳しい方
-
Access 同じデータをたくさん...
-
昭和アニメに関するご質問
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
会社のコピー機無断使用ってバ...
-
マイクロSDに書き込むと「メモ...
-
英語→日本語 教えてください!...
-
Excelデータをコピペして、ペー...
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
CDを完全にコピーして空のCD-R...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
所定の様式とは?
-
Bufferの大きさ
-
昭和アニメに関するご質問
-
コピーしたい本のページ数
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
おすすめ情報