プロが教えるわが家の防犯対策術!

フェイクスイーツなどを作るのが好きで色々なものを作ったりします。
フェイクスイーツを作る際、有毒性のあるような悪臭を放つものが多いので、それだけが難点です。
いつも臭いを我慢しながら作業していましたが、やっぱりどうしても臭いがダメです。
仕上げ作業(塗料で着色)に入らすに留まっているものが多いです。



アクリル塗料はまだ大丈夫な範囲内ですが、溶剤が臭いがキツくて頭痛が結構続きます。
シリコンも昔何種類か使ってましたが同じく臭いですし、質感があまり好きじゃないっていうのもあって今では生クリームを表現する素材が他にも色々ありますし、こちらはもう使う予定ないですが。
一番ひどかったのはセメダインで、数分で吐き気と頭痛がしてその日は朝一で作業していましたが、結局1日中吐き気や頭がへんな感じでしんどいのが続きました。
体がしんどいのでこちらももう使いません…。
レジンや発泡ウレタンなどにも挑戦してみたいですが、こちらも臭いが気になります・・・。



それぞれの作業中、普通のマスクをして(全然意味ないんですが;)ドアと窓は開けて換気を良くしています。
作業が長時間にならないように短時間に留めています。
シリコンやセメダインはもう使いませんが、アクリル塗料は仕上がりが綺麗なのでやっぱり使いたいです。
   ※ちなみにアクリル塗料はタミヤカラーやタミヤデコレーションカラーを使っています。


ガスマスクのような!?防臭のマスクをちゃんと買った方が良いんでしょうか?
室内ではなく、ベランダや外で作業した方が良いのでしょうか?
同じようにフェイクスイーツを作ってる方で、「私はこうしてるよ!」「こうしたら良いと思う。」
など悪臭対策ありましたら、教えて頂けると嬉しいです><
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2です。


防毒面と書きましたが半面型(重松GM77)でしたので、防毒マスクと言った方が適切なようです。
    • good
    • 0

普通のマスクでは意味が無いですね。

私も2液ウレタンなどの場合は防毒面(有機溶剤用)を使っています。
DIYセンターなどでも置いてることがありますよ。

それと換気システムはきちんと考えて設置しておかないと体を壊します。
窓に換気扇を付けてダクトで引っ張るなどの方法があります。
http://www.kobejyukou.com/jisakutosoubusu%20p01. …
とにかく風下にいないように工夫しなければ風を入れても意味が無いです。

「塗装ブース」などでお調べください。

製品もあります。
http://www.tamiya.com/japan/products/74521p_boot …

アクリルエマルジョン(水性アクリル)はそれほど毒ではないですが、2液硬化型のシリコーンとかポリエステル(レジンなど)は気分悪くなりますよね。
ビニール塗料なども良くない。

できたものは雨が掛からないように箱などに入れてベランダに置いて乾燥や硬化をさせてはいかがでしょうか。

粘土や天然素材や水性アクリルだけを使って工夫するという楽しみ方もあると思います。
もちろん塗装は筆のみで。
フェイクスイーツも含めて模型とは別の素材への置き換えの遊びだと思いますので、そういう素材を限定するというテーマで縛っても遊べると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速かつ丁寧に対応していただきありがとうございます。

ちゃんとした換気システムを設けないとやはり体に良くないんですね><
私は、風を入れても一方方向に臭いが抜けるような環境にない状態(臭いが拡散している…)で作業していましたので、
塗装ブースなど全く知らなかったので、とても参考になりました。


DIYセンターに防毒マスクが売っているんですね。
防毒マスクどこに売っているのかわからなかったので、ネットで注文しようかと思っていましたが、実際に目でみて商品を買える方が良いので、一度DIYセンターに足を運んでみようと思います。


質感やリアルさも大事ですが、安全に作業できるならそれが1番ですよね。
”安全な素材選び”も少し工夫しながら考えてみます。


ベランダで作品を乾燥・硬化など、素敵な案をありがとうございます(^^)
回答者様が教えて下さったことを参考に、塗装作業にふさわしい環境を作ろうと思います。
詳しく情報を寄せて頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 09:04

>防臭のマスクをちゃんと買った方が良いんでしょうか?



最低限でも有機溶剤に対応したマスクはしたほうがいいでしょうね。

私は樹脂系の仕事をするときは、3M9913-DS1 を使用していますが、
http://www.protoolshop.net/hukushizai/equipe/mas …
ものにより、場所によっては本格的な防毒マスクを着用することもあります。
http://www.sts-japan.com/products/bodoku_mask/in …

室内でもかまいませんが、できるだけ窓に近い場所で、
吸気と排気をしながら(空気が一方方向に流れるように)
作業空間を確保すればよいと思います。

特に作業場所近くは狭いスペースを作って、
臭いが拡散しないように、確実に排気できるように工夫します。
こういうのがあれば、よいのですが、扇風機に自作のダクトでもよいでしょう。
http://www.suiden.com/souhu_index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。



有機溶剤に対応したマスク…そうなんですね;
丁寧にURLまで張って頂きとても参考になりました。
どのマスクを購入するか検討してみます。

送排風機というものもあるんですね。
普段作業をしている時、臭いが周辺に拡散してしまっているので、
教えていただいたことを参考に一方方向になるように工夫しながら作業してみようと思います。

詳しい説明をして頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!