重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30代主婦です。

先日車で旅行に行きました。

旅行の時は昼食時に大抵私がお酒を飲むので
それまでの運転はいつも私になります。

旅行などの遠出で私が運転する時旦那はいつも私の運転に口を出してきます。
例えば高速道路を走る時、速度は80キロ位で走れ(一番左の車線)
そうかと思うと、前に遅いトラックなどが来ると
視界が悪いしイライラするから抜け、と言われます。
勝手にそのように運転していると(基本はゆっくり走っていて遅い車がいたら
車線変更して抜く、その後また元の車線に戻る)
そんなに車線変更するな、車線変更する位なら追い越し車線にいろ
と、言われます。
ちょっと急いでいる時に速い速度で走っているとすぐ注意されます
(これは違反なので言われてもしょうがないですが…)
いつも運転するのに旦那の顔色を伺いながら運転しています。

この他普段普通の道を走っている時も、旦那が思っている経路と違う道を行くと
「なんでこっちから行くの?意味わかんない」と言われたり
まがるところを確認したりすると怒られます。
(私は道がなかなか覚えられないのでカーナビ設定したいのですが
近くだとカーナビ使わせてもらえません)
細めの道を40キロ位で走っていると速すぎる!と怒られます。

先日の旅行の時に高速の分岐のところで間違えそうになりました。
「そっちじゃない!」と注意され、私は
「あーまたミスしてしまった…」とちょっとショックで声も小さく「ハイ」
と答えたのですが旦那の耳には届かず「聞いてんのか!?」と言われてしまいました。
その後旦那はずっと不機嫌で結局大喧嘩になってしまいました。

旦那は上に書いたことは自分は普通にやります。
高速は基本真ん中車線、急いでる時は追い越し車線
遅い車がいたら抜く、車線変更も普通にします。
細い道でもとばします。
道はあまり間違えたりしませんが、時々は間違えます。

それに対して私は速度が速く、危ない時は
「もうちょっとゆっくり走って、怖いよ」と言いますが
道を間違えても絶対怒ったりしません。

普段はとても優しい旦那で、どちらかと言うと私の方が怒ることが多いのですが
車の運転になるといつもと変わります。
本当はもう旦那と一緒に車で出かける時は運転したくありません。
でも、旦那は私に運転させたがります。
以前、出発する時に助手席に先に座り、喧嘩になるからもう運転しないことにした
と言ったら、結局怒られ喧嘩になり、私が運転しました。
どうしたら運転しなくて済むようになるでしょうか?
それとも私が何を言われても耐え運転するしかないのでしょうか?

因みに私の運転技術は女性の中ではそんなに下手ではないと思います。
ただ、うっかりすることが多く、信号を見逃してしまったり
道を間違えたりすることは少しあります。
私の運転が拙いということは自覚しています。
事故等は柱に当ったことが2回あります(少しだけ)

まとまりのない文章ですみません。

A 回答 (13件中11~13件)

多分、普通なんでしょうね。



私も、むかし言われました。
ペーパードライバーの家内の運転練習中と、息子の運転に。

でも、身内だから言えるんですよね。

他人だったら、どんなに怖くても我慢しているんですよ。きっと

でも、運転中にいろいろ言われるのは嫌だし、運転に集中出来ないですよね。

一度、色々と言われだしたら
「言ってくれるのは有難いんですけど、運転に集中できなくて事故を起こしてしまいそう」だとか言ってみては?

あまり酷かったら、高速道路のパーキングにでも車止めて、
「これ以上言うなら、運転しない」って

で、ダメだったら高速バスかタクシーで帰るつもりにまでなれば、少しは変わるかも知れませんね。

まあ、言う人は絶対に止まりませんよ。
余程の事がない限り。

だって、私が我慢している時でも、息子に「いろいろ言われる」って家内に告げ口されるんですもん。

頑張って、耐えるか?キレるか?ですね。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのくらい思い切ったことをすればいいかもしれませんね。
次回、あまり酷かったらそれくらいの覚悟で言ってみたいと思います。

お礼日時:2012/07/06 10:19

車の運転の事になる豹変する人が多いですが、大抵、飛ばし屋ですから


夫は助手席側に座っている時はめずらしい類いですかね。

で、単純に、昼食までの間も夫に運転して貰ったらもめる事もなく
済んでしまうじゃないですか。判っているのに繰り返しているんですか?

夫に、「何故、運転しないんだ」と聞かれたら。
「もめたくないし」と言えば済むだけですし。

>普段はとても優しい旦那で

まぁ、単なる痴話喧嘩、という事で。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

以前、そのように言ったのですよね。
喧嘩になるから遠出する時は運転したくないから運転してほしいと。
でも、「じゃあなんのために免許とったんだ」
「運転しないといつまでも下手なままでもったいない!」と言われ
結局喧嘩になったのです。

お礼日時:2012/07/06 10:16

ガソリン代も高速代もバカになりませんし、


旅行は電車で行かれては。
どうしても車がいいと言い出したほうが全面的に運転すればいいと思う。

一つだけ、質問文の中で、信号の見落としがあるというところが怖かった。
1回でもこれがあるなら運転は控えられたほうがいいかと…
    • good
    • 26
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旦那が車でしかどこにも行きたがりません
でも、旅行は私の趣味で付き合ってもらっている感じが強いので
「お前が行きたいって言ったんだからお前が運転しろよ」と言われます。

信号の見落としは実際は旦那が隣にいて注意してくれたので
ちゃんと止れましたがあぶないですよね。。。

お礼日時:2012/07/06 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A